Notes

真夏の戦い、終了せり。

notes index

前月のNotes

―― August 2014 ―― 次月のNotes

 

2014/8/25



 大阪の夏は、甘く濃密であった。

 一夜明けてなお余韻に浸る東京より、心からのご挨拶を申し上げます。
 楽しかった…むちゃくちゃ楽しかった…!!!

 まずは会場にお越し下さった方々、本当にありがとうございました!
 当日はやや曇り空だったとはいえ、あの蒸し暑い中、おいで下さったことがどんなに嬉しかったことか…。開場の10:30前からブースの前で待っていて下さった方を皮切りに、思っていた以上に多くの方々が足を運んで下さった一日でした。
 近畿周辺のみならず、九州や山陰や中部、あるいははるばる関東から(!)遠征してきて下さった方々もいらして、大阪のイベントには必ず来て下さる方々に加え、「初めてこういう場所に来ました」ととても緊張しながら声をかけて下さった方や、サイトを通して長いお付き合いのある方々もいらして、お逢いできて本当に嬉しかった…!!!

 そしてお手紙や差し入れを下さった方々。「これを」と選んで会場まで持ってきて下さった、そのプロセスも含めてお気遣いが本当に嬉しかったです(照)。
 伺ったお名前はしっかりと心のナンパ手帳(!)に書き込み、皆さんで、と頂いたものは、助っ人芥瑚の方々と分けておいしく栄養補給をさせて頂きました。本当にありがとうございます♪

 心の底から安堵したのは、先日の災害の影響を心配していた地域周辺にお住まいの方々が、無事なお顔を見せて下さったことです。もちろんすべての方々ではないのですが、ご縁のある方々が少なくとも無事でいらした、そのことだけでも本当に嬉しくて、実は後でちょっと涙が出ました。

 昨日おいで下さった皆さまが楽しい一日を過ごされて、有意義な戦利品(!)とともに帰路につかれたことを、心から願っています。 またイベントでお会いしたときには、どうぞお気軽にお声をかけて下さいね。お話できることを、すごくすごく楽しみにしています。


              ◇              ◇              ◇


 イベント後の打ち上げは、「日本一おいしいビリヤニを出す」と名高いインド料理店へ。
 お店のご主人の軽快で温かいもてなしで、スパイスの絶妙な各種料理を食べまくりつつ、大阪公演が成功裏に終わったことを皆で寿いで参りました。
 ……ひとりっこサークルのはずなのに、いつも総勢10名近くになるのは何故なんだろう。
 と、心の隅っこで首をひねりつつ。

 その「ひとりっこサークル」を支えて助けて手伝ってくれたのは、今回も頼もしい関西芥瑚の方々でした。地理案内はもちろん、前夜祭も含めたお店の予約。当日の設営から撤収まで、もう筆舌に尽くしがたいほどのサポートを受けて、何一つ困ることなくイベントを終えることができました。
 お礼の言葉はいつも書き記すと平坦になってしまって、もどかしいことこの上ないのですが、みんな本当にありがとう。ひとつひとつのことをどんなに嬉しく思っているか、少しでも伝わっていますように…と全力で願っています。

 と、このようにあまりに素晴らしく楽しい一日だったため、
 「やっぱり8月の大阪っていいよねえ。いっそ大阪は毎年8月って決めちゃおうかなあ」
 と夢見心地で呟いたところ、
 「いやいや今日は涼しいから助かったんであって、次回もそうだって保証はどこにもないから!」
 「あんたちょっと目を覚ましなさい、2年前のあの酷暑では乗り継ぎ駅で動けなくなったくせに!」
 「っていうか、そしたら新刊が年に二回って勘定になるんじゃないの?! アホちゃうの?!」


 とハリセンの連打を浴び、「おおう、そうであった…!」と半分だけ目が覚めたのでした。
 ……しかしながら、懲りない麒麟は知っている。
 呆れ顔でこちらを眺める芥瑚方の中にあった、「来るっていうなら手伝うから別にいいけどね」というあの諦めと許容の入り混じった表情、あれこそが、
と呼ばれるものであったことを。

 ……OK、OK。追加のハリセン受付中です。

 
              ◇              ◇              ◇


 「OKOKじゃないわよ!とっとと次のプロセスに移りなさいよ!」
 と憤怒しておいでの芥瑚方。まことにお待たせいたしました。(平伏)

