時には、すべてを明らかにする必要がないこともある。

正論と真実しか言葉にできなかった彼が、生の中に隠されたそんな秘密を学んだのは、随分長い時間が経ってからのことだった。

それを嘘と呼ぶのなら、嘘には二種類あるのだろうと彼は思う。

一つは、自分を守ろうとして、相手を傷つける嘘。

そしてもう一つは、互いの心を尊重し、その距離を温かく埋めるための嘘。

後者の方法を、どんな嘘よりも優しい緑の瞳を持つ主を通して、景麒は知ったのだった。

 

 

 

 

 

 

―― 金色の嘘 ――

Side B : 景麒】

 

 

 

 

 

 

確かに、と景麒は思う。

麒麟は物事を偽ることのできない生き物だが、ひとつだけ、可能な嘘がある。

 

 

仁重殿の最奥にある台輔の臥室。さらにその奥、紗を下ろした牀榻の中にも、玻璃を通して月の光は届く。

夜は青白く、冷えた空気には深まる秋の気配が漂っていた。どんな小さな囁きも、その静寂に吸い取られていくようだった。

互いの肩に当てた唇の中へ最後の声を閉じ込めて終わった後、牀榻の壁に寄りかかった彼の腕の中で、主はひそやかに話し始めたのだった。

――わたしはずっと知っていたんだよ、と。

 

 

その優しい告白を終えて、やがて静かに眠り始めた陽子の髪を撫でながら、景麒は呟く。

「――ではわたしも、お話ししなくてならないと思うのですが」

もう答えが返って来ないことは知っていたので、彼はその続きを心の中で言葉にする。

 

 

                       ◆                      

 

 

――あなたが時折隠れて泣いておられることは、もちろん知っていました。

説明する気はないと先刻あなたは仰ったが、理由をお話しになる必要はない。

あなたが泣かれるとき、それがご自分のためであることは滅多にないのだから。

 

 

最初にそれに気づいたのは、もう随分前のことです。

内殿においでのはずの時刻に、思いもよらない場所から王気が感じられる。それがひどく脆いように思われて、あの午後、わたしは瑛州府を後にしたのですが。

普段は人影もない太祖廟で、柱の影に隠れるようにして、あなたは泣いておられた。……驚いたわけではありません。けれど、ひとりで泣くためだけに、こんなところまでおいでになる必要があったのかと、それだけは胸に堪えた。

結局かける言葉も見つからず、その場を離れたわたしは、用事を作って内殿に向かった。やがてお戻りになったあなたの、かすかに赤くなった目を見ながら、よくもあんな言葉が滑り出たものです。

――どちらにおいでだったのか、と。

そして初めてわたしは嘘をつくこと、それが必要な時もあるということを学んだ。

 

 

あれ以来、あなたがひとりで泣いているのに気づいても、わたしは姿を隠し続けることにした。

迂闊に言葉などかければ、しっかりとした声であなたは嘘をつくだろう。――何でもない、気にしなくていいのだと。

だから薄野原でも谷間の岬でも、心が許す限りの距離を保って、わたしはあなたを見ていた。あと一歩近くても遠くても、沈黙を守るのは難しかったでしょう。

 

 

それにしても、あなたは実にいろいろな処へ彷徨って行かれた。

知らない場所へ行き着くたびに、どちらへ曲がろうか一瞬迷った後でやみくもに進んでいかれる先は、寂れた阿閣の下であったり、深い木立ちの中であったりしたけれど、座り込んで膝を抱える姿はいつも同じだった。

時には官の誰彼の名前を叫んで、非常に詳細な描写に富んだ罵り言葉を被せることもあり、離れて聞いているわたしはあやうく笑い出しそうになったものですが。

それでも声を殺して泣いておられる姿を見ると、傍に行かずにいるのがひどく難しく感じられることもありました。

 

 

国府に初めて半獣の官吏が登用された日の午後も、あなたはひとりで姿を消された。半獣及び海客差別法の撤廃が、目に見える形となって現れるまで、これほどの長い年月を待たなくてはならなかった。――あれもちょうど今頃と同じ、秋のさなかでしたか。

いつかと同じ野原に座ったあなたは、けれど泣いてはおられなかった。

見渡す限り金色の薄穂を長い間黙って見つめた後、やがてあなたはひとりごとのように仰った。――とても嬉しかった、と。

草の合い間を渡る風に紛れた呟きは木蔭にも届き、そのとき初めてわたしは知ったのです。

姿を隠し続けたわたしが傍にいたことを、あなたはずっとご存じだったのだと。

 

 

以来、あなたはひとりで泣くことをお止めになり、わたしも隠れる理由を失くした。――それでも時折、優しい嘘は生まれる。

器用な慰め方も知らず、笑わせてさし上げることもできないわたしの腕の中で、あなたは理由も告げず静かに泣き、もう大丈夫と呟いて顔を上げる。

何も要求しようとはなさらないあなたを、わたしは今でも時折もどかしく、そして痛ましく思うことがある……。

 

 

                       ◆                      

 

 

静寂はいまだ深かった。

彼の胸に身体を預け、陽子は夜の中で深い眠りに就いている。

その寝顔を目にするたびに、心を傾ける存在が確かな温かさで傍にあり、それが生きて呼吸することの不思議を景麒は思う。

こうしたとき、世界そのものを腕に抱いているように感じることがあった。

――やがてあなたは目覚め、もう夜明けが近いのかとわたしに訊ねるだろう。

暁降の前にあなたは帰ってしまうから、と、眠る主を抱いた腕をほんの少し狭め、彼は心の中で呟く。

 

 

――まだ朝には遠いと、わたしは再び嘘をつかなくてはならない。

 

 

 

 

 

 

 


山水の箱庭さまへ

Home      Novel

 

タイトルは、ジェームス・アイボリー監督の映画から。

ヨウ香さまとのコラボレーション企画PartU、今回は景麒サイドを担当させて頂きました。「合言葉は秋の夜長♪」(笑)のもと、水面下でひそかに進めていた同時打ち上げ花火。前回に引き続きお楽しみ頂けると、何よりの喜びです。