暗戀桃花源

【後】

 

 

 

 

 

 

 

 

「……ええっと」

途端に静かになってしまった花庁の中で、楽俊は意味もなく茶器をひねくり回す。

――いったいどんな話をしろっていうんだ、陽子は。

楽俊が、初めてこの無愛想な慶の台輔に逢ったのは、もうかれこれ十年近くも前、雁の玄英宮でのことだ。

偽王討伐から帰還した陽子は、見たこともないほど優美な獣を傍に従えていた。流れ落ちるような金色の鬣と真珠色の角。それが麒麟であることはすぐにわかったが、転化して衣服を改めた姿を見て、楽俊は二度びっくりした。――こりゃまた、なんてとっつきにくそうな台輔なんだ。

楽俊の知っている麒麟と言えば延麒だけだったし、その明るく愛嬌のある振舞いを見慣れていたから、麒麟とはこういうものなのだろうと、楽俊は漠然と考えていたのだ。

けれど楽俊の見た限り、この慶国の台輔には、延麒と似通ったところなど何ひとつなかった。冷たい無表情に、堅苦しい物言い。一国の宰輔として見映えがするのは確かだろうが、これでは陽子もこの先大変だろう。楽俊は内心そんな風に思ったし、景王の即位礼のために金波宮を訪れた後では、その印象はますます強まったのだった。

――景台輔にしたって、おいらに好感を持ってるとは、とても思えねえしなあ。

楽俊は行き倒れていた自分を救って雁まで送ってくれた、本当に大切な友人なんだと、陽子が力を込めて説明しても、景麒はさほど感銘を受けた風でもなかった。御礼を申し上げます、という短い言葉と、表情のない目礼が返ってきたにすぎない。

――お変わりなくお元気でそうで、なんて言うのも白々しいしなあ。

力なく茶器を卓に置いて、楽俊がため息をついたときだった。

「――楽俊殿は、巧国でどのようなことをなさるおつもりか」

静かな声が聞こえて、楽俊はびくりと髯を立てる。慌てて顔を上げると、紫色の瞳と目が合った。淡い光に煙るような金の髪と、それに縁取られた端整な容貌。――確かに見映えはいい。

「いや、そのう……ええと」

思わず目を逸らして、楽俊は耳の後ろを掻いた。しばらく考え込む。

「――巧に帰って、また官吏に登用してもらえるなんて思っちゃいないんです」

言葉は意外にすんなりと口をついて出た。

「けど、巧にはおいらと同じように勉強したがってる人間が、きっとたくさんいると思う。大学に行って官吏になりたいとまでは思わなくても、いろんなことを知って将来に希望を持ちたい、自分がどんなふうに生きるべきか考えたいって奴が。――本来学問って、そういうもんだと思うんです。人に生きるための光みたいなもんをくれるっていうか」

巧にいるときのおいらがそうだったから、と楽俊はほうっと息を吐いた。

「おいらは学問が好きです。だから、私塾みたいなもんを開けたらって思ってるんです。畑を耕して少しでも土地を豊かにできれば、それに越したことがないのはわかってるけど、今の巧じゃまだ、半獣は土地を貰うことはできねえだろうし。――だから、人の心を豊かにする手伝いならできるかもしれないと思って」

そこまで言って、楽俊はしょんぼりと髯を垂れた。

「ほんとに、それだけなんですけど」

「――素晴らしいことです」

驚いて目を上げると、その端整な顔には、今日二度目に見る微笑が浮かんでいた。楽俊は耳を立てたまま、ぽかんとそれを見つめた。

「以前、同じようなことを仰った方がこの国にもいらした。――そのとき、わたしの主上はこう答えたそうです。あなたは民に種を捲いておられるのではないか、と」

「陽子が……」

「楽俊殿はそれだけと仰る。けれどそれだけのことが、巧国の民にとってはまさしく必要なのです。傾いた国は土地を荒らしますが、それ以上に損なわれるのは人の心です。――土地ではない。楽俊殿が耕そうとしておられるのは、人の心に他なりません」

景麒は言い、切れ長の瞳を窓の外に向けた。長い冬が終わり、園林の樹々には瑞々しい緑が芽吹き始めている。玻璃を通して射し込む光は柔らかく、膝の上に置いた楽俊の手を温めた。

「どんなに冬が長く辛く思われても、春は必ず訪れます。――わたしはそれを知っている」

静かな声だった。――ああ、この方にも長い冬はあったのだ。そう楽俊は思い至る。失道に病み、最初の王を失い、荒廃に苦しむ民の声を聞いた、長い長い冬。

「陽子は……」

思わず言いかけて、楽俊は口ごもる。

景麒は視線を戻して楽俊を見つめると、やはり静かな声で答えた。

「――あの方は、わたしの春です」

 

 

                                                 

 

 

「――楽俊!」

園庭に出ると、回廊の向こうから、よく通る澄んだ声が響いた。

楽俊が振り返ると、官吏らしくきっちりと髪を結い上げた若い女が、歩く暇も惜しいというふうに駆け寄ってくるのが見えた。

「今日あたり着くだろうって聞いて、仕事が手につかなかったわ」

息を弾ませて楽俊の手を取ると、祥瓊は眩しそうに目を細めて笑った。

「少しも変わってないのね。――何だか嬉しい」

祥瓊の白い手をぽんぽんと叩いて、楽俊も笑った。

「祥瓊もな。そういう格好をしてると、将来有望な秋官史って感じだ。よく似合ってる」

すっきりとした濃藍の官服に身を包んだ祥瓊の襟元には、それだけが身を飾るものであるかのように、秋官の府史であることを示す綬が誇らしげに留められていた。――かつては贅を尽くした衣裳を纏い、豪奢な宝玉に覆われていた芳の公主。けれど今の祥瓊は、その頃よりもずっと生き生きとして美しいはずだと楽俊は思う。

「陽子が話したのね。わたしから言おうと思ってたのに」

ちらりと後ろを睨んで祥瓊が言うと、一緒に戻ってきた陽子がごめん、と手を合わせて肩を竦める。その横には、やはり主に寄り添うように立つ景麒の姿があった。

 

 

「――自分でも驚いたんだけど、わたし勉強することが好きみたい」

園林の中に建つ路亭にいざなわれて、楽俊は錦布が掛けられた石椅に腰かける。その向かいで茶器を広げながら、祥瓊はそう言って笑った。

「今まで知らなかったことを覚えていくって、素敵なことね。夜遅くまで文献を読んでいても、仕事が山積みでも、かえってそれが楽しいの。――そう思えるのも、楽俊のお蔭だわ」

「そうじゃねえ。祥瓊が自分で努力したからさ」

薫り高い茶を啜って、楽俊は困ったように尻尾を揺らす。祥瓊は柔らかく首を振ると、小さな火炉の上に鉄瓶を置いた。

「努力するってことを、楽俊や、いろいろな人たちから教えてもらったんだと思うの」

春とはいえ、風はまだ肌寒い。足元に置かれた火炉の暖かさが心地よかった。それでも人は春の兆しを感じれば、家屋の奥にこもってはいられない。少しでも光を浴びるために、外へ出ずにはいられないのだ。

楽俊は茶器を包んで手を温めながら、少し離れた回廊の欄干に腰かけて、景麒と言葉を交わしている陽子の方を眺める。景麒は回廊の下の庭院に立ち、時折眩しげに主を仰いでいた。

――あの方は、わたしの春です。

金髪の青年はそう言った。麒麟が民の具現ならば、それは慶にとっての春と言ってもよかったのだろうが、景麒の言葉はそれとも違うように思えた。

「ちょっとはましになったでしょう、あれも」

楽俊の視線を追って、祥瓊が笑う。

「それでも時々ものすごく派手な喧嘩をするのよ。大抵は陽子が突飛なことを言い出すからなんだけど。台輔もあの通りでいらっしゃるから絶対に譲らないし、周りはもう止めようともしないわ。慣れちゃったのね」

