Images: part 3
煩悩シアターの背景映像

 

2005年 12月/ロダン『大聖堂』

パリ・ロダン美術館に収められている、この世で最も
心惹かれる彫刻です。言葉を越えた空気のようなものを、それでも文章で表したいと思うとき、いつもこの彫刻を思い出します。
新書版で『自由、夜』を再販したときに、カバーに使用したのもこの一枚でした。
2005年12月/台湾・阿里山山頂からの朝日

日本で言えば富士山のように親しまれている、台湾で最も高い山の上で、朝日を見たことがありました。山の中腹までは小さな登山列車でゆっくりと時間をか
けながら登っていくのですが、平地から高地へ植物相が移り変わっていくのが珍しく、到着して降りてしまうのがもったいないほどでした。
2006年3月のトップ/シリア・ダマスカスのモスク

ダマスカス旧市街にある、ウマイヤード・モスクの中庭
に面した回廊です。中東特有の硬質な陽射しの下で、壁や床に施されたモザイクが本当に美しく、右奥にはオアシスのように噴水が湧いていました。

2006年4月/中国・敦煌郊外

思い出しただけであまりの浪漫にひれ伏したくなる中国西域より、敦煌の夕陽です。風が吹くと砂が流れて鳴いているように聞こえることから名づけられた鳴沙山の上、月牙泉を臨む風景。日が沈んだ後は、同じ形をした月が夜空に現れたのを覚えています。

2006年5月/英国・ヨーク郊外 カトリック修道院跡

『探水師』の連載中、「何かこう、墓場っぽい風景をお
届けすべきなのでは…?」と思い立ち、トップに掲げた一枚でした。英国国教会創設時、全土で取り壊されたカトリック修道院の跡地の一つです。

2006年6月/中国・杭州 西湖の風景

『白蛇伝』などで知られる、美しい湖のほとり。翡翠色をした湖水の周りには、絵に描いたような柳が揺れていました。周囲には中国式庭園も点在し、何度か「…ここは金波宮…?」とあらぬ錯覚を起こしかけたこともありました(笑)。

2006年8月/シリア・パルミラ遺跡

敦煌から長く伸びるシルクロードの反対側、古代の隊商都市として栄えたパルミラの遺跡です。今まで見た青空の中で、最も硬質で澄み切った青さであり、たとえば黄海の風景を書くときなど、この空の色を思い浮かべているような気がします。
その後、現在まで続いている激しい内戦でパルミラは壊滅状態となり、この風景もおそらくもう地上には存在しないものです。

 

 


 

Home             Library