「蓬莱芥瑚・生息調査」報告書



 

Q-Final 天山の小説群で、お好きな傾向をお教え下さいますか?  (9/18-10/2)

 

投票数 222 コメント数 117
順位 項目 得票数 得票率
1  『自由、夜』の連作集 64 32.2%
2  『恋文』をめぐる書簡集 47 23.6%
3  「俺には選べない」@延台輔 45 22.6%
4  その他の作品(長篇・短篇・連作含む) 20 10.1%
5  原作に結びつく作品群 12 6.0%
6  『境界』にまつわる作品集 11 5.5%
 欄外:フリー・スペースへのコメント  23 (別記)

 

ごきげん麗しゅう、蓬莱芥瑚なマドモアゼル方。この不埒な最終質問を御前に提供した、不届き者の虚海麒麟でございます。(深々と伏礼)
調査番外編の締め括りであるこの質問が、ちょうど折り返し地点に差し掛かった夜、一羽の青鳥が黄海配送センターへと飛来いたしました。
以下は芥瑚のお一方から賜った、そのハリセン青鳥の引用でございます。

 

◇          ◇          ◇



暁子さま。この第3問に、「……(困)」の青鳥は、まだどなたからも届いておりませんか?  それでは恐れながら、私からご意見申し上げます。
今ここに、天山の全小説を対象として、これかあれかどれが良いかと訊ねられてはいるものの、これとあれが果たして別物なのかどうかということも定かではなく、つまり「あれもそれも好きなの、選べないわ、もうどうとでもして!」という状態。ご下問に明確に答えんがために、整然と並ぶ過去の小説の間を彷徨う内に、はっとひらめきました。
私よっぽど「この設問は設問として不適切である」(逆ギレ)と申し上げるべきかと思ったこともありますが、何が起こっているのか理解した今、何も申し上げずに受けて立つことにいたします。…これはまさに、『尭天夜話』に描かれたことそのもの。
暁子さま。これは
XXプレイでございますね。(どきどき)

 

◇          ◇          ◇


――
卒倒しました

本当に何の含みもなく、ただただ単純にさし上げたはずの最終質問。
まさかそれが主相手に、そんなあやしいことになっていようとは……!(悶絶&七転八倒)
そして、この時期に頂いたほとんどすべての青鳥には、「あの質問の答えにくいことったらあなた、いったい全体どういうつもりなのかしら?(怒)」というお言葉がもれなく添えられてあったことを、謹んでご報告申し上げる次第です。…きゅぅ。


 


1位: 『自由、夜』を中心とする連作集

ある小説を書いたときの状況、たとえば最初に上映されたのがどの場面で、核となる1行が生まれたのはあのときだった…といったことは、大抵きちんと記憶しているのですが、何もかもがさっぱり思い出せない…!(汗) というのがただ2つ、『自由、夜』と『セクエンツィア』だったりいたします。(いったいどこから出てきたんだろう…?)
けれど一息に、そして一度も迷わずに書き上げたあの感触だけは、今でもあざやかに覚えていて、それ故に今回この時系列が1位を頂いたのは、とても嬉しいことでした。
最初の長編だった『自由、夜』を更新してから、本当に長い時間が経つのに、今に至るまで折に触れて言及して下さる方々がいらっしゃることは、おそらく書き手が望み得る以上の、そして最大の喜びです。
思わず胸を衝かれるような多くのコメントを以下に下さった方々、そして忘れられないご感想をたくさんの青鳥に託してお送り下さったすべての方々に、もう一度この場から最大の感謝をお送り申し上げます。
 


Deep into this night.
・ 私の理想の景陽が描き出されていた感動は忘れられません。予王が好きになったのもこの作品のお陰です。
・ ライトノベルの二次というものを大人の読み物にまで高められた作品の代表だと思っています。60字が私の愛に妨害を。(たまさま)
・ この連作集が一番すきです。何度でも読み返してしまいます。
・ 切なさで身が切られる思いがしたので。でもどのお話もいつも私の「ナンバーワン」なのです。
・ 満たされゆくものの重さへ躊躇い、選び取った道の深きに迷ってもなお、支えあう手の中の静かな、世界に、溺れました。

