Event Report 3

夏のコミックマーケットに初参加。


―― Part One ――
 

 

 

◆ 初めに ◆


 事前に頂いた青鳥、さらにはイベント会場でも、「今回もレポートを書くんでしょう?」と、芥瑚方から笑顔でお尋ね頂くたびに、「そのう…今回は少々難しいかなー。なんて…」と、麒麟はもじもじお茶を濁しておりました。
 ……いえ。あのときは本当に、心からそう思っていたのでございます。
 なんてったって夏は真っ盛りの暑さだし、イベント後にはすぐ通販も再開するし、いやはや、今回ばかりはとてもとても…。
 しかるに今、ここに記しているのは何であるか。


            ――はい。
イベント・レポートでございます。(←俯き加減)


 諺に曰く「三つ子の魂百まで」、そしてわが座右の銘は「毒を喰らわば皿までお代わり」。
 世界的祭典に参加すると決まった時点で、いわば「お代わり」は運命付けられていたのであって、今さら及び腰になりかけていた麒麟が愚かでございました。
 ここに潔く腹を括り、夏の世界的祭典のささやかなレポートをお届けしたく存じます。
 当日会場までお越し下さった芥瑚方も、遠方から見守って下さったマドモアゼル方も、どうぞダブルでお楽しみ下さいましねー♪(にっこり)

 

 

 


◆ 買い物は潔く ◆


 昨年6月のComic City、今年1月のオンリー・イベント、そして今回の夏の祭典。
 これまで参加したこれらのイベント、それぞれ主催が異なっていることを、マドモアゼル方はご存じでいらっしゃいましょうか? Comic Cityはイベント専門の株式会社、オンリー・イベントは有志の方々、そしてコミックマーケットは非営利の準備委員会による主催なのでございます。

 主催が違えば、事前のスペース準備なども異なって参ります。今回のイベントでは、あらかじめ送っておいた荷物を、結構離れた場所まで取りに行かねばなりません。
 しかるに1冊130Pの本がどっさり詰まったダンボールは、当然のように重い。ただでさえ暑いはずの会場で、こんなものを素手で抱えて往復するのは、当然のようにきつい
 そこで麒麟は地元吉祥寺・西友に走り、キャリー・カートを即決購入いたしました。
 耐荷重量30kg・シルバー仕様、イベント会場でお持ちの方をよく見かける、定番のあれでございます。
 お会計を済ませながら、「…我ながらディープな買い物だ…」と感じたりもいたしました。…さすがに。

 イベント前夜にはヨウ香さまが東京入り。今回もお手伝い下さる能吏Kちゃんのおうちに泊まられます。
 打ち合わせのお電話で、Kちゃんとお話して待ち合わせ方法を決定。話のついでに「キャリー・カートを買ったので、もう大丈夫です♪」と言ったところ、Kちゃんは受話器の向こうで沈黙なさいました。

  「カートって……サークル参加御用達の、あのカートですか?」
  「うん、まさにそれです」
  「……本当に買ったんですか?」
  「う、うん」
  「……もう普通の世界には戻れませんよ。
いいんですね?


                 ――やはりディープな買い物でしたか…。(しみじみ)

 

 

 

 

◆ 夏の祭典 ◆


 8月12日(土)、イベント当日は早朝から曇り空。午後には雷雨との予報を聞きながら、湿度に満ちた空気の中、6時過ぎに自宅を出発しました。
 乗り継いだりんかい線の車内で、スムーズにヨウ香さま&Kちゃんと落ち合った頃にはすっかり忘れていたものの、この天気予報は
大当たりのど真ん中だったことが後に判明いたします。

 ……それにいたしましても、マドモアゼル方。
 まだ7時過ぎだというのに、会場付近は想像以上の人の波でございました。
 巨大な会場周囲の広場には、すでに何重もの行列。いつから待っておいでなのか、ベンチに座って仮眠を取っていらっしゃる方々も。
 ホール内に入っても、スペースの向こうに見えるシャッターの外には、さらに長い人の列が海霧にかすんで見えます。もはや空恐ろしさすら感じる人の波。……これだけのものをリアルで目の当たりにしたのは、国慶節に沸く北京の天安門広場以来でありましょうか。しみじみ。

 けれど3回目ともなると、さすがに慣れも生じて参ります。
 カートで荷物を運び入れた後、テーブルに本を配置して、事前準備は滞りなく終了。体力的な心配のあるヨウ香さまには、準備よりも燃料補給を優先して頂き(笑)、お会計の準備には、今回も能吏Kちゃんが頼もしい采配をふるって下さいます。
 「開場まで時間が余るなんて思わなかったねー♪」とにこにこしている内に、開場のアナウンス及び場内に拍手が。
 …おお。長らく並んでいらした方々も、ついに祭典会場に入場なさるのですね…!(涙)

 

 

 


◆ デザインって難しい… ◆


 ……さて、マドモアゼル方。
 ここで少しばかり本の装丁について、ひっそりと懺悔してもよろしゅうございましょうか。

 今回のイベントに用意した新刊、『短篇集/異形ノ恋』。
 こちらは早めに入稿したため、イベント後に備えて通販の準備をする余裕があったのですが、その支度を手伝ってくれたのは、わが相棒でございました。
 準備の傍ら、新刊を手に取った相棒はしみじみと呟きました。……前々から不思議だったんだけど。
 「十二国記は、確か中華風の物語。なのに君の本はビザンツだのケルトだの、豪快にかけ離れた装丁ばかりだねえ」

 ……いや、お説ごもっとも。(←俯き加減)
 実は最初の本を製作するとき、「やっぱり中国的な装丁が基本だろう!」と考えた麒麟は、さっそく関連デザイン集を取り揃えたのです。はい、それはもういそいそと。
 ですが、実際にタイトルと組み合わせて装飾したところ……
 
傍目にも気の毒なくらい似合わなかった。のでございました。

 たとえば、『セクエンツィア』というタイトルの背景に、五色雲と昇り竜
 あるいは、『自由、夜』のタイトル脇に、ラーメン丼にも似た雷雲文様。
          ……をご想像下さいますと、そこはかとなくご納得頂けましょうか(涙)。

 という次第で仕方なかったんだよ、とこぼしたところ、相棒は重々しく頷きました。
 「一度破ればタブーも恐るるに足らず。…ということで次の装丁は、アフリカ熱帯の象徴・バオバブの木、もしくはアステカ文明の神秘・謎の黄金仮面で統一してみてはどうだろう!」


                    ……
剣山ハリセンをご所望か?(怒)

 

 

 

Part Two          Part Three

Home         Library