Event Report 3

結びのご挨拶。


―― Part Three ――
 

 

 

◆ 雷鳴の聞こえる午後 ◆


 会場の時計が午後を回った頃、それまで開いていた大シャッターが次々に閉まり始めました。それとともに、天井窓から見える空がみるみる曇り、やがて稲妻と雷鳴が。
 ――天気予報、大当たり。
 急に蒸し暑くなった会場で、それでも麒麟はまだ「花火大会が延期になっちゃったのは残念だなー」などと寝ぼけたことを考える余裕がありました。
 ですが事態は悪化の一途を辿り、「駅までの道が水浸し、カートを抱えて運んでいるらしい」とか、「宅急便のベースが水没、現在復旧の目途は立っていない」と聞いてびっくりしたときには、すでに集荷受付所に長蛇の列ができていたのでした。
 
 ……荷物を預け終えるまでの苦難の道のりについては、もう忘れたことにしようと思います
 ただ、会場内を蛇行する列のさなかで、普段ならひと口が精一杯のスターバックス・フラペチーノを今すぐ特大サイズで飲み干したい…!と思ったこと、そしてこんなに蒸し暑く息苦しいと知っていればマドモアゼル方が怯えることを覚悟の上で、へそ出しのベアトップを着てくるべきだった…!
 
と、阿呆なことを痛切に考えた。…とお伝えしたく存じます。
 
 疲れを一言も口にせず、列に並んで下さった能吏Kちゃん。最後の最後に思わぬ体力を発揮して、荷物を運んで下さったヨウ香さまに、改めて御礼を申し上げます。
 そしてあの午後は、各地で電車運行の乱れも生じていた様子。おいで下さった皆さまが、無事に帰宅なさいましたように…。

 

 

 

 


◆ 能吏Kちゃんへの謝辞 ◆


 「景陽双花」のイベント参加は、この方を抜きにしては成り立ちません。……能吏Kちゃん
 隙のない計算でお会計を締め括って下さるのも彼女なら、会話の端々で鋭い突っ込みを入れて下さるのも彼女です。今回もまた、バックヤードで数々のお言葉を賜りました。
 「去年最初のイベントに参加したときには、ほんの2−3種類だけだったのに、今ではスペース一杯に並べられるだけの本が揃うとは…
 それはまさしく、貴女さまのご助力の賜物でもあるのでございます、Kちゃん…!(涙)
 マント姿にぬいぐるみを入れて歩いて行かれるコスチューム・プレイヤーをお見かけした際、「あれはポケモン!」と自信満々に頷く麒麟の横で、「いいえ。あれはXXX。ちっちゃい生き物がすべてポケモンだと思うのは間違いです」と冷静な突っ込みを下さったKちゃん。
 念願のスターバックスに辿りつく直前、「…ちょっと限界が近いかも知れません…」と呻いた麒麟に、「それはとっくに限界を振り切って、メーターが跳ね返っている状態なんですよ」と諭して下さったKちゃん。
 イベント前夜に体調が悪いと伺っていた貴女さまが、実は想像以上に夏風邪をこじらせた状態で、無理を押して参加して下さった…ということを、その日の終わりに知りました。
 決して弱音を吐かず、終始優しくしっかりとした態度で、早朝からの長い一日をお付き合い下さったことに、改めて深い感謝をお捧げします。
 イベント参加の楽しみのひとつは、貴女との楽しいおしゃべりなのです、というささやかな告白とともに。
 

 

 

 

◆ 萌えの真骨頂 ◆


 そうして宴の一日を終え、ヨウ香さまとともに蓬莱のわが堂室へ。前夜は期待と喜びでよく眠れなかったの、と仰るヨウ香さまは、今回、麒麟が腰を抜かすほどお元気であられました…!(驚)
 前回オンリー・イベントの夜には10時早々でお休みだったのに、今回の就寝は真夜中の3時
 ではその間、何をしていたのかと申しますと――
 ヨウ香さまによる、
輝かしくエンドレスな萌え語り、があったのでございます…!

 …思えば最初は皆目検討がつかなかった、「萌え」なる単語の定義。今では分かるようになった!とひとり頷いていた麒麟は、夏布団の上で寝返りを打ちながら語られるヨウ香さまを前に、自らの思い上がりを痛感いたしました。
 …萌えの道は深く長い。そしてその真骨頂が、今、ここに存在しておられる…!

 その語りを要約してお届けすることは、蓬莱アナリストの手には余る巨大事業(笑)。
 故に、心から楽しく、いろいろなことを知り、考えることも山ほどあり、これからも楽しんでサイトを続けて行こうと思えた貴重な時間だった……ということを、感謝とともにヨウ香さま&マドモアゼル方にお伝えしたく存じます。

 そして、麒麟が唯一確信を持ってお答えできたのは、「天山の台輔は色気があってよろしくてよ♪」と仰って下さったヨウ香さまに、「恋の相手としてお勧めできるかは大変微妙ですが、実は手の早い助平であることは間違いないかと思われます…!」という一点のみでした。

                …台輔ともども、どうにかせねば…。(遠い目)

 

 

――――――――――――――――――

 

◆ 結びのご挨拶 ◆
 

  「ふっ。今さら何を」。
 ……と失笑を頂戴することを覚悟で申し上げますなら、自分がこうしてサイトを運営し、小説を書いているという事実が、いまだにうまく呑み込めないほどの驚きだったりいたします。
 ある朝目覚めたら、突然虫に変わっていた…(笑)という、どこかの小説と同じくらいの驚愕にひっくり返ったサイト開設の早朝から、気持ちの上では少しも変化していないのかも知れず、思えば最初の本を製作したときも、「これでもし突然のことがあっても、少なくとも形の上では何かが残るんだ…」と、心のどこかで妙な安堵を覚えておりました。
 その…放浪癖特有の思考回路と申しますか、常に身じまいを念頭に置いて行動する、というのはどう考えても感心しかねる性癖なのですが(汗)、上記で申し上げた驚きは、サイト開設以来の2年半が、そうした性癖からは到底考えられないものだったからです。
 …ああ、うまくお話しできているだろうか…。

 普段「煩悩」とご説明しているこれも、景陽がなければ日の目を見ることもなかったに違いなく、たとえサイトを開設したとしても、突発的事項として終わるはずでした。
 ですが、あれから2年半をほぼ毎週更新で過ごし、今でも何かを書きたいと思えるのは、皆さまがおいでだったからです。
 サイトを通して日々頂く温かいコミュニケーションこそが、煩悩の原動力だと感じるとき、ひょっとしてわが身の「萌え」とは、天山にお越し下さっている方々そのものが対象なのではないか…と思われてなりません。


 サイト上のコミュニケーションと同じように、イベントに参加して多くの方々とお逢いできることは、本当に大きな喜びです。今回の夏の祭典も、その喜びの原点がどこにあるのかを、リアルに感じることができた一日でした。暑い中をお越し下さり、忘れがたいひと時を下さった多くの方々に、もう一度深い感謝をお送りいたします。
 そして遠方から見守って下さった方々、これから新しくご縁を頂くかも知れないすべての方々に心からのご挨拶を申し上げ、ささやかなレポートを締め括ることにいたしますね。
 またすぐにお目にかかれることを、心から楽しみにお待ち申し上げつつ。


  愛を込めて
  天山慶路・暁子 拝
                                                      2006年8月18日

 

 

Part One            Part Two

Home         Library