◆原点として。
・ このサイトの背骨になっているのはやはりこれかと。暁子さまにしか書けない独自の世界がここにあると思うのです。(紫舟さま)
・ やはりこれが原点なのかと…。
・ 初めて読んで感涙したのを覚えています。これがやっぱりすべての軸になっているかな?と。(ペンさま)
・ 物凄く迷うのですが、やはり最初に出会ったこちらで。天山様にはまったきっかけが、『自由、夜』の素晴らしさでしたゆえ。(Pappaさま)
・ こちらでしか出会えなかった物語、と。
 


"Stay with me tonight."
・ 暁子様のつ・づ・くに泣き、最後まで動かぬ台輔に泣き、少々の憂いを含む台輔と主上の想いの行末に泣く。泣き無くして語れません
・ 「王の代わりはいても、主上の代わりはおられない」 これは全てのことに通じる真理です。
・ 女を追放した予王が、次に景麒が選ぶ王が女王だといい、と言うところがとても好きなのです。
・ とても広い意味での「愛の在り方」を考えさせられました…。只今子離れ中の母。
・ 嫉妬で身動きが取れない苦しい恋をしていたときに読み、そこから抜け出すきっかけとなった大切な作品です。(彩さま) (思いもよらなかったコメントを拝見して、思わず泣きそうになりました。…掛け値なしに嬉しかったです、彩さま。そして、よかったと思いました。本当によかった…(涙))

"I've already chosen you."
・ 選べとは何と酷な事なのでしょう…。苦渋の決断で『自由、夜』です。
・ 好きな作品をどれか一つだと選べないので、人気投票にはいつも不参加だったのですが、作品群と傾向なら『自由、夜』かなと。
・ 最後まで迷いぬき、でも最初に涙したこの連作集に…。(みちさま)

◆そして傾向と対策。
・ 『セクエンツィア』が一番♪ とはいえ、傾向といたしましては途中身悶えするような長編が好きかと…。
・ こちらのどの作品のなかにも『自由、夜』の気配をさがしてしまいます。探夜師とでもお呼びください(笑 )。(章さま)

・ この連作集の展開に興奮するあまり、図らずも私はサロンでの暴走を習得いたしました。懐かしい日々でございます。
 


◆この連作が最初の本でした。

・ これを抜きにしては天山慶路はかたれませんでしょう。本、全部持ってますけど、一番よく手に取るのは『自由、夜』ですもん。
・ 結局、毎日持ち歩いて、ボロボロなのはこの本なのです。バイブルでんな。 
・ どれも選び難いのですが、初めて活字という形で読み直したときの感動が大きかったのでこれを。(たいちさま)
・ 迷いましたが、やはりこちらで。どきどきしながら通販をお願いしたあのころを思い出します。(いづきさま)
・ 最終第3版で手に入れた私。おすすめくださった父上に伏礼。(注:今年1月のオンリー・イベントの直前、すでに完売していた『自由、夜』の再々販を強力に勧めてくれたのは、あろうことか、蓬莱の父だったのでした…(遠い目))

◆以下のコメント&これまで同じお問い合わせ青鳥を下さった芥瑚方。追記をご覧下さいませ。
・ もっと早く知りたかった…。の一言に尽きます。
・ あまりに美しい文章に夢中で読んでしまいました。連作集『自由、夜』が完売とのこと、残念で仕方ありません。
・ あの…しつこいようですが再販はされませんか? 『自由、夜』 ほほほ…。
・ 最近こちらを知ったばかりなのですが、自分からも『自由、夜』の再販希望です。
・ もし本があるなら、手元にぜひ一冊おきたいです。
 


