Notes

Even such is time.

notes index

前月のNotes

―― April 2011 ――

次月のNotes

 

2011/4/25



 「いつも挿画を担当している蓬莱の名画師・日さまとは、サイト開設以前からのお友達だったのですか?」
 と、時折ご質問を頂くことがございます。
 はい、幼馴染の竹馬の友です♪ とお答えしたいところなのですが(笑)、実はサイト開設2年目にしてようやくお逢いした、電子の虚海発祥@モニター経由のご縁なのです。


 最初は確かに、
  「実は絵を描かれる方だと知る」 → 「しかもものすごい腕前だ!」 → 「おそるおそるサイト掲載許可をお
  願いしてみる」 → 「ごっつ遠慮がちに本の挿画なんかも頼んでみちゃったりする」
 という感じで始まったのですが、今では行き来の絶えないただの友人(失礼)と成り果てております。
 互いに静岡−東京という中距離ですので、「明日行くから」「はいどうぞ」という会話も成り立つ近さ。とはいえ、「これ以上遠かったら、あんまり頻繁に行き来はできなかっただろうねえ…」と呟いたところ、日さま冷静に答えて曰く:
 「別に鹿児島−東京だったとしても、今と同じだったと思うけどね」

 ……友よ。
 麒麟のことを好きなら好きと、素直に仰ればよろしいのに。(嘆息)


 そんな日さまは、ご自身の携帯に麒麟からのメッセージが入ったときには、なんと「十二国記」のオープニング・テーマが鳴るように設定して下さっておいでです。
 少し前、その携帯のデータが全部すっ飛んでしまった!というアクシデントに見舞われた際にも、「個人情報根こそぎ再送しろ」という脅迫青鳥に続き、あのオープニング・テーマを再度ダウンロードして設定し直して下さった…という、まるで微糖ブラック缶コーヒーのようなお方です。
 かくて日さまの携帯があのメロディを奏で始めると、傍にいるご家族の方々@もれなくご挨拶済みが、
  「おーい! 暁子さんからなんか来たー!」
 と知らせて下さるのだとか。

 ……友よ。
 麒麟のことを好きなら好きと(以下略)。


 ならば似た者同士なのか、と問われればさにあらず。
 これはおそらく日さまご本人が声を大にして訴えたいポイントだと思うのですが(笑)、基本的な性格や思考形態や経験など、実は互いに大きく異なっていたりします。
 れっきとした人類であられる日さまが、野生動物保護区から脱走してきたようなマウンテンゴリラを前に、最初はさぞや戸惑われただろうことは想像に難くなく、むしろ何ゆえ全力で逃げなかったのかと麒麟は真顔で問いかけたい。

 さはさりながら、九割まではまったく異なる互いの性格も、残る一割で眩しいほどの一致を見せるというのが虚海で結ばれたご縁の神秘でございます。
 当然ながらこの一割には、主に煩悩方面における嗜好の一致が含まれておりまして、そうでなくては何故、書き手がこの上なく清らかな心地で書き上げた『宝石の声なる人に』というブツに、
  
まっぱの台輔 with ブランケットとしての主上@「組曲」収録
 などという言語を絶する超マグナム級名画を合わせようと思いつくだろうか。
 と麒麟は這いつくばって降参したい心地に駆られるのでございます。(あれはほんとに名画だった…!)

 ちなみに昨夜の電話でも、自由奔放に脱線したトークの締め括りは、
 「奇数はエロい」
 という、傍目には何のことやらさっぱり分からない結論の一致を見たのでした。


                 ◇              ◇              ◇


 …と、このように日さまが雑記に登場なさる場合、以前ならきