謝辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今すぐ、荷物をまとめるように」

その午後、突然仁重殿の書室に入って来た主は、彼に向かって厳かにそう告げた。

およそひと月の視察をかねた国内旅行――彼女はそう言って譲らなかったが、景麒は今でもただの放浪癖だと考えている――のために、王宮を留守にしていた主が帰還してほぼ一週間が経った、ある初秋の昼下がりだった。

 

 

 

 

 

山の焚火

 

 

 

 

 

堂扉の前に立った陽子は、至って真面目な顔でこちらを見ている。

ほっそりとした身体に不釣合いなほどの大きな荷物を背負ったその姿を見て、景麒は思わず呆気に取られて筆を置いた。

「……いったい何事です」

「動き易い格好が原則だ。履も絹張りのものは止めるように。最低限の身の回りのものだけを持って出ればいい」

そう言う主は、と眺めれば、膝上の短い旗袍に細い袴をつけ、武官が身につけるようなしっかりとした長装靴を履いている。

見るからに重そうな荷物を床に下ろして、その上に脚を組んで座った陽子は、沈黙する景麒に向かってひらひらと手を振った。

「ほら、早くして」

 額を抑えつつ、しいて平静な口調で景麒は訊ねる。

「――今度は何を思いつかれました」

 ひと月の休暇では飽き足らず、またもやどこかへ出かけようとしているのだろうか。どうやら今度は黙って姿を消すことはなさそうだったが、かといって引き止めることもまた難しそうだった。

「キャンプ」

「……は?」

「天幕を張って、一晩を野外で過ごす行楽のことを、蓬莱ではそう呼ぶんだよ。桓魋から、禁軍で使ういちばん小さな天幕を借りてきた。食糧は持ったし、必要な物はもう揃えてある。後は出発するだけだ」

「……どちらへ、と伺ってもよろしいか」

ほら来た、と言いたげに陽子は晴れやかに笑い、窓の向こうを指さした。

景麒はそれを追って窓の外を眺める。――庭院。そして木立ち。掌客殿の瓦屋根の向こうには、遥かに霞む尭天山の高峰しか見えない。

まさか……と言葉を呑んだ景麒に向かって、陽子はとどめのように頷いて見せた。

「正解。――これから山登りに行こう」

 

 

                                                 

 

 

「そんな格好で、大丈夫?」

結局、普段と大して変わらない景麒の身支度に、陽子が疑わしげな目を向ける。景麒はため息をついて答えた。

「お忘れか。わたしは麒麟です。――凌雲山の峰くらい、黄海に比べればただの平野に過ぎません」

控えめだが自信に満ちたその言葉どおり、次第に険しくなっていく岩道でも、景麒は息一つ乱す様子はなかった。

陽子は内心感嘆しながら、その後を、時にはその先を、尭天山の峰のひとつに向けて登っていく。

誰かに見つかるのを避けるために、正寝の背後から照壁を乗り越えて、王宮を後にした。女官たちには、鈴や祥瓊のところに泊まると言い置いてある。もちろん二人には因果を含めてあったし、それどころか激励されて、おやつまで持たされた。――行ってらっしゃいな。陽子がいない間、台輔は気の毒なくらい寂しそうにしてらしたから。

きちんと刈り込まれた植え込みを抜けると、辺りは人の手の入らない原生林に変わり、高度が上がるにつれて、周囲の緑は次第に薄くなっていった。

時折、岩陰に座って休憩を取った。斑渠を呼んで荷物を持たせようか、と訊かれたが、陽子は厳然とそれを退けた。――山は自分の力で登るものだよ。

そうやって二刻ほども歩いた頃、削れたような岩盤で造られた台地に出た。枝ばかりが目立つ木々の向こうには、一面に雲海が広がり、遥か下方に小さく王宮が見えている。

鳥になって俯瞰すれば、こんなふうに見えるのだろうと思われるような、一切の束縛のない光景だった。

 

 

陽子が桓魋から借りてきたのは、張り棒を使わなくても済む、簡易用の天幕だった。丈夫な麻布をいくつかつなぎ合わせただけのそれを、適当な木々の枝を選んで結びつけると、人ふたりが並んで座れるくらいの小さな日除けができた。

寝るときにはこれを使うのだと言いながら、陽子はその下に分厚く細長い敷物を広げる。折り返しには薄手の布が縫いつけてあって、横になると身体の上に掛けられるようになっていた。

――準備のいいことだ……。

呆れ混じりの笑いがこぼれるのを抑えることができず、景麒は心底楽しそうな主から顔を隠して、あらぬ方を見上げる。そこには雲ひとつない晴天が広がっていた。

彼が敷布の上に腰を下ろし、荷物の中から書物を取り出すと、陽子は振り返って尋ねた。

「わたしは適当にその辺をぶらぶらしてくるけど、景麒は読書でもしてる?」

お気をつけて、と頷いた彼を見て、陽子はにっこり笑って使令を呼び、どこかに駆けて行ってしまった。

日はようやく中天を過ぎた辺り、陽射しはまだ強い。動いていく太陽が麻布の端から射し込んで、書物の白い頁に反射するたびに、景麒は天幕の中で少しずつ身体を移動させた。

書物を持ってきたのは正解だったと思いながら、それでも文章に集中することができない。景麒はしばしば頁から目を上げて、陽子の行方を追った。

見るたびに、主は違う場所で違うことをしていた。岩の合間を抜けようとして足を滑らせ、班渠に襟首を噛み支えられたときには、思わず本を取り落としそうになったが、どうにか立ち上がらずに堪えることができた。――せっかくあれほど楽しそうなのだから、今日くらい小言や説教はさし控えよう。

それもなかなか、忍耐のいることではあったのだけれど。

大分経って、もう文字が見えなくなるほどの夕闇が広がり始めた頃、陽子はようやく戻ってきた。

腕にいっぱいの木の枝を抱えている。後ろに控えた班渠の背にも、同じような枝の束が括りつけられていた。

「――そろそろ火を起こして、食事にしよう」

 

 

火を点けるのに手こずっている陽子に代わって、景麒が焚火を起こした。

「枝を運んできて下さったのですから、食事の用意はわたしがいたします」

「……燧鉄なんて、使ったことがないんだ。マッチがあればよかったのに」

「最初から大きな枝に火を点けようとなさるのがいけない。まず紙や枯れ草に移してからでなくては。――適度に脂を含んでいますから、獣毛でもいいのですが」

陽子は反射的に班渠を振り返る。使令が大きく欠伸をし、くるりと背中を向けたのを見て、二人は同時に笑い出した。

食事といっても、温めるだけの簡単なものばかりだったから、用意はすぐに終わった。

呆れたことに、主は甘いものまで用意していた。陽子が嬉しそうに取り出した月餅を、内心ため息をつきながら、景麒は焚火の縁に並べて温める。

それを割った後で、彼の受け取った方が杏の餡だと知った主の恨めしそうな視線を受けて、景麒が黙ってまだ口をつけていない月餅をさし出すと、半分に割ったものと、蓮の実入りのもう半分が返ってきた。――半分ずつにしよう。

甘いものにさほど興味があるわけではなかったが、景麒は苦笑しながらそれを受け取る。

付き合い半分で口にしたそれは、思ったほど甘くはなく、茶を入れるために火にかけた水が沸く頃には、用意してきた食糧はきれいになくなっていたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

【後】

 

Home   Novel