冬の光

【後】

 

 

 

 

 

 

 

 

王気を辿っていく手間もなく、主の姿は意外なほど簡単に見つかった。

仁重殿から掌客殿へと続く階段の途中で立ち止まり、何やら考え込むふうに腕を組んでいる。

景麒が声をかけると、陽子はびっくりしたように顔を上げた。

「あれ? 麒麟たちとお茶を飲んでいたんじゃなかったのか」

ご存じだったのですか、と聞き返すと、陽子は慌てたように何かを言いかけて口ごもった。

――おかしい。

延麒の物騒な言葉が耳元によみがえる。よもや、と険しい口調で景麒が問い質そうとしたとき、陽子がためらうように口を開いた。

「――景麒は、泰麒と随分親しかったと聞いた」

陽子はそう言って、複雑な笑顔を浮かべる。

「普段のおまえは、必要なときにさえ言葉が足りないくらいなのに、泰麒のことを話すときだけはびっくりするくらい饒舌だった。わたしがいなくなっても、あれほど熱心に探してくれるかどうか。蓬莱まで迎えに来てもらったときにも、こんな主は願い下げだとまで言われた、甲斐性のない王だから」

うっと答えに詰まって、景麒はあとずさる。――確かにあのときの自分の言動は、決して誉められたものではなかった。事態は急を要していたのだから仕方がなかったとはいえ、改めて指摘されると言い訳の仕様もない。

「――そう思ったら、何だか淋しくなってね。景麒にしてみれば、無理もないことなんだろうけれど」

俯いた主を見て、決心は即座についた。――事態はやはり急を要する。

もはや何のために主を探しに来たのかは、重要なことではない。失礼、と景麒は口の中で呟き、驚く主の体を抱き上げた。

「うわっ……!」

左腕の中に座らせるように抱きかかえ、残った片手で背中を支える。まるで重い荷を担ぎ上げる商人のような、およそ情緒に欠ける手つきだったが、景麒は他にやり方を知らない。氾王がしていたようにやってはみたが、主はあいにく氾麟より背が高かったようで、その顔ははるか上の方に落ち着き、景麒からは見えなくなってしまった。

――さて。

これからどうしたものか、と景麒は思案する。陽子は驚きに体をこわばらせたまま、腕の中で身動きもしない。

さてはご勘気か、とにわかに心配になったとき、抱き上げた主の体が震えているのに気がついた。細かく震える体を抑えようと、陽子は身を屈め――そして堪えきれなくなったように吹き出した。

「――と、こう言えば、さすがの景麒も無表情ではいないだろう、と延王が仰って」

ひとしきり笑った後、固まったまま動かない景麒の肩に手をかけて、陽子はその顔を覗き込む。

「麒麟たちとは別に、さっきまで王様家業同士でお茶をご一緒していてね。そこで、景麒の慌てた顔が見たければ、ぜひ試してみるように言われたんだ。悪いかな、とは思ったんだけど、おまえはいつも澄ました顔ばかりだろう? そう言われると、どうしても反応が見たくなって」

「……」

――謀られた。

景麒は心中でうめく。あの二つの大国の性悪主従に、自分は見事にだまされたのだ。顔色を変えて路亭を後にした自分を見送って、麒麟たちはどれほど笑ったことだろう。もちろん彼らも共犯者だったに違いない。

「子供みたいに抱き上げられるとは思ってもみなかったけどね。でもやっぱり表情は変わらなかったみたいだ」

からかってごめん、と謝りながら降りようとする主をもういちど抱き直して、景麒は腕に力を込める。

「――景麒?」

訝しげな声が尋ねたが、一向に降ろされる気配がないのを知って、やがて小さな笑いとともに、首の後ろに腕が回された。こうしていると温かいね、と呟く息が白い。

夏は終わり、短い秋はもうすぐ冬に変わろうとしていた。王を戴いて三度目に迎えるこの季節、国土はようやく秋の実りを生む力を取り戻しつつある。

景麒にとってはいつも陽光のように感じられる王気を仰ぐと、視界の端を赤い髪が掠めた。

「――もし主上がいなくなってしまわれたら」

「うん?」

「十二国すべてを巡っても、お探しします。蓬莱におわすなら蓬莱へ、崑崙においでなら崑崙へ。必要なら黄海中の妖魔を使令にして、地のはてまでもお探しいたします」

そうか、という呟きとともに、静かな手が自分の髪を撫でるのを、景麒は感じる。――ちょうど、氾王が彼の麒麟にしてやっていたように。

わたしはね、と、抱き上げられたまま、主はひそやかに笑う。もし同じように国を追われたら、何よりも先に景麒を探すだろう。他国の王や軍にすがってでも、天帝に直接掛け合ってでも。民でもなく国でもなく、わたしの麒麟をわたしに返せと。

