薔薇の名前

【前】

 

 

 

 

 

 

 

 ――それで、その戴の将軍とやらは、今どこに。

――太師の官邸です。床払いを済ませて、落ち着ける場所を、と。

――では、案内をお願いできようか。

――もちろんです。こちらへ。

 

 

陽子が先に立って、氾王を案内しようとする。

その後へ当然のように付き従っていこうと足を踏み出した景麒は、何かが自分の衣の裾を引っ張っているのに気づいた。

視線をそちらに落とすと、氾麟の小さな手がしっかりと彼の袍を掴んでいた。

――わたしたちはいいのよ。

そう囁くと、氾麟は堂室を出て行く二人の王たちに向かって、ひらひらと手を振る。陽子は軽く頷いて見せ、氾王もまたちらりと笑みを残して衝立の向こうに姿を消した。

「――さあ」

新旧二人の王を見送って、戸惑いを隠せない景麒の顔を見上げると、氾麟はにっこりと笑った。

「後は主上たちにまかせて、わたしたちはお茶でもご一緒しましょう」

 

 

                                                 

 

 

――ご一緒に、と云われても。

何やら困ったことになったと思いながら、景麒はとりあえず女官を呼び、茶の支度をするように言いつけた。

すぐに女官たちが捧げ持ってきた茶器と菓子盆を、真剣な顔で覗き込んでいた氾麟は、やがて杏仁酥をひとつ摘み上げて味見をすると、納得したように続きを食べ始めた。この麒麟は甘いものが好きらしかった。

景麒が初めて逢う範国の台輔は、およそ麒麟という麒麟の中でも、最も華やかな美しさを持った麟だった。

あどけない少女の愛らしさの中に、三百年もの間、一国の王を支えてきた台輔だけが持つ靭さが垣間見え、それが彼女の美貌にいっそうの精彩を添えている。

その愛らしい顔を上げて景麒を見ると、氾麟は少し首を傾げるようにして口を開いた。

「陽子のことは、尚隆や六太から聞いて、主上もわたしも興味を持っていたの。何でも、びっくりするような初勅を出されたそうね?」

景麒は黙然と頷いた。

――伏礼を廃す。

あのあざやかな勅令は、確かに国の内外に良い意味での衝撃を与えた。王宮内にもようやく王の真意が伝わり始め、当初どうなることかと思われた国の復興も、少しずつ進み始めている。

けれど玉座の脇に控えて、あの凛とした声を聞きながら、景麒が胃を押さえる思いを味わったのも確かだった。

まさか帰還して初めての朝議の席で、初勅を発布するとは思っても見なかった。台輔である自分はいいとしても、事前に相談がなかったのは、太師の松伯も冢宰の浩瀚も同じだったという。

結果があれほど見事な初勅だったのだから構わないと、彼らは笑っていたけれど、この先も度々こういうことがあるのではないか……と、うっすら抱いたあのときの危惧はやはり大当たりだったと景麒は苦く考える。

そうでなければ、ここでこうして、自分が範国の台輔と茶卓を囲むなどという場面が巡ってくるはずはないのだ。

「――初勅といえば」

二つ目の杏仁酥に手をのばしながら、氾麟が訊ねた。

「うちの主上の初勅が何だったか、あなた知ってる?」

さあ訊いてちょうだい、と言わんばかりの笑顔を見返して、景麒は仕方なく首を横に振った。――結局、話はそこに行くのか。

手に菓子を持ったまま深く頷くと、氾麟は厳かに答えた。

「一芸入魂、というの」

「……」

とっさに二の句が告げず、景麒は細心の注意を込めて茶器を卓に戻した。――噴き出さなかったのが、せめてもの救いだったと思いながら。

それにはかまわず、氾麟は遠くを見やるように微笑する。

「芸は身を助く、ということなのね。――主上が登極なさった頃の範は、幸いなことに、六太が云うかつての雁ほど荒廃はひどくなかったの。けれど長い停滞の時代が続いて、民も官もすっかりやる気をなくしていた。そのままより深い落ち込みの中へ沈み切って、もう手遅れになろうとする間際に、わたしが主上を見つけたんだわ。あのときの感動といったら……」

