9-12位 
Review + α
階段状に並んだ4作品・プラスアルファを。
 

 

 


9位: 一番高い塔の上から 38票

昨年6月にご落札頂いた24万打リクエスト小説。ご落札主・風嶋さまの注文は、その年の1月にお届けしたトップ写真の窓の風景から連想した、「人によって見えるものが異なる窓の話」でした。書き始めてすぐに、その頃はまだストックの海に眠っていた『夏の嵐』(今回第4位)とつながることが判明し、合計5ファイルを同時に立ち上げながら、並列進行で書き上げた…という荒技の記憶が甦って参ります…。
作中の鐘楼のイメージは、西安市街の鐘楼から。そして舞姫のいる風景は、中国西域でもパキスタン国境に近いホータンで目にしたものが、遠く原風景になっているように思います。こうした辺境的要素のためか、『境界にまつわる時系列』の中にすんなりと収まり、書いている最中も身体感覚が西域方面を漂っていたような気がいたします。
そして現在のところ、この作品は、すべての時系列を通して一番最後に位置する作品になっております。今分かる限りでは、この先に長編と中篇が控えているのですが、煩悩における予測は裏切られるために存在するのでして(笑)、これからも寄り道の多い道中をご一緒して頂けるなら、とてもとても幸福です。
 


◆別々の存在だとしても。
・ 異なる存在だからまったく同じものは見れない。だけど、けれど…というお話。私の中でも上位にある、好きな作品です。 (たくさんの中でどれかひとつでも、好きだと仰って頂けることが、とても嬉しく思われました…)
・ 世界の果てで飾りも隠しもしない心を、ただ誠実に差し出せたら。二人きりでいるということの意味を教えられました。 (全三章分の内容が、この60字の中に…(涙)。深くお礼を申し上げます)

◆台輔にも、さらに一言。
・ 見えない物の中に鏤められた数多の真理が、目に見えるそれより余程多い事を景麒は知っているのか。視線の先に囚われぬ様に。
・ 紳士たるもの、寝ずの番は当たり前。それはそうと、好きな人から好かれていること、それがいかに幸福か、お忘れくださいますな。
・ 素直に自分を表現できる台輔。その調子。幸せは歩いてこない、だーから歩いて行くんだヨ。
(…上記3つのコメントを並べて拝見しますと、 温かくも厳しい芥瑚魂が改めてひしひしと胸に迫ります。求めよ、さらば与えられん。この真理を謹んで衝立の陰にお伝えし、うっかり新たに刺激されてしまった煩悩は、力いっぱいシアター映像に還元することを誓約申し上げたく存じます。(深々と伏礼))

◆句読点的コメントを。
・ 柔らかい若草色の髪布、飾り帯の主上の隣には、いつぞや朱墨をこぼしてしまった翠緑の袍をお召しの台輔をセットで…♪(H.Hさま) (了解いたしました! では『夏至』で着用した袍を、朱墨の染みもそのままにご使用頂きますね(笑))
・ 内容もですが、いろんな資料をしっかり取り入れて書いていらっしゃるんだなあと、暁子さまに感服。ふう。  (あはは(←照れ笑い) 実は、資料収集などは、まったくしないのです。下地になるものがあるとすれば、辺境放浪くらいでしょうか…。(←それでよいのか?))

◆その先の未来へ。
・ 「好きだ」という単純な言葉に秘められた思いが深く感じられました。どうかお二人が末永く手を繋いで歩いていけますように。  (お読み下さる方の、こうしたシンプルで力強い祈りがあるからこそ、拙宅の主役二人も、そして生来退廃主義の書き手も、道を踏み外さずにいられるのだと思うのです…(涙))
・ これからも、陽子の髪を整える景麒であってほしいと思います。二人の間にあった圧倒的な距離、距離は縮めるためにあるもの。(章さま)  (距離は縮めるためにある…。まさに至言とお見受けいたします。ゼロになる必要はない、けれど力を尽くして近づくことは必要なのですね)
・ 互いの存在の違いや不可測な未来に立ち尽くすことがあっても、このお二人なら繋がれた手を信じ進んで行けるのでしょうね。  (はい、本当に…。たとえ最初は記号のように組み合わせられた一対だとしても、そのためにこそ半身は在るのであって… あわわ、またもや煩悩の海が…(ぶくぶく))
 

 


10位: Smoke 32票

「酒がなくても支障はないが、煙草なしではストライキ」。…というわが煩悩シアターは、こともあろうに神獣を、喫煙の道に引きずり込んでしまいました……。
初夏の窓辺で金魚が泳ぐ風景から始まり、途中までは大変落ち着いた切り返しを見せる台輔に、「やればできるやないですか…」と安堵していたところ、後半であっさり逆転負け。
――
なんたる不甲斐のなさよ(怒)。

と舌打ちしていた書き手は、以下にお寄せ頂いたコメントを拝読して、自らの致命的な過ちを悟りました。クリーンな空気とクリーンな台輔を愛する芥瑚方。…ここに謹んで白旗を掲げたく存じます。(伏礼)
そしていつものように、爽やかにして愛らしい挿画を描いて下さったヨウ香さま。以来しっかりばっちり禁煙中の台輔ともども、心からお礼を申し上げます。
 


◆まずは一発、説教を。
・  景台輔、蓬山で喫煙をお教えした覚えはございませんが…。景女王がお止めくださってほんに宜しゅうございました。(by 女仙その壱
・ 主上の愛を感じますねぇ。愛する人にああ言われて禁煙できなかったら男がすたりますよ、景台輔。
・ 台輔が喫煙の習慣を断つ決心をなされる喜ばしい物語に、まずは遅ればせながら、今回の最初のひとぽちをささげます。
愛のハリセン、3連打。…同類項として、これほど返信に苦しむ愛の鞭はございません…(遠い目)。同じくこの作品の更新時、「書き手も煙草はほどほどに…」と優しい囁きを込めて青鳥をお送り下さったマドモアゼル方にも、この場を借りて改めてお礼申し上げます。…はい、ほどほどに…(苦))

◆ちょっぴり同情票も。
・ 自分では喫煙しませんが、香りは好き。大人の男性の喫煙って、雰囲気あると思うのですが。陽子が苦手なんじゃね。残念。 (好きな相手に苦手と言われれば、それ以上突っぱねる訳にも行かず…(嘆息))
・ 私は某夢幻魔実也氏のせいで喫煙してる男性って憧れがあっちゃったりして大変。(和井さま)  (寡聞にしてそのムッシューは存じ上げないのですが、大変そうなご様子、お察し申し上げます(笑))
・ 陽子に折伏されちゃった景麒。御託を並べても、お相手が主上の時点で台輔に勝ち目はございません。負けっぷりもいっそ清々しい。 (負けっぷりと脱ぎっぷりは清々しく、そして物惜しみせず!…が基本なのでした(笑))

◆さまざまな笑いとため息と。
・ 苦い息も甘い息も、煙に乗せればさりげなく吐けるのでしょうか。どちらもほどほどに、なさいませ。 (粋な女主人から、カウンター越しにウインクを受け取った気分です。…思わず恍惚…)
・ 父方の祖母に似ていると言われた陽子が、父を案ずるその姿が暁子さまと重なり、思わず涙した作品でした…。(H.Hさま) (いつも温かいお心遣い、寡黙な父に代わり、心からお礼を申し上げます…(涙))
・ 御意と澄まして答えつつ、「だからいわんこっちゃない」とでも言いそうな班渠に1票です。(深聡さま) (きっと斑渠はくわえた道具をひとつずつ、にやにやしながら窓の外に放り投げたのだと思われます)
・ 下僕の躾はきちんと。流石はご主人様(笑)。どうしても敵わない景麒と余裕な陽子、二人の関係が良かったです。 (そうか、あれは「正しい下僕のしつけ方教室」の一環だったのですね…!(涙目)) 

◆とどめの一言。
・ やっぱり主上には逆らえないんですねぇ。(しみじみ) (ぷぷっ…! もう、のたうち回って大笑いでした…!(笑))
 


作中で台輔が口にした「独自の伝手」、およびその辺りのサイド・ストーリーにつきましては、蓬莱の名画師と現在水面下で折衝中でございます。クマ将軍好きのマドモアゼル方、どうぞゆったりとお待ち下さいますよう…。
(…と、言っちゃったであります、日さま…!(笑))

 

 


11位: 幽明境 29票

とある初夏の朝、何気なく聴いていた音楽から唐突に煩悩映像が浮かび上がり、やむなく待ち合わせを遅らせて骨組みを書き留めた…という、煩悩が日常を浸食し始めた最初の一作でございます。(←は?) BGMは、映画『グラン・ブルー』のサウンドトラックから、「前奏曲」。作曲はエリック・セラ、人工的なシンセサイザーの音が、不思議にも深海の底を思わせる印象的な曲です。
第四章更新時の雑記で、「他の4つの作品と断片的につながり合っている…はずです…」と申し上げたところ、「いいえ、もっとありますとも!」と間髪入れぬ突っ込みを頂き、いかに頭を使わず書いているかがばればれになった一方(笑)、読み手の方からこうした指摘を頂ける幸福を、しみじみと感じた作品でもありました。
場面・台詞などで第四章につながる作品は、『異形ノ恋』、『風の丘を越えて』、『鬼火』、『街の灯』。さらにご指摘頂いたのは、『耳に残るは君の歌声』でございます。(他章も含めると、もっとあったというお話が…(汗))書き手すら数え方が分からなくなりつつある昨今、そのまま単品でお楽しみ下さり、気づいたときにはにっこりなさって頂ければ、それだけでとても嬉しかったりいたします。
第四章―最終章で出てくる「問いと答え」については、この時系列を書き進めながら、何らかの形が待っているといいな…と考えております。この先もゆったりお付き合い頂けますと、とても幸せです。
 


◆過去と未来と探求と。
・ 不思議な世界、王とは、宝重とは、慶・陽子の過去、景麒の問い、未来…コメントしたいポイントが多すぎて…字数の壁の前に撃沈。  (虚海の波間に撃沈して消えていかれたコメントが、これほど切なくもったいなく感じられようとは…!(悶絶))
・ 人の心の拠って来る根源を探求する、これぞロマンと言わずなんとしましょうか。窓、ようやく復活致しました。(Nさま)  (まずは「窓」の復活、おめでとうございます! これで安心してご一緒に、ロマンも煩悩も心おきなく探求することができまする(笑))
・ すっかり安心している今でも、時々振り返って見える過去。そのときのことを思い出すと切なくなったり、すこし不安になったり。 (そして多少の痛みを堪えながらでも、ざわざわする過去の記憶と向かい合ってみると、思わぬ希望の断片が隠されていたりするのですね…)

◆問いのさなかのお二人に。
・ 生きることは痛みを伴うことだと。時空の歪の中で垣間見た個々の抱える痛み、それを糧に変える術を陽子は身を持って知っている。 
・ 王は還るべき場所へ、いるべきところへ。台輔、その手をお離しになりませんよう。(章さま)
(上記二つのコメントに、原作を重ね合わせて考えるとき、常世に流されて長い旅の中で成長していった主上は遍歴型、そしてそれを待ち続け、平和と安泰を願う台輔は定点型の存在なのだと改めて思われます。このX軸とY軸的交差の妙、これが新たな浪漫と煩悩を誘わずにおきましょうや…(嘆息))

