リアル芥瑚の集い・大阪の陣
=Part 3=


 

 


◆ うどんすきの宴、そして夜の珈琲 ◆


 18時直前に見事な追い込みを見せて会議室を片付けた後は、新大阪駅構内にある「美々卯」にて夜の部開始でございます。現地幹事ひなたさまお勧めの、関西うどん専門店。
 本当に残念ながら御用のため先にお帰りになったお三方以外、すべての芥瑚方が鍋を囲んで再びの祝杯を挙げました。麒麟の右斜め前には、ありあさま・四季さま・はちみつさまの芥瑚三姉妹。その向かいでは李春さまが 、微笑ましくヨウ香さまにうどんすきを取り分けていらっしゃいます。
 麒麟の目の前には、楽俊について真剣な表情で語られる薫子さま。活き海老を釜茹での刑に処しておられた美琴さま。そのお隣にはPappaさまがおっとりと座られ、麒麟のお隣のちょこさまと、温かな友情の握手を交わしておいででした(笑)。
 テーブルの端ではたまさまとひなたさまが向かい合い、こちらは何やら風格漂う一角が…!(何故か戦慄)
 関西風の透明なおだしの効いた、綺麗なうどんすきを囲みながら、夜の部も和やかに営まれました。
 仙籍や半獣についての深い考察あり、R指定をさりげなくかすめる話題あり(笑)。お絵かきの話題が花咲く一角や、のどかに食事を楽しまれる一角を満遍なく回っていたのは、当然ながら
麒麟麦酒でございました。

 名残惜しい夜の宴もあっというまに過ぎ、ここでお帰りになる方々と駅の構内でお別れいたしました。
 …8時間もご一緒したのに、まだまだ足りなかったのが口惜しゅうございます(涙)。
 そして残った猛者の方々と、今度は同じ構内にある喫茶店へ(笑)。こちらもひなたさまが探し出して下さいました。(姐御、最後まで行き届いたお心配り、本当にありがとうございます(涙))
 食後の珈琲を楽しみつつ、なおも楽しく会話は続きます。麒麟は少し離れたところで喫煙タイムを頂きつつ、主の芥瑚方を拝見する喜びに浸っておりました。(…そして再び戻った席で、自分が下ネタ大王であることをうっかり暴露してしまったのもこのときでした(涙))

 そして閉店の22時。お店を出てすぐのところにある改札口で、今度こそ本当にお別れです。
 南へ戻られる方あり、東へお帰りになる方あり。どうぞご無事でお帰りを…と、最後の最後まで名残惜しく、再会をお約束しながらのお別れでした。
 本当に楽しかった一日の記憶と、その後には必ずついてくる寂しい思いを抱えて、麒麟はヨウ香さまとともにタクシーに乗り込みました。
 …最後までお見送り下さったひなたさまに、忘れず
投げキッスを申し上げて。

 

 

 

ヨウ香さまとご一緒に

 その夜は、北の国からおいでになったヨウ香さまと、新大阪駅近くのホテルにご一緒いたしました。
 宴の席で麒麟が余裕をかましていられたのは、ヨウ香さまとお話しする時間が後にたっぷりあることを知っていたからです(笑)。
 ベッドの上に座って、時折甘いものなどをご相伴しつつ、本当にたくさんのことをお話しました。
 サイトや創作のことに限らず、話題は広くさまざまな事柄に及び、あの6月のイベントのときと同じ、とても実り多く楽しい時間… だったあまり…
 気がつくと、もう深夜一時を
軽く過ぎているではありませんか!(大慌て)

 夜行性麒麟はともかく、遠路を来られたヨウ香さまにはお疲れを取って頂かなくては。
 かくして粛々と就寝の後、翌朝は8時過ぎに起床。朝ごはんを取り、チェックアウトを済ませ、駅の構内で時間ぎりぎりの午後1時半まで、おしゃべりは途切れることなく続いたのでございました…。

 宴の後も楽しい時間を下さったヨウ香さま。本当にありがとうございました。次にお目にかかるのは来年のオンリー・イベント。再びお逢いできるその日を、今から本当に楽しみにしておりますねー♪
 あのときご相談したあれやこれやも、すでにばっちり準備OKでございます!(←握りこぶし)

 

