青葉の時間
moments of foliage

 




 相手にそうと気づかれることなく、求める人の姿を感知する能力は、やはり便利なものだと柱に凭れながら景麒は思う。
 たとえば窓辺に腰かけたその人を、少し離れた回廊から見守るようなときには特に。


           ◆             ◆             ◆


 『瑛州侯を酒席にご招待申し上げる。本日午後、お手すきの折あらば、南院の路亭までご足労賜るよう』
 そんな文を携えた青鳥が仁重殿に舞い込んだのは、昼を少し過ぎた頃だった。
 読書の手を止めて、その小さな書付を開いた後、景麒はひとり苦笑する。
 ――なかなかに綺麗な筆遣いをなさるようになった、と思いながら。


「自分の酒量をわきまえておくのは、とても重要なことなんだそうだ」
 主がそんなことを言い出したのは、確か数日前のことだった。
 いささか面食らった景麒に向かって、桓魋にそう指南されたのだと、陽子は至って真面目に説明した。
「酒と武術は双方共に、まず己を知ることが基本だそうだ。自分の限界を知っておけば、度を越して醜態を晒さずに済む。宴の席で盃を勧められても、さりげなく脇にこぼして飲んでいるふりをすれば、客人への礼儀も保てるからと」
 ――だからわたしも機会を作って、自分の酒量を知らなくてはいけないと思う。
 そう呟いてひとり頷く主を、そのとき、景麒は心底呆れた面持ちで眺めたのだった。
 酒といっても、彼らが愛飲するのは強烈な火酒の類、主の好みなら甘い果酒止まりだろうに。
 そもそも酒と武術と、似ても似つかぬ両者を並べること自体が間違っている。
 そう反論しようとした言葉は、ため息に還元されて消えた。――止めても無駄なら、せめて最善の措置を取りたい。
「……では、わたしがお相手をいたします」
 その際にはお呼び下さい、と額を抑えた彼を見て、陽子は盛大に目を瞠った。
「酒の相手を? 景麒が?」
 続けて幾つもの質問が飛んで来そうになるのを片手で制し、手元の書状に注意を促すと、彼女は大人しく筆を取り直した。
 その姿を見やって、景麒はもう一度ため息をつく。
 ――ちなみに彼自身はと聞かれれば、主の盃を代わって受けたとしても、宴の最後まで正気を保つくらいの自信はあったのだが。


           ◆             ◆             ◆


 簡単な返書をしたためて青鳥の脚に結び、それを送り出してから少し時間をおいた後、景麒は南の庭院に足を運んだ。
 そこで彼が目にしたのは、緋毛氈の上の酒器と盃、柳の揺れる円窓、そして――
 その窓に凭れてまどろむ主の姿だった。


 風に揺れる柳の葉に合わせたような、明るい碧青の襦裙。
 白菫色の袍にこぼれ落ちた赤い髪は、傍らで囀る鳥の声にも動く気配を見せない。
 さらさらとそよぐ柳枝の下、目を閉じたその横顔は、微笑しているようにも、内なる何かに耳を傾けているようにも見えた。


 いつもはすぐ傍にあるものを、こうして少し離れた場所から見守る行為には、どこかもどかしくもひそやかな喜びがあった。
 もう少ししたら彼女の向かいに座り、その手を取って声をかけようと思う。
 ――お招きを受けて参上したのに、あなたは先に盃を空けてしまわれたのか、と。


 青葉の揺れる穏やかな時間。
 それでも声をかけられずにいる彼の前で、少女の横顔はまだ目を閉じたまま、無心に鳥の歌を聞いている。



 

 

 

 

Home                 Pearls

 

 

イラストは日さまより、タイトルは辻邦生の短編から。
…となると、お二方のコラボレーションになってしまうようで何やら切なく、英文タイトルを作成して割り込んでしまいました。
頂いた美しいイラストに添えて、今回は管理人から小さな挿話をお捧げいたします。日さま、マドモアゼル方、どうぞご嘉納下さいますよう。