雪の上の足跡

後篇

 

 

 

 

 

 

 

 

水を足した鉄瓶を火炉に乗せ、干した話梅を少しずつ齧りながら、しばらく鈴は言葉を探しているようだった。

「ここに来る前は、不幸ってひとりずつ別々に訪れるものだと思ってた。だから、自分だけこんな辛い目に遭うのは不公平だって。……でも、それは違うと思ったの。誰かが問題を抱えているとき、それがその人ひとりのものってことは、滅多にないんだわ」

台輔を見ているとそれが良く分かる、と鈴は軽く息を吐いた。――だって、民の不幸が直接自分に、しかも致命的な病になって繋がるなんて方、他にいないでしょう。

「自分が辛いときは、きっとそれが誰かの苦しみにつながっていると思う。不幸がそうなら、幸福だって同じじゃないかしら」

夕揮は何も言わず、鈴の言葉に耳を傾ける。

その柔らかい声の芯に、自分がずっと知りたいと願っていた何かが隠されているような気がした。

顔を上げた鈴は、慌てたように手を振る。――もちろん、いつもこんな綺麗なことばかり考えてる訳じゃないわよ。

「でもね、昔こう言って下さった方がいたの。幸せになるかどうかは、その人の心次第。苦痛を忘れようとする努力、幸せになろうとする努力が、人を真実幸福にするんだって」

湯気を立て始めた鉄瓶を取り上げると、鈴は二つの茶器に湯を足す。

「だから清秀や死んでいった人たちを思い出すと、幸せにならなくてはいけないと思う。そして本当の意味で幸せになりたいなら、自分のことだけ考えていては駄目なんじゃないかって。――あの子はあたしが初めて逢った慶の民、この国の子供だった。だから、春官府に入ろうと思ったの」

両手で包んだ茶器に視線を落とす鈴の表情は、夕暉の記憶にあるどれよりも穏やかだった。

「今だって苦しかったり、嫌だなと思ったりすることはあるけど、でも前ほどじゃない」

百年間も自分を哀れんで生きてきたんだから、もう充分。

鈴はそう言って軽やかに笑った。

「あたしは百年も子供のままだったけど、あのとき夕揮はたった十四歳で、なのに急いで大人にならなくちゃいけなかったのね。……だから今、少しくらい迷ったり悩んだりしても、いいんだと思う」

かすかに目を瞠った夕揮は、やがてゆっくりと顔を背けた。

 

 

柔らかな灰色の光の中、穏やかにとりとめもない話は続く。

――桂桂は少学の寮よ。もう蘭桂って呼ばなくちゃいけないのに、どうしても子供の頃の印象が抜けなくて。

――主上はお変わりない?

――うん、相変わらず。台輔ともしょっちゅう喧嘩してるし。

そう答えた鈴は、でもねえ、と呟く。

「遠慮する必要がなくなったってことだと思うの。気がねし合っていたら、喧嘩なんてできないもの」

火炉から茶器へ湯を足す鈴の手元を見ながら、夕揮はあの赤い髪を思い出す。目に浮かぶのはいつも、豪奢な衣裳に身を包んだ一国の王ではなく、髪を質素に結い上げて剣を下げた少年のような姿だった。

陽子と同じように、鈴も蓬莱から来た。

仙籍のおかげで言葉こそ不自由しないものの、こちらの読み書きを覚えるのは生易しいことではなかっただろうに、夕揮が少学から大学に進んでも、鈴は折に触れて便りを寄こしてくれた。

最初は子供のようにたどたどしかった文字が、今では曲がりなりにも文章として整い、丸みをおびた優しい筆遣いで綴られるようになっている。

そこへ辿りつくまでに鈴が費やした時間に思い至り、夕揮は俯く。

――そんなことにさえ、自分は気づこうとしなかったのだ。

 

 

あのとき夕揮の背中を押したのは、鈴の声だった。

――ここで街の人を見捨てたら、あたしたちのしたこと全部、私憤になってしまうわ。

あたしたちだけでも、行こう? 夕揮――。

 

 

                                                 

 

 

鈴に見送られて戸口を出ると、灰色の空には夕闇が広がり始めていた。

雪のせいで足元だけがぼんやりと明るい。風がそれほど冷たいと感じないのは、もう春が近いせいだろう。

たまたま作り置きがあったから、と言いながら、いろいろなものを詰め込んだ包みを、鈴は夕揮に手渡す。

手に重く、ほのかに温かい包みだった。

「ちゃんと食べてね。こんなに背が伸びたのに、何だかとても痩せたみたいだから」

先日の桓魋の言葉を思い出し、夕揮は小さく笑う。――そうするよ。

「また顔を見せに来てね」

「……来てもいいの?」

「もちろん」

堂扉を押さえたまま、鈴は屈託なく笑った。

思わぬ真剣さを帯びてしまった自分の問いをごまかすように、夕揮は笑顔を作る。

「あのね、鈴。ここは一介の学生が気軽に訪ねて来られるような場所じゃないんだよ」

そうね、とため息をつく鈴を見ながら、彼は静かに続ける。

「――しばらくは難しいと思う。勉強が、少し忙しくなりそうだから」

しばらく目を瞬いて夕揮の顔を眺めていた鈴は、やがて諒解したように微笑んだ。

「まだ少し寒い日が続くと思うから、身体にだけは気をつけて」

 

 

低い灰色の空を見上げていた鈴の視線が、ふと庭院の片隅に止まった。

――夕揮、見て。

そう囁いて鈴が指さした先に目をやり、そうして見たものを、自分は決して忘れないだろうと夕暉は思った。

 

 

――梅が咲いてるわ。

 

 

 

 

 

 

 

【前】

 

Home        Novel-two

 

 

「三つの前奏曲」の最終曲、タイトルは前作二つと同じく、ドビュッシーの『前奏曲集T』から。次回は連作最終章「一枚の絵画」をお届けします。