――その夜は、よほど手元の書物に気を取られていたのだろう。

 

 

意外なほど近くから王気を感じ取ったときには、すでに窓の外から小さく玻璃が叩かれた後だった。

榻から身を起こすと、景麒は堂室を横切って窓の方へと向かう。東の庭院に面したその窓には、数年来、掛金が下ろされたことがなかった。

そこを通る唯一人の訪問者のために、音を立てないように窓扉を押し開くと、思わぬ芳香を含んだ夜気が流れ込んできた。

春の闇に浮かび上がる白い花枝――そして流れる赤い髪。

 

 

その一瞬、あるはずのない桃花源の幻を見たような気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春に問う 何れの処より来たり

春来たりて 何れの許にか在ると

 

 

 

―夜半歌聲―

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春とはいえ、まだ肌寒い夜の庭に姿を現した主を、景麒はしばらく言葉もなく見つめていた。

窓辺に立った彼を見上げながら、陽子は腕に抱えていたものをさし出す。

「これを届けに来たんだ。……今日は蟠桃会だったから」

薄紅の花がようやくほころび始めた、桃の一枝だった。

梅によく似ていながらも、桃の花からはまったく異なる香りが漂う。――若木のような清涼感に満ちた、驚くほど瑞々しい香り。

さし出されるままに枝を受け取ると、腕の中をその香りが占めた。

「蟠桃会は女の人たちのお祝いみたいだし、きっと仁重殿では何もしなかったんじゃないかと思って」

――はい、こっちは草餅。

小さな笹葉の包みを手渡され、ようやく我に返った景麒はため息を抑えながら、上がってくるようにと主を促す。ここは表口ではないと何度言い聞かせても、素直に聞き入れられた試しがなかった。

「……仁重殿は遠いから」

身軽に堂室の内へと舞い降り、勧められた榻の端に座ると、からかうように陽子は言った。

「お祝いをするからおいでと声をかけたくても、なかなか簡単にはいかないみたいだ」

言葉は返さず背を向けたまま、景麒は供案に置かれた壷に桃の枝を挿す。――それが物理的な距離を指すのか、それとも違う何かを暗示しているのか、問わずに済ませるのはこれが初めてではなかった。

蟠桃会は災厄を祓う春の行事だ。陰の気が最も高まる三月上巳、魔を除けるという桃の枝を飾り、息災と長寿を願う。蟠桃が最初に実ったのは西王母の庭だとも伝えられ、王宮でも市井でも、蟠桃会は殊に女たちに縁の深い祭りだった。

正寝でも女官たちが桃湯を用意したのだろう。まだ湿り気を残した主の髪からは、かすかな若葉の薫りが漂っていた。

「――楽しまれましたか」

茶器をさし出しながら訊ねると、頷いた陽子は他意のない口調で答えた。

「蓬莱にも似たような行事があったからね」

小卓の上に紙燭を置こうとした景麒の手が、一瞬だけ止まった。

「違うところもたくさんあるけれど。蓬莱では人形を飾るし、お祝いのお菓子も草餅じゃなかった。でも祭りの意味を考えたことなんてなかったから、こちらでいろいろ説明してもらうと納得するし面白い」

屈託なく語る声を聞きながら、いつもよりほんの少しだけ離れた場所へと、景麒はさりげなく座を移す。

 

 

――遠いと感じるのは、彼女の背後に消えることのない蓬莱の影を見るときだ。

 

 

 

                                                 

 

 

 

言葉が途切れてしまうと、夜の静寂は取り返しのつかないほどに深まるような気がした。

斜め向かいに座る景麒は、先ほどから何も言わない。

窓が開かれることを疑うほどの遠さではなく、かといって同じ沈黙を共有できるほどの近さではない。――正寝から仁重殿への道は、ちょうどそうした距離にある。

「……本を読んでいたの」

脇の卓子に目をやって陽子が尋ねると、ああ、と云った表情で景麒は腕を伸ばし、開いた頁の上に指先を滑らせた。

「地誌の一種です。政務に直接の関係はありませんが」

「それはよかった」

「――何故?」

「台輔が真夜中も仕事をするのなら、わたしも大急ぎで正寝に帰って書類を広げなくてはいけないところだった」

本から手を離した景麒は、陽子を見やってかすかに笑った。

深く椅子に背を預けたその表情に、いつもより長く視線を惹き寄せられたことに気づき、陽子は小さく身じろぎする。

「……本が好きなんだね」

「蓬山にいた頃に比べれば、それでも随分と時間は減りましたが」

そう答える声を聞きながら、陽子は改めて堂室の中を見渡す。

壁の箱灯はすでに落とされ、傍に置かれた紙燭だけが、何度も訪れているはずの堂室を見知らぬ場所のように照らし出していた。

景麒の堂室は、主をそのまま反映している。――家具や調度からは一切の無駄が削ぎ落とされ、吟味された最小限のもので構成された空間。

台輔の私室でもあるこの場所で、最も大きな位置を占めているのが、黒檀の書架だった。陽子の背丈よりはるかに高い棚には、数え切れないほどの巻物や帙が常に整然と収められている。

桃花の香りに重なるように、香炉からは控えめな薫りが漂っていた。いつも景麒の袍から感じるものと基調を同じくする香だった。――だからここへ来ると、安心すると同時に、どこか落ち着かない気分になる。

「蓬山では、どんな本を?」

書架を見上げながら、景麒は苦笑に近い表情を浮かべた。

「残念ながら、主上が好まれそうなものはあまり。生国へ下りた後で必要になるはずの事柄をできる限り学んでおこうと――本を選ぶときにも、そればかりが念頭にありましたから」

そう……と呟いて、陽子は窓の外に目をやる。

 

 

――切ないと思うのは、彼が麒麟という言葉の範疇でしか自分を語らないことだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【後】

 

Home       Novel-two