氾麟は感に堪えたように目を閉じ、景麒はいささか居心地悪げに身じろぎした。

自分が氾麟なら、とひそかに彼は考える。

あの王の姿を見出した途端、間違いなく二の足を踏むだろう。その足で蓬山に取って返し、天帝とまではいかなくても、せめて碧霞玄君に問い質すくらいのことはしたい。

本当にあれが、自分の主なのかと。

「初勅に際して、主上はわざわざ即位礼で使った露台まで降りて、民に姿をお見せになったの。それはそれはあでやかな、絶世の美女ともいうべきお姿でいらしたわ。……そして驚く民に向かって、主上はこう仰った」

 

 

――人が力を尽くし、最初に支えるべきは国ではなく、自分自身である。

範の民よ、どうかそれぞれが得手とするものに打ち込んで欲しい。農夫であるなら鍬を取り、職工ならば工具を手に、それが自らの道を切り開く剣と心得て欲しい。民が自ら立とうとする気概が満ちて初めて、その器である国は復興の道を辿り出すことができる。

良く透る声でそう告げた後、新しく範の国主となった呉藍條は、そこで初めて自らの衣裳を指し示したという。

――そなたらばかりに苦労を強いるつもりは許よりない。これはわたしが自らに科した枷。身にも心にもそぐわぬ己の姿を鏡に見出すたびに、わたしは民ひとりひとりの痛みと努力を思い起こし、常にそれを分かち合うだろう。

わたしのこの姿は、範の民すべてに対する王の誓約と受け取って欲しい。

 

 

いささか大仰な、けれど人の心を捉えるすべを心得たその立ち姿が目に浮かぶようだった。きっと純朴な民草は、その見事なはったりにしてやられてしまったのだろう。

三百年も続いている以上、あれは単なる趣味ではないのか、と喉まで出かかった言葉を、景麒はかろうじて呑み込んだ。

「まあ、もともと範の民の気性は穏やかで勤勉なのだけれど、あのときの主上のお言葉に、みんな参っちゃったのね。諸官の中には涙を抑えている者もいたわ。今でも昨日のことのようにはっきり覚えている。静まり返った民の間から耳を破るような歓声が上がったとき、わたしも思わず泣いてしまった。ああ、わたしは世界に二人といない、素晴らしい王を選んだんだって。――それからなのよ。長い長い努力の末に、範があらゆる手の技に秀でた工匠の国と呼ばれるようになったのは」

確かに、と景麒はしみじみ頷く。――十二国のどこを探しても、あんな王は二人といないだろう。

いていいはずがない。

「今では官も民もこう言ってるわ。範は王と女王を同時に戴く幸福な国だって」

深々と満足のため息をついて茶を口に運んだ後、氾麟はくすりと笑った。

「うちの主上と尚隆が気が合わないのも当然よね。だって似た者同士なんですもの」

「そう……でしょうか」

「やりたいことをやりたいようにやるって点では、どちらもおんなじ。まあ、王なんて大体そんなものなんでしょうけど」

あなたのところもそうでしょう、と訊かれて、景麒は苦笑する。――確かに。

市井に降りたときにしろ、今回の泰麒捜索にしろ、自分は危ぶみながらも、結局主を止めることができなかった。

「――でもね、景麒」

華やかな笑みを不意に消して、氾麟は言った。

「わたし、嬉しいの。あなたは新しい主を見つけた。――それがどれほど大きな喜びか、わたしたちには分かる」

聡明で柔らかな声だった。

「だから蠱蛻衫に何を見たとしても、もう気にしてはだめ」

可憐な少女の姿に長い年月を隠した麒麟の顔を、景麒は無言で見つめた。

彼の持つ深い紫とは違い、かぎりなく澄んで青に近い清涼な色を湛えた双眸が、明るく景麒を見返す。

「失った花の名前を探そうとする必要はないの。だってあなたはもう、新しい花を手にしているんですもの」

三百歳のおばあさんからの忠告だと思って聞いてちょうだい、と氾麟は屈託なく笑い、杏仁酥をもうひとつ摘んだ。

「陽子はいい王になるわ。少なくともその素質がある。尚隆にできたんだもの、陽子にできない訳がないじゃないの。――後はあなた次第」

そう言って膝の上から菓子の屑を払い落とすと、氾麟はにっこりと付け加えた。

 

 

――もちろん、うちの主上には敵わないけれどね。

 

 

 

 

 

 

 

【後】

 

Home   Novel