編集後記

 

 

 
こうした投票企画の最終週末には、「ご自由な一言をどうぞ♪」という臨時項目が、もれなく加わる慣例となっております。 リクエスト、ご要望、その他のあらゆる一言に、こちらをどうぞご自由にお使い下さいませ、というご案内を出すために、投票所のコメント欄にその旨、記入を試みたのですが…

いざ自分でやってみると、「言いたいことを60字でまとめる」というのがいかに難しいことかが分かりました。

こ、こんなに難儀な苦行を、愛するマドモアゼル方に強いていたのか…! と思うと、投票を終えて二週間以上経った今でも、麒麟は込み上げる涙を堪えることができません。
にもかかわらず、女怪の情は字数制限の壁を軽やかにクリアし、時にはコメント連結、あるいは時差攻撃という技でもって、本当に多くの、そして真珠のような一言をお送り頂きました。
改めまして、ご参加下さったすべての方々に、五体投地の勢いで伏礼申し上げたく存じます。

 

 

 

 
 

結びに代えて

 

 

 今回、心から嬉しかったのは、これまでの投票中、最も数多くのコメントを頂くことができたことです。
 こうした企画は、ご参加下さる方々なくしては根底から成り立たないもの。そこにひとぽちを送るという行為が純粋に能動的であること、そして実際にコメントを言葉にして送るという行為の背後にどれほどのエネルギーが必要かということは、実際にサイトを運営している身には、痛いほどよく分かります。
 それ故に、より多くの方々がお気軽に言葉を残して下さるようになったというのは、本当に大きな喜びでした。

 書くことがとても楽しく感じられる、ということは、これまでにも何度か申し上げて参りましたが、その過程で最も時間を費やすのは、最後の推敲作業です。
 ラストの一歩、その推敲を最後まで終える力は、「自分だけの楽しみ」を土台とするだけでは足りず、
  「ここに適した助詞は、「が」なのだろうか? それとも「は」がしっくり来るのだろうか?」
 と悩みつつも細部を投げ出さずにいられるのは、やはりモニターの向こうに、それを読んで下さる多くの方々がおいでだからだと思うのです。

 考えてみれば、こうした「一人ではできないこと」は、他にも無数の形でモニターを通して頂いているのであって、投票もまたその大きな例の一つだと心から思います。
 ご参加下さったマドモアゼル方。これまでご縁を頂いた方々、そして投票の期間中に初めてのご挨拶が叶ったすべての方々に、レポートの結びに代えて、深い感謝をお送り申し上げます。
 

愛を込めて

天山慶路・暁子 拝

2007715

 

 

 

 

 

 

Home          Library