◆ありがとうございます…(深々)。
・ 冬官府の女高官、これほどオリジナルのキャラクターに魅かれるとは…。 (おお、素直に嬉しゅうございます…(もじもじ)。すっきりした顔立ちの、あざやかな煩悩映像でした)
・ 陽子はその感情に名があることに気づいたのですね。いつ陽子が確信したのか気になっていました。では麒はいつ気づいたのかしら。 (名があることに気づいたのは『自由、夜』なのですが、存在に気づいたとき…については、いまだストックの海で待機中なのでございます(苦))
・ 数ある長編の中で、何故幽明境の終章だけが「完」なのか…? すごく気になるのです。(H.Hさま) (…どっきり(笑)。ええと、それは…この時系列が終了したら、答えが見つかるのかな…とも思うのです)
・ 暁子様の繊細な世界観と温度に魅了されました。とても好きな作品です。(Miraiさま) (蓬莱芥瑚・生息調査以来のご縁が確かにつながっているのだと、コメントを本当に嬉しく拝見しました)
 

 


12位: 恋愛小説 28票

昨年暮れに開催した、『蓬莱芥瑚・生息調査』の記念小説です。最初に原作を読んだとき、蓬山の女仙も個人的な理由で蓬廬宮を去っていくことがあるのだと知り、非常に印象深く記憶しておりました。…それからおよそ2年後。『リアル芥瑚の集い・大阪の陣』を数時間後に控え、珈琲片手にふっと頭に浮かんだのが、このタイトルでした。
ストレートで魅力的だとは思いつつも、そのときは煩悩シアター鑑賞の時間がなく、以来なかば忘れかけていたのですが、今年の暮れ、生息調査のさざめくようなコメントを拝見している内に、今度は非常にあざやかな映像を伴って現れたのが、この作品だったのでした。
あの調査の、そして日々の相互コミュニケーションがなければ、おそらく形を取ることなく消えていったはずのこの作品を通して、これまでご縁を頂いた方々、これからお逢いするすべての方々に、心からのご挨拶をお送りいたします。
 


◆出逢いと別れ、時間と色彩。
・ 誰にも決して忘れえぬ出逢いと別れがあるものだと、愛と愛の切なさに不覚にも声を呑み込みました。(四季さま)  (これまでのご縁のつながりに、そして同じ書き手としても、本当に嬉しく拝見したコメントでした…。心からお礼を申し上げます)
・ 妖魔に手を伸べた女仙、それを遠くで察しながら耐えているチビ台輔。淡々と語られる物語に思わず目頭が…。(美琴さま) (そして更新の折にBBSに添えて下さったお言葉も、深く記憶に残っております…)
・ モノクロだった景麒の生に、光と彩を添える陽子の存在。真実の生と奇蹟の只中にある景麒故、彼の女仙と同じ類の穏かさを身に纏う。(杏さま)  (喜びにしろ悲しみにしろ、かつては単純な色彩しか持ち得なかった生なのですね。混ざり合った色彩は穏やかな調和を生む… と、またここで煩悩シアターが…!)
・ 睦まじく穏やかに過ぎていく二人の時間と、景麒の読書の仕草の表現が印象的でした。(Fさま)  (最後に添えて下さったアルファベットの一文字がイニシャルならば、初めまして…でございますね…?モニター越しに謹んで、最初のご挨拶をお送り申し上げます)

◆投票の締め括りに。
・ 正直なところ、その日、最後に読んだお話がその日、一番好きなお話になります。日参して読ませていただいておりますので。  (…思わず胸を抑えて俯いてしまいました(涙)。そのようにお読み頂いているとは思いもよらず…ありがとうございます)
・ このなかでは一番好きです。 (シンプルかつ力強いお言葉…。嬉しいです(照))
・ 台輔の語る恋愛小説、瞳の色を滲ませた主上の様に、暁子様の語られる物語にせつなく甘い妄想…いえ感情を日々刺激されております。  (そしてこうして頂くお言葉に、わが煩悩も日々刺激されております。なんというエンドレスで生産的な煩悩拡大システムでありましょうか…(恍惚))
・ 「奇蹟と呼べる出逢い」 私にとってそれは天山との、そして暁子さまとの出逢いなのでした。(H.Hさま (そのお言葉をそのままHさま、そしてこちらをご覧の芥瑚方にお捧げしたく存じます。愛を込めて)
 