 本日はもう一つ、新刊の通販を開始いたしました。
 ご案内可能な本は、
   ・ 今回の新刊・Water Tales/新装改訂版』
   ・ 5月発行の『百年譜 Centennial Itinerary
 です。
 『Book of YearsU』は、大阪で完売いたしました。これまでお求め下さった方々に、改めて心から御礼申し上げます。(深々)

 通販をご希望の方は、サイトトップ・右上の通販頁をご覧下さいませ。
 お申し込み方法はごく単純。
 1) 「お名前(本名)」、 2) 「ご住所」、 3) 「希望する本の名称と冊数」
 の3点セットを明記の上、メールをお送り下さいませ。
 例によって可及的速やかに、お返事青鳥をお送りいたします。

 楽しいことの後にはまた楽しいことが続く。
 お待ち下さっていた方の手に本をお届けできるのは、本当に大きな喜びです。ささやかながらお楽しみ頂けることを願って、今回もビリーズブートキャンプが舞台裏で待機中です。




 

 

2014/8/21



  毎年、1月の半ば頃になると、イベント参加の申し込みを算段し始めます。決まって参加するのはGWの東京SCC。そして続いて開かれる大阪のイベント。
 ですが、今年は虫が騒ぐというのか、5月の大阪に申し込むのを引き留められるような、おかしな感覚がありました。散々迷った挙句に見送ったのですが、その予感は的中。5月後半に予想外の出張が入り、もし申し込んでいたとしたら、やむなくキャンセルしなくてはならなかったはずです。
 ……これも煩悩の神のご加護であるか。
 しみじみ感じ入りつつ、今度は何にも遮られることなく晴れ晴れと手続きを済ませた8月の大阪イベントが、いよいよ今週末に迫って参りました。
 ご機嫌麗しゅう、愛するマドモアゼル方!(投げキッス)

 さて、マドモアゼル方。
 こうしたイベントに参加したことのない方々の中には、「会場で売ってるのって本だけでしょう?」とお思いの向きが大多数かも知れません。……しかしながら、ノンノン。
 二次・オリジナルを問わず、小説や漫画の本がたくさん並んでいるのは確かなのですが、中には自作のアクセサリーや各種のグッズ、キーホルダーやストラップやスマートフォン・ケースといったもので参加なさっている方々もいるのです。
 事実、毎年ブースを手伝って下さる助っ人芥瑚の中には、毎回ピアスやネックレスなどの大人買いをたしなむ方もいらして、当方も戦利品を見せてもらうのを楽しみにしているくらいです。加えてあちこちに売店なども出ていて、漫画の画材や文房具、おいしいお菓子のお店の出展などもあって、ちょっとしたお祭りのような雰囲気が楽しめます。
 大阪のイベントは会場内の移動も比較的楽ですから、「興味はあるんだけど、どうしようかな」とお思いの方がいらしたら、案ずるより産むが易し、さっくり足を運んでご覧になってはいかがかと……えーと……
 つまるところ申し上げたいのは、逢瀬への口説き文句でございます。(平伏)
 
 ささ、そのイベントの詳細は以下に。

1) 持参する本:
 新刊… 『Water Tales』 改訂新書版
 既刊… 『百年譜 Centennial Itinerary』 『Book of YearsU』(残部僅少)

2) しおりをどうぞ。
 新刊表紙のデザインにあわせて、しおりを作りました。本をお買い求め下さった際にそっと差し出しますので、よろしければお好きなものをお持ち下さいね。


3) ハンコもあります!
 ご存知の方々もいらっしゃるかと思いますが、当サークルには2種類のハンコがございまして、いずれも東西の芥瑚方から賜った宝重でございます。
 当日はこれを持参いたしますので、捺印をご希望の際には、お気軽にお申し付け下さいませ。いずこなりともご所望の場所に、ぺしっ!と押させて頂きまする。

   
左:「天山御璽」                右:「天山慶路」(蔵書印)

 歴戦の女怪方の中には、「ダブル・ショットで頂けるかしら?」とスタバさながらのカスタマイズをなさる方々もいらして(笑)、そのたびに感謝で平伏を禁じ得ぬ思いがすることでございます。


 天気予報によりますと、週末の大阪は少しお天気が崩れる様子。がんがん照りつける恐ろしいほどの陽射しがないのは楽ですが、湿気やら雨やらも面倒なものですから、すこしでもいいお天気になるようにと心から願いつつ、土曜日には新幹線に飛び乗る予定です。
 会場でお会いする関西芥瑚の方々! お会いできるのを本当に、心の底から楽しみにしております。暑さ対策を万全になさって、体調を整えられて、そしてお立ち寄りの際には、どうぞお気軽にお声をおかけ下さいませ。
 いつもはモニター越しの逢瀬がリアルになる一日は、年に一度の宝石のような時間なのです。