◇ 追記 ◇

山積みの再々販が完売した今でも、こうしてご希望頂けることが何より嬉しく、本当に心からお礼を申し上げます。 うーんうーん、それでもやっぱり、第四版というのは、さすがにもう…。
と頭を抱えていた麒麟は、はたと気づいて顔を上げました。
――虚海にはまだ、原作の新刊発行という希望が残されているではないか。

再販をご希望下さった方々。原作の新刊が出た暁には、渾身の喜びと煩悩を込めて、これが最後という本文改訂&装丁の全面リニューアル、タイトルには省略していた原題を添えて、
『連作集/自由、夜 Liberte, la nuit』 -記念版- をお届けすると誓約いたします。…はい。麒麟に二言はございません。(←据わった目)
思い立ったが吉日、実はすでに準備も始めていたりして(←は?)、後は肝心要の吉報を待つのみ。とはいえ、「思い立ったら実行に移さずにはいられない」のがわが煩悩なのでして、合図のピストル@吉報を待ち切れず、ぶっちぎりのフライングで暴走してしまうのではないか。
…というのが、目下のところ最大の心配だったりいたします。とほほ(涙)。
 

 


位: 『恋文』で綴られる書簡集

今でも青鳥を頂くときなど、『自由、夜』の連作集に続いてご感想を頂くことが多いのが、この『恋文』の時系列だったりいたします。最初の『恋文』を書いた頃の自分に、「後々これが膨れ上がって1冊の本になるであろう」などと言おうものなら、「寝言は寝てから言わんかいな!」と速攻でハリセン返しされること間違いなし…というくらいの予想外ナンバーワンでございました。(←思わず泣き笑い)そして、続編を…とご希望下さる方々にお届けすることを、これほど楽しみながら書いた連作も他にはなく、その意味でも改めてお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです(照)。
 


◆4つのコメントが、まるでひとつながりのような。
・ 書簡集がとても好きです。
・ 思わず、にやりとしてしまうほどお気に入りです。
・ なんだか幸福な気持ちになれるのです。
・ とは言いつつも、実は全部好きですv
(4つ並べて拝見すると、まるで4つ子の女怪が仲良く順番にコメントして下さっているように思えて、編集中にもこちらを眺めては、にこにこしておりました。すごく嬉しかった…。ありがとうございます♪)

◆書けて良かったとしみじみ思いました。
・ 本編を好きなのは勿論の事、それぞれの後日談も大のお気に入りです。
・ 景陽も好きですが、番外の漣主従(『君よ知るや南の国』)のお話も素敵でした。大好きな作品です。
・ 景台輔の最後のあのお言葉を聞かんがために、全てはあったのだ、と。こちらこそ幸せです。(Mollyさま)(後日談や番外編までお好きと仰って頂けると、本当に書き手冥利の一言に尽きる思いです(涙)。今でもやっぱり気恥ずかしいのですが、それ以上に書けてよかったとしみじみ思うのでした…)

◆いつなりと、お待ちしておりますとも。(&投げキッス)
・ こちらを拝読すると恋文を書きたくなってしまうのです… 誰に? なんとつれないお言葉を(溜息)。
 

 


位: 「俺には選べない…!」@延台輔

答えにくいことこの上ない!とすでに開始直後からハリセンを賜っていた、この最終質問。後半戦に当たっ て急遽増やした項目のひとつがこちらでした。それが、なんと3位に来ようとは。
調査中にも、ここに新しいコメントが加わるたびに、申し訳なさに身の縮むような思いを味わっていたのですが、こうして編集の後、改めて大事に拝読いたしましたところ……そのう……
うっかり好きな人を困らせる喜びに目覚めてしまいました(照)。(←渾身のハリセンを頂けると幸いです)
 