 

and then, Very Special Thanks

 今回の集いをかくも華やかな大成功の内に終えられたのは、ご参加下さった芥瑚方のお心意気に加え、この方の大きなご助力に負っております。
 大阪の陣計画が持ち上がった当初から、現地幹事役をお約束下さり、以後開催までの長い道のりをお付き合い下さったひなたさま
 当日まで無数の、筆舌に尽くし難い細やかなお心配りを賜ったばかりか、開催直前には蓬莱ライフにおいて急激に苦しさを増した麒麟を、文字通り心身ともに支えて下さいました。当日の宴があれほど和やかに営まれたのは、ひなたさまの見事な采配の賜物です


 日頃は掛け合い漫才に終始するあまり、改まってお礼を申し上げようとすると、何やら照れくさいのも確かです。こうして公衆の面前で臆面もなく感謝を捧げる麒麟に、
 「なに真顔で寝惚けたこと言うてんのん!」
 と、姐御はモニターの向こうでハリセンを振り上げておいでかも知れません。
 …望むところでございます、姐御。

 そして唯一の心残りが、不肖の麒麟はひなたさまに、まだ
抱擁接吻もお捧げしていないという
失道寸前のゆゆしき事実です。
 …ひなた姐御。またすぐに再会申し上げるのは当然ですが、そのときもやっぱり照れちゃって手を出せないだろう麒麟より、ひとかたならぬご縁と温かい友情に、深く深くお礼を申し上げます。

 

 

 

 


◆ 結びに代えて ◆


 学生時代、考え事をしたいときやひとりになりたいとき、よく訪れた場所がありました。
 とある美術館の一隅にある、ひと気のないその場所には、壁一面に大きなペルシャ絨毯が掛かっていました。目の詰まった何十メートルもの一枚を織るのには、膨大な年月を費やしたと聞きます。10センチ織るのに1年といったか。張り渡した縦糸と横糸の前で、おそらく何人もの若い娘が長い時間を費やしたはずの、その絨毯を眺めながら、とりとめもなくいろいろなことを考えたのを覚えています。
 今回の大阪の集いの、あの小さな会議室で花のようにご歓談なさる方々を拝見しながら、不思議な感覚とともに思い起こされたのは、あの絨毯を見上げているときの記憶でした。

 あの巨大な絨毯とは比較しようもない、生まれてからまだ1年半しか経たないサイトです。
 けれど、つたない手つきで渡す細い縦糸に、密度の濃い横糸を日々しっかりと結び続けて下さるのは、ご訪問下さるマドモアゼル方おひとりおひとりに他なりません。
 帰りの新幹線の中でそう思い至ったとき初めて、あの絨毯を思い出した理由が分かったのと同時に、頂いたご縁そのものが無数の糸であり、今回の集いはそれが端的に、そして形を取って現れたもののひとつだったのだと気がつきました。
 そして何より嬉しいのは、縦と横のみならず、それぞれの糸同士が結び付き合い、新しい模様が生まれていくのを見ることです。今回の集いでも、ほとんどの方々が互いに初対面であったにも関わらず、予想を遥かに越えた豊かな一日を終えることができたのは、すでにサイトを通して結ばれていた多くの糸のおかげではなかったかと思われてなりません。
 サイトという存在を「場」であると定義するならば、その存在意義のひとつは、ご縁という名の糸にあるような気がいたします。

 今回大阪へお越し下さった皆さま。お目にかかって親しくお話できたことは、サイト開設以来、最も大きな僥倖のひとつでした…。もう一度おひとりおひとりに、心からお礼を申し上げます。そして頂いたご縁が再び実り、またお逢いできることを本当に楽しみにしておりますね。
 そしてサイトを通してご覧下さっていたマドモアゼル方。すでにご縁を頂いている方々も、まだ存じ上げぬ方々も、糸の先でつながっているすべての方々に、深い感謝をお捧げいたします。
 心斎橋も道頓堀も見ず、新大阪駅の南500メートル範囲内しか移動しなかった、けれど長く忘れられないだろう2泊3日によって、大阪はどんな放浪にもまさる特別な街になりました。
 そしてこの先も、頂いたご縁が長く続いていきますようにと心から願いつつ、結びのご挨拶に代えさせて下さいますよう…。
 

 深い感謝を込めて
 天山慶路・暁子 拝

2005922

 

 

Part One          Part Two

Home         Library