追伸: 
 広島市にお住まいの方々、ご無事でいらっしゃいますか。通販でご縁を頂いている方々もお一人ならずいらして、もうニュースを見ていると胸が騒いでいたたまれない気持ちになります。
 どうか皆さま、何事もなくおすこやかでいらっしゃいますように…。

 

 

2014/8/17



 大発見です、マドモアゼル方。
 ここは地獄の三丁目くらいに体調を崩していたときには、まったく音沙汰のなかった蚊に、回復した途端がんがん刺されるようになりました。
 弱った人間には蚊も寄り付かない。意外な真理の発見に深く感銘を受けつつ、「ほんのひと吹きで部屋中の蚊を退治する」という触れ込みのスプレーを撒きましたらば、本当に蚊がぽとぽと落ちて参りました。
 ……これ、大丈夫なのか。なんかやばいものが入ってるんじゃないのか。
 と、あまりの効き目に感動を通り越して疑心暗鬼になりました。


 改めまして、愛するマドモアゼル方!
 いよいよ来週末に迫った大阪公演…じゃなくてイベントにつき、本日は新刊の詳細をイベント頁にご案内して参りました。
 新刊: 『Water Tales』 新書版/フランス表紙 162ページ (表紙のデザインはこちら→

 ……OK、OK。仰りたいことはよーく分かります。
 「シ、シンプルすぎないこれ?!」とお思いのマドモアゼル方。その通り、これは「人はどこまでのシンプルさに耐えられるか」という生ける見本なのでございます。
 残念ながらスキャンではまったく分からないのですが、表紙の紙は「表が光沢、裏が漆喰状の加工」という表裏で違った表情を見せるおもしろいものでして、それをフランス表紙というカバー&表紙が一体となったような方式で製本してあります。(『異形ノ恋』の新装版をお持ちの方、あれと同じでございますね)
 ぱりんとして透ける感じの表紙の裏にも印刷を施してありますので、実際にお手に取ったときにはもう少し違った印象をお受けになるかな…と実物を眺めながら思う次第でございます。

 大阪に持参するのは、上記の新刊に加えて、既刊二種。『百年譜』と『Book of YearsU』でございます。後者は残部数冊となっておりますので、もし大阪で完売となってしまった場合には、どうぞご了承下さいませ。
 来週土曜日には大阪に前日入りするのですが、その前にもう一度、時間を作ってこちらに参りますね。おお…それまでに体調を万全に戻さねば!


              ◇               ◇               ◇


 夏の風物詩といえば、納涼の怪談。少し前になりますが、興味深い話を聞きました。
 訳あって今は絶縁している母方の親戚筋、そこに嫁いできたお嫁さんの枕元に、夜な夜な死んだはずの大姑が立つようになったとか。しんねりむっつりと要求するところを囁き、それが聞き入れないとなると、今度はあの世のお仲間を引き連れて現れ、強引な集団交渉に及ぶようになったそうなのです。
 と語ってくれたのは、絶縁など意に介さず、唯一身軽に遊びに来てくれる遠縁のEちゃん。
 そ、そこまでするとは、いったいどんな大望を抱いているのか?! と震撼しつつ尋ねたところ、
 「んー、その人の旦那さん、つまり大姑の外孫が家を継ぐのが気に入らないんだって。自分が可愛がってた別の内孫を跡継ぎにしろって」


               
随分みみっちい要求だな、おい。


 と反射的に飛び出しそうになった感想をかろうじて飲み込み、それからどうなったのか尋ねたところ、
 「うーん、結局その若夫婦は家を出て、ご指名の内孫が跡を継ぐことになったみたい」
 ……はあ?! そんな理不尽な要求におめおめ屈しただと?! 護摩壇ぶち上げて身体中に数珠巻いて、迎撃しったたらええやん!!
 「でもねえ。お嫁さん、おなかに赤ちゃんいたし、集団で囲まれて『言うことを聞かなければ赤ちゃんをもらっていく』とか言われちゃったら、そりゃ怖いよ。仕方ないよ」
 ……うぬう。脅迫、しかも集団とはなんと卑怯な戦法を!!
 「まあ、生きてるときから、ごっついいけずで知られた人やったからね」

 なるほど、性格とはすなわちアイデンティティの構成物、死んでもそう簡単には変わらないものか…とため息をつきつつ、麒麟は思いました。 この世のことにあの世の人間が口を出すなとか、数に物を言わせるとは卑劣もここに極まれりとか、そもそも家とか跡取りとか古臭いこと言うのもええ加減にせえよ、ということ以上に深く感じ入るのは、
 人間、誰もが千の風になれるわけじゃないのである、と。