◆否定形を伴う答えを、これほど蟲惑的だと感じたのは初めてでした。
・ ごめんなさい選べません…。暁子さまの書くお話の空気と世界観が好きなのです。(Miraiさま)
・ 選べません…。コレが好きだ!と思った次の瞬間には別の作品に惚れております…。簡単に心変わりする私は麒麟にはなれませぬ…。
・ だっだめです。選べません。
・ こういう雰囲気も好きだけど、こっちはこっちで大好き。ああでもこれも惹かれる…という訳で選べません
・ 悩みすぎて、脳みそが熔けるかと思いました。やはり選べませぬ…。

◆逆転の発想@満漢全席。
・ 全部。に一票です。どれももとても好きです。
・ 最後にして最大の難問がここに! 思い悩む主上も、ふっ切れた(突き抜けた?)台輔も、周りの方々のお話も…みんなスキです。(静馬さま)
・ だって、ぜ〜んぶ好きだから♪
・ どの作品にも心奪われています。
・ 暁子様の風味豊かで薫り高く上質な味わいの作品はどれも美味しくて…全部です。(由季子さま)

◆文字通りの殺し文句であられました…(昏倒)。
・ 全ての小説群中にぽつぽつと島のように浮かんでいる大好きな作品と、それを取り巻く作品もひっくるめて暁子様の小説が好きです。
・ こちらの作品の文体がとても好きです。
・ どの作品を読ませていただいても、爽やかな余韻が残るので、いつも楽しみに読ませていただいています★  (知世佳さま) (初めまして、知世佳さま。添えられたスター・マークが、なんとキュートな…!(笑)いつもご覧下さっていると伺うのは、いつも本当に大きな喜びなのです。ありがとうございます♪)
 


◆延台輔のご助力。
・ “天山”傾向(=全作品)が好きです。俺に王(唯一)は選べない…!(笑) (日さま)
・ 2日の夜まで悩み抜こうと思っていたら、延台輔の天の助けが…。(H.Hさま)
・ まさしくそのとおりです…! さすが、わたしの気持ちなど知り尽くしておられるのですね、延台輔
・ きゃっ項目が増えている(嬉) まさに延麒になった気分ですわ♪
・ 延台輔…!(笑) でも本当に選べません。あえて言うならば、暁子さまの書かれる天山の一連の流れが好きなのです。

◆無茶と無体は得意技@景台輔。
・ どれか一つなどと、なんと無体なことをおっしゃるのです…。
・ 選ぶことができたら、どんなに楽なことか…なんと幸福な苦しみ…ッ
・ 日々生み出される珠玉の数々。増えこそすれ減ることのない選択肢に「どれが好き?」とはご無体な…。(かりのさま)
・ 傾向と言われても… 暁子様筆による文章なら何でも大好きなんですが… 困った。(美琴さま)
・ 詩情豊かな天山ワールド! 惚れ込んでおります。選べなんて御無体な

◆お見事な原文引用、完敗でございます(笑)。

・ どこが、と問われて答えられるようなら恋ではなく私に答えられるはずのないことを、お聞きにならないでください
・ いや、延麒のようなふてぶてしさより、「主上のお姿、いやお言葉なら何でも…」 氾麟っぽいかな〜。(美琴さま)
・ どちらかというと「おいらにゃとても選べねぇよ…@楽俊」という感じです(笑)。あえて言うならば全て、です。(榊さま)

◆天山書庫の司書にスカウト申し上げたい…!
・ こちらの小説の読みすぎでしょうか、原作とこちらの話が全て一緒となり、脳内で時系列順に並んでおります。
 


◆芥瑚総代、とどめの一言。

・ はっきり言って、選べなんて
無茶な質問です
 

 

 


位: その他(長編・短篇・連作を含む)

当サイトの基本である「アバウト性」。そのアバウトさが一点に集約されたのが、この選択肢でした。大分ためらったものの、他にカテゴライズの仕様がなく、「タイトルが明記されているならともかく、答えて頂くのは難しいだろうな…と内心嘆息しておりましたので、以下に頂いたコメントは、すごーく嬉しいものでした。ありがとうございますー♪(←モニターのこちら側から振りつつ、お礼を申し上げます。てへ)
 