「麒麟たちがあんなに必死になって泰麒を見つけ出そうとしていた理由が、今ならよくわかる。わたしは戴の民のために泰麒を探そうとしたけれど、おまえたちは王と離れた泰麒の痛みを我がこととして引き受けて、何度も何度も呉剛環蛇をくぐったんだね」

――自分も、今ならわかる。

不意に視界があたたかく滲むのを感じて、景麒は首を垂れる。

疲れた体を休めながら、腕に止まらせた鸞の声に耳を傾けて涙ぐんでいた廉麟。

怖いのなら行かずともよいと主に言われ、涙をぽろぽろ零しながら、それでも首を横に振った氾麟。

延麒は労を厭わず蓬山と慶を何度も往復し、最善の策を見つけ出すまで諦めなかった。

それはすべて、彼らが等しく知っていたからだ。――今、この腕の中にある僥倖と同じものを。そして、泰麒の手にもこれと同じものを取り戻してやりたいと願ったからだ。

景麒は深く俯き、腕に抱いた主の袍に額を押し当てた。

「――わたしは、麒麟です」

「……うん」

「そのことを、これほど嬉しく思ったことは、ございません……」

 

 

♦               ♦               ♦

 

 

毎年少しずつ、秋の収穫が増えているのを確かめるのが嬉しいと、回廊を歩きながら主は言う。

その手は景麒の服の裾をしっかりと握っている。――まだ全土の義倉を満たすというわけには行かないけれど、少なくとも冬食べるものに事欠いて人が死ぬ、そういうことがないだけでも、ほんとうに嬉しいのだと。

景麒は言葉少なに相槌を打ちながら、袖を引かれるまま、揺れる赤い髪の後を歩いていく。冬も近いのに、これほど胸の奥が温かいのはどうしたことだろうと思いながら。

「――氾王と延王も、今ごろ麒麟たちと一緒にお茶を飲んでいると思うけど、どうする?」

回廊の曲がり角でくるりと振り返り、そう問いかける主の表情は笑いを含んでいる。反射的に顔をしかめそうになって堪えたのが、わかったかどうか。景麒は軽く咳払いする。

「主上が行かれるのであればお送りして、わたしは政務に戻りますが」

「わたしはおまえがどうしたいのか聞いているんだよ」

呆れたように主は言う。

「仕事がたまってるなら、邪魔はしないけれど。もし景麒さえよければ、あちらは失礼させて頂いて、あの岬に寄って行かないかと思って」

あそこは気に入ったんだ、と陽子は笑う。いつぞや、戴に手出しはまかりならぬと止める延王を振り切って出奔した主が、日が沈むまで草の上に座っていた、あの谷間の岬のことだった。あんな寂しい場所を、と景麒などは思うが、華やかな宮殿よりも主の心を捉える何かが、あの場所にはあるのだろう。

「――政務ならば、後でいくらでも時間はみつけられましょう」

そう言うと、陽子はどこか嬉しそうに頷いた。

掴んでいた袖をようやく離して、主は歩き出す。ほんの少しだけ惜しそうに袖を持ち上げて、景麒もその後に続く。

それを知ってか知らずか、こうやって手をつないで夕餉の席に現われて、王や麒麟を驚かせるのもいい仕返しになるかもしれないね、と陽子は笑う。

「景麒も、延麒や氾麟にいろいろとからかわれてたんじゃないのか?」

ご冗談を、と景麒は顔を顰め、主からは見えないように苦笑した。――何をどう聞かれても、麒麟たちに何を言われたかは、決して口を割るまいと思いながら。

 

 

 

 

 

 

 

【前】

 

Home   Novel

 

 

タイトルは、ベルイマン監督の映画から。