 

 


 

 


臨時項目に頂いた真珠の数々。

 


◆リクエストと、ひとぽちと。
・ この新緑の季節に、日さまの端整なイラストと共に「青葉の時間/moments of foliageにひとぽちを。(H.Hさま) (端整という形容詞がぴったりの日さまのイラストに、麒麟も謹んで一票捧げたく存じます)
・ 景陽の他に、珠晶も大好きな私。ぜひ暁子さまの物語にも登場して頂きたいです。 (おお、実はストックの海にて待機中でございます…!(驚) ヴェルディの歌をタイトルに戴いて登場いたしますので、もう少々お待ち下さいましね♪)
・ 小言以外のお言葉が猛烈に不足がち(笑)な台輔に、一度でいいから直接主上に「お美しい」くらい言わせてくださいませ〜! (それはわたしも是非聞きたい…! と身を乗り出しかけて、はたと気づきました。あの、それは、密室の暗がりで…ということではなく、ですよね…?(←剣山ハリセン大命中))

◆GW限定・愚妹暴言集。
・ GWスペシャル、大変楽しませていただきました。ついに妹さまの『暴言集』なるものが拝見できて感無量です。(いづきさま)
・ 妹さまのご登場大変楽しく拝読いたしました。無礼講が許されるのなら、そのうちお父様のご登場も是非! (みちさま)
(お二方にいそいそと、お久しぶりのご挨拶をさし上げようとしたところ… この項目へ、このコメントとともにご登場とは…!(悶絶) 年明けに暴言集再登場のリクエストを下さったいづきさま。そしてみちさま。そんなことを仰ると、本当に登場しそうなのが、何より恐ろしゅうございます…(遠い目))

◆台輔の絵姿@自然礼賛主義。
・ 無礼講一番乗り(笑)とくればお願いはただ1つ。暁子さま、妹君作「台輔の絵姿」を熱烈に猛烈に拝見致しとうございます。(伏礼) (杏さま)
・ 杏さま同様、台輔のすっぽんぽん…もとい妹君の作品を見とうございます。
・ 幻の「ご令妹名言集」を再び目にすることができてラッキー! 印刷して永久保存しておきます。「台輔水浴之図」も必ずアップして下さいませ。伏してお願い申しあげまする。ご令妹ファンより。
・ 終了間近な投票所を覗き見、熱烈な妹様旋風を目の当たりにいたしました。謹んで賛同のひとポチを。(静馬さま)
(GW企画で、「愚妹が送ってきた台輔の絵姿は、一糸まとわぬ沐浴@紫蓮宮でした」と申し上げたところ、投票最終週には上記のコメントが…。杏さま、「すっぽんぽん」のマドモアゼル、そんなはしたないことを仰ってはなりません…!(涙) プリントアウトのマドモアゼル、貴重な紙資源をそんなものに使われては… そして静馬さま、水面上へのデビューが賛同のひとぽちとは…!(ひたすら悶絶))

◆「麒麟」と書いて「ジゴロ」と読む。
・ ジゴロ麒麟が手を焼くプチ・モンスター。ぐるぐる巻きに縛っちゃったあとの攻めどころはココか…(にやり)。 (主のご所望とあらば、ぐるぐる巻きも喜んで務めますが…。同じXXプレイなら、モンスター抜きの水入らずで参りましょう、Cさま。(にっこり))
 

 

 

1-2Review     3-8Review

【編集後記】

Home          Library