「それはなあ……」

「どうやら台輔は、陽子が延王と延台輔からよからぬ影響を受けてると思ってらっしゃるみたい。この間も、ここは雁ではございません、なんて言って陽子を叱ってたから」

和州の乱以来、すっかり出歩く癖がついてしまったみたいで、とため息をつく祥瓊を見ながら、楽俊は懐かしい雁国の主従を思い出す。騎獣で行けという延王の申し出を謝辞して、関弓から尭天までおよそひと月かけて旅してきた。その間に、雁での日々はすでに懐かしむ対象になってしまっている。

――俺も共に行こうか。用心棒にはちょうどいいだろう。

――おまえが一緒だと、ひと月で済むところがふた月になる。今度は金波宮で大僕にでもなるつもりか。

それもいいな、と笑う延王の脇腹を小突いて、陽子によろしく、と延麒も笑った。

「確かになあ……」

慶は、雁とは違う。五百年の繁栄を誇る大国を、新王を迎えて十年足らずの国に引き比べること自体が間違っているのかもしれなかったが、慶がこれから伸びていくことを楽俊は疑っていない。そしてこの国が目指す方向は、雁や奏や他のどんな国とも違っているように思えるのだ。何かまったく新しい息吹のようなものが、この国には生まれつつある。尭天までの道程、いくつもの街を過ぎてそれを感じた。――それがどこに向かって伸びてゆこうとしているのか、まだ楽俊にも見当がつかないのだが。

回廊の方を振り返ると、欄干から庭院に下りようとする陽子に、景麒が手を差し出しているところだった。まるで、降ってくる大きな花枝を抱きかかえるように、景麒は主を受け止める。赤い髪がふわりと舞って、景麒の腕の中で、そのとき陽子は本当に花のように見えた。

――ああ、春なんだ……。

楽俊は我知らず嘆息する。何も言わずに祥瓊が微笑んだ。その笑顔を見て、自分が心配することは何もないのだと、楽俊は納得する。――周りの人間が、こんなふうに笑うことができるのなら。

いずれ予王の禁忌も、遠い昔のことになる日が来るだろう。懐達という言葉が、すでに人々の口に上らなくなっているように。

「楽俊は、巧国で私塾を開きたいんだって?」

近づいてきた陽子が明るい口調で問いかける。楽俊は眩しそうに目を瞬かせて、髭を揺らした。

「そんなたいそうなもんじゃねえけどな」

「だったら遠甫にお会いしていくといい。あの方も昔、麦州で教えておられたから」

わたしのときにもやはり景麒がそう勧めてくれた、と言いながら、陽子は傍らの青年を見上げる。それを見つめる紫色の瞳には、やはり春を知る者だけが持つ微笑があった。

 

 

                                                 

 

 

数日を金波宮で過ごし、楽俊は巧へと発って行った。騎獣で送っていくと言っても聞かないのはわかっていたから、その代わり、陽子たちは尭天まで降りて楽俊を見送った。

広途の向こうに、短い毛並みの尻尾が揺れながら遠くなっていくのを、陽子は切ないような気持ちで見送る。朝まだ早い広途の両脇には、湯気を立てる露店が立ち並び、粥や包子を売っている。楽俊の小さな背中は行き交う人々の中に呑み込まれ、やがて見えなくなった。

それでもその場を立ち去ろうとはしない陽子を、傍らに立った景麒は急かそうともせず、同じように黙ったまま広途の向こうを見つめていた。

「――帰ろうか」

軽く息を吐くと、陽子は景麒を促して歩き出す。

広途の端に雉門が見えてきた頃、隣を歩いていた景麒が言った。

「延王君のお計らいにより、楽俊殿の仙籍はそのままにしてあるそうです」

陽子は目を瞠った。ですから、と髪を覆った布を肩に巻き直して、景麒がかすかに笑う。

「――またいつか、きっとお会いになれます」

 

 

長い冬は終わり、慶にもやがて春が訪れようとしていた。

 

 

 

 

 

 

 

【前】

 

Home   Novel

 

 

タイトルは、台湾の映画から。「暗恋」とは、別にあやしい恋のことではなく(笑)、秘めた恋のことを言うのだそうです。なるほど…。