 それにしましても、マドモアゼル方。
 極まる暑熱の真っ盛り、一年で最も暑いこの時季に、お盆という行事があることに、いつも不思議な感慨を覚えます。地上のあらゆるものが熱気に満ち満ちて、一見、死者が還ってくるには不似合いな季節とも思われるのに、極まった陽の果てには逆説的に陰が生じると言えばいいのか、強い光は同じほどに強い影を生み出すと言ったらいいのか、うだるような暑熱の合間に、ふっと虚無のようなものが忍び寄る瞬間が確かにあり、そういうとき、身近に異界への扉が開いているのだと言われれば、すんなり納得できるような気がするのです。
 物寂しさ漂う秋ではなく、寒さ厳しい冬でもなく、この時季を選んで死者が戻ってくる…というのは、一言では言い表せないくらいに興味深い心の在り方だと、毎年のように思います。

 ……とはいえ、自分が戻ってくる側だったら、年々過酷になる一方の暑さに音を上げて、
 「来年からお盆はゴールデンウィークにしろ、でないと祟る」と仲間を引き連れて集団交渉に及ぶ可能性が高いのですが。

 

 

2014/8/13



 お盆休みにふさわしく、瀕死の縁からゾンビのように復活して御前に立ち戻って参りました。
 ご機嫌麗しゅう、マドモアゼル方!

 入稿後の不調たるや、通常の不調をねんざとすれば、今回は骨折並みでございました。いやはや、ひどい目にあった…!
 しかしながら、年に一度の大阪拝謁を控えた身であれば、来週末にベストを持っていくべく、アスリートのように厳しく体調管理に勤めねばなりません。復活しつつある今宵は、その大阪イベントの詳細をお届けすべく虚海を渡って参りました。

 8月24日(日)の関西SCC@インテックス大阪。
 参加サークル名は「天山慶路」、スペース番号は「4号館 サ 55a」でございます。

 前回の夏の大阪では、会場のいっちばん奥の6号館というところで、入り口から大変なご足労を願わなくてはならなかったのですが(あのときいらして下さった方々、本当にありがとうございました…!)、今回は入ってすぐ左手の4号館。
 スペースの位置も列の端っこなので、比較的分かりやすいかな…と思います。よかったー♪


 この時期は毎年、通勤の電車が空き始めることで、「ああ、そうか、お盆なんだ」と気がつくのですが(ゆかしい日本の行事にまるで縁のない我がオフィス)、皆さま、夏休みの真っ最中という方も多くいらっしゃいましょうか。
 月初めのあの狂ったような猛暑も少しだけ収まった8月半ば、皆さまが素敵な夏休みをお過ごし下さいますよう、蓬莱の隅っこから心よりお祈りしております。

 例によって例のごとく、印刷会社が光速をしのぐ速度で仕上げてくれた新刊の詳細につきましては、次回、画像付きでお届けしたいと思っています。
 それでは、またすぐ週末におめにかかりますねー♪

 

 

2014/8/3



 ……
終わった。

 もはや「終わった」という言葉しか出てこないくらいの状態ですが、新刊製作作業、無事に終わりましてございます…!!
 でもって、いちばん気にかかっていた青鳥のお返事を、真っ先にサロンBBSに放出して参りました。(もうこれが本当に申し訳なくて、じりじりすること山の如しでした(涙))
 お心当たりの方々。今回は本当に長くお待たせしてしまいましたが、お手すきの折りに、ご自分宛の一羽を捕獲なさって下さいませ。精進潔斎中の大きな励ましを頂いたこと、もう心から御礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。嬉しかった…。

 お話したいあれこれも、これまた山のようにたまっているのですが、おなかいっぱいご飯を食べて一眠りした後、すっきりした頭と煩悩で再び御前に参りたく存じます。
 うめき声が出るほど暑い毎日ですが、皆さま、お変わりなくお元気でいらっしゃいましたか? 学生の方はすでに夏休み、社会人の方々もお盆休み間近でしょうか。そして何より、精進決済が終わったからには大阪行きも間近!!
 インテックスでお会いできるかも知れない関西芥瑚の皆々様、煩悩麒麟は無事に、御前拝謁の質草を入稿いたしました…!!

 (と、へろへろしながらいったん御前退出をお許し下さいませ。おなかすいた…!)

 

 

前月のNotes

Home 次月のNotes