My favorite things.
・ 『恋文』と迷いましたが、『水上の音楽』が特に好きなのでこれを。なんともいえない幸福感に満ちている二人が大好きです。
・ どの作品も大好きですが…やっぱり『光の横顔』が特に好きです。小説を読んだ後に叫んだのは 、あれが初めてでした。
・ 『異形ノ恋』、『眺めの良い部屋』が好きです。
・ でも敢えて選ぶなら、『恋愛小説』や『眺めのいい部屋』など、お二人の日常をさっくりと切り取った短中編かと。(美琴さま)
・ 全部大好きですが、あえて選ぶならば幸福感溢れる短編でございましょうか。
・ 連作集『自由、夜』よりも短篇集『異形ノ恋』に多く手の伸びる、この秋でございます。
(こうしてタイトルを挙げて頂いたコメントを拝見すると、何かひとつでも好きだと仰って頂ける作品があったことが本当に嬉しく、何だかもじもじするほど幸せです…(照))


"You are my eternal spring"
・ 『暗戀桃花源』作中の「わたしの春です」の一言で、暁子様と天山台輔に陥落した記念すべき作品なので。
・ 素敵な「春です」発言のあるこちらを。“冬来たりなば春遠からじ”という諺を最近知って、こちらの台輔を思い出しました(照)。(生まれて初めて書いた小説であり、二次創作だったのが、『暗戀桃花源』でした。今でも名前を挙げて頂くたびに、サイトを開設してよかったと心から思います…(ちょっと泣きそう))
 


◆周辺からのまなざし。
・ 「周辺からのまなざし」と分類されるものが好きです。こういう見方もいいな、と。
・ 主従の物語を繰り返し読んだこの身。最近は『緑の光線』など、周囲の人たちの物語に優しいシャワーを浴びるのが好きです。
(群像劇フリークの心にマグナム・ヒットだった十二国記。周辺の人々を書くことは、本当に大好きだったりいます。お目に留めて下さったことがとても嬉しく、心からお礼を申し上げます)

◆長篇へのまなざし。
・ 天山一の「ばっさりマニア」を自称する私でございますれば、これからも鋭い切れ味への期待をこめて、こちらに恍惚の一票を。
・ ぎぎぎぎぎ…それも大好きすぎて選べないので、いっそのこと新たなる地平を開拓してくだされば!(和井さま)
(こ、恍惚の一票に新たなる地平…!(笑) こうして並んでいるのを拝見するだけで、笑いがこみ上げて参ります。ではさらなる「ばっさり」を磨くべく、新たな煩悩の黄海に出て行かねば…!(←何のこと?))

◆Rへのまなざし。
・ 躊躇いましたが、己に正直に。…R指定小説が好きです。契りを交わす主上は湖、台輔は湖面を波立たせる風のようです。(紫舟さま) (「正直に」と下さったコメント、何より嬉しゅうございました。なんと美しい表現か…)
・ 「終えてもよろしいか?」(『柔らかい肌』)の景麒の一言に萌えまくりました…。ふっ。自嘲。(「そうした場合、『否』と仰るのもまた、別種の趣があるかと存じます」 by 仁重殿付き某女官)
 

 

 


位: 原作と結びつく作品集

初めて原作の講談社文庫版を手に取ったのは、2年半前の12月、地元の中央図書館でのことでした。ちょうど年末に辺境出奔を控え、参考資料を探しに行った午後。普段はほとんど読まない小説というジャンル、しかもファンタジーを手に取る確率などほとんど0に近いはずなのに、しかも小説を書こうと考えたことすらなかったはずなのに、何故かその一ヵ月後にはサイトを開設しておりました…。
あの仰天の顛末を振り返るたびに、「蝕って本当に存在するんだよ、ママン…」と思わずにはいられません。そうして2年半が経った今、その奇跡的なご縁でつながっている多くの方々、そのおひとりおひとりを思うたび、以来どれほど多くのものを頂いているか、それを言い表す言葉が見つからないことだけが、 もどかしくて仕方ありません。
 


◆原点回帰。

・ どこに入れていいかわからなかったのですが…(汗)。原作『黄昏〜』に繋がる複数の作品が大好きです。(昭羽さま)
・ 「原作と結びつく作品集」はここで良いでしょうか? 原作よりもオトナっぽくていい雰囲気が好きです。
・ ここはやはり「原作に連なる作品集」に。艶やかな煩悩(失礼を!)による幕間補完は二次作品の原点ですよね!
・ 私も「原作に連なる作品集」に一票を。もはやどこまでが原作で、どこからが暁子さまオリジナルか区別が付かない状態(笑)。

◆二次創作の根拠。
・ 基本も大事♪(はちみつさま)
・ やはり幕間につきるでしょう!
・ なんといっても、原作を超える作品はない。だからこそ惹かれる。

◆そのお手を取って、煩悩の虚海深くご一緒したい…。
・ 気になって仕方がなかった原作の隙間を見事に埋めてくださいます。痒い所に手が届くとは、まさにこの事(笑)。
・ ほっほー、あの時はああ言う気持ちだったのね。と、もはや原作だか二次創作だかこんがらがっているわたくし。ひらにひらに。
・ こちらの作品を読むと原作を読みたくなり、原作を読むと暁子さまの作品が思い出されます。
 

 

 


位: 境界にまつわる物語集

『自由、夜』の時系列を補完、あるいは引き継ぐ形で現在進行中なのが、こちらの時系列でございます。物心ついて以来、惹かれてやまない言葉の一つが「境界」であり、ここにある日唐突なクリティカル・ヒットをかましてくれたのが、何を隠そう、景陽という組み合わせだったのでした…。
王と麒麟、常世と蓬莱、あらゆる面から見て互いに「異」の存在であり、にもかかわらず互いに共存することを、他者によって定められた一対。この二律背反性、そこに生まれる煩悩の深さといったら、もうもう…!(悶絶)

最後になってもいいから、本にすることができれば…と心から願っているのも、実はこの時系列です。現時点では長編が3つ、中編が1つ、ストックの海に控えているのですが、このように申し上げて、言葉通りに 収まったためしがなく…(嘆息)。けれど何より、この先も楽しみつつ書き進めていくことができれば、本当 に嬉しかったりいたします。そして唯一の懸案は、「本にまとめた暁には、200頁近くの分厚さになってしまうのではないか」という、恐ろしい予測だったりいたします…。(立派な枕になりそうです。とほほ(涙))
 


◆何度も嬉しく拝読したコメント、本当にありがとうございます。(愛を込めて伏礼)
・ 過去、未来、光、闇、そして生と死。ざわざわと波立てられるこの感情を、お伝えせずにはいられない作品集なのでした。
・ 投票、二人目です。『海神別荘』と『一番高い塔の上から』が特に好きです。(神有月さま)
・ 想いが重なるところを境界と呼ぶのかもしれない、と秋の夜長にふと思いました。

◆もうどこを太字にしていいのかすら、分かりませんでした 。…ま、負けた…(涙)。
・ 私はこれからも、命ある限り『冷たい手を』をえこひいきしてゆく所存でございます。(お騒がせリクエスター) 

◆そう仰って頂けて、すごくすごく嬉しいです(照)。
・ これからどのような地図がえがかれるのか、期待度bPです。(章さま)
 

 

 

欄外のフリー・スペースにも、たくさんのコメントを頂きました。ありがとうございます♪
……が。
ここまででも充分に長い最終質問、ドライアイなどになられてはいけません!

ここで一息入れて頂くべく、次に新しい頁を設けました。
最後の項目には、下記の「Q-3 extra」のリンクからどうぞ♪

 

 

Q-2          Q-3 extra

Home                Library