これまで個人的に特別な彫刻としてお届けしてきたのが、ロダンの「大聖堂」と「サモトラケのニケ」。前者は愛というものが到達し得る一つの形を、後者は自由と飛翔というイメージそのものを、それぞれ示しているように感じられる…というのは、以前にも雑記でご紹介した通りです。
 そしてご紹介する最後のひとつは、こちらの彫刻。フランスとドイツの国境に位置する都市ストラスブール、そのシンボルでもある大聖堂の一隅に立つ彫刻です。

 

 

◆ シナゴーグ ◆
仏・ストラスブール大聖堂 南門 右柱像



 


 「シナゴーグ」とはユダヤ教会のこと。この女性像は、キリスト教会に対するユダヤ教会の屈服、新約聖書に対する旧約聖書の敗北を表しています。

 右手には折れた槍、右手にはユダヤ教の律法が記された石板。左足は譲歩を示すように一歩引かれ、うなだれた首と肩には失意と喪失が見えない重荷のようにのしかかっています。
 何より印象的なのは、その端整な顔に巻かれた目隠しです。キリストが流した血によって光を奪われたとされるその目は、おそらく自らの意に反して巻かれた布で覆われ、この彫刻に一種異様な趣きを添えています。

 つまるところ、この彫刻が表しているのは敗北です。そして一般的に敗者とは惨めなものであり、正義によって退けられるものでしかない。しかしながら、痛ましい姿の中に湛えられた美しさ、敗者が纏う官能というものを、ここまで見事に具現化した彫刻があるでしょうか。
 敗れ去る者の哀しみ、折れた槍が象徴する絶望、屈服しつつもなお抗おうとする心情が、わずかに踏み出した右足の辺りに覗き、敗北というものをこれほど 美しく描かれてしまうと、「もう勝利とかどうでもいいよ」という心持ちになって参ります。
 事実、この像の左側には勝者であるキリスト教会を擬人化した女性像・エクレシアもあるのですが、そちらにはさっぱり魅力を感じませんでした。



 もし、もしも! 今のところその予定はないのですが、もしも!!
 末声の話を書いて本にするとしたらば、表紙には間違いなくこの写真を使います。そしてタイトルは『偶像破壊(イコノクラスム)』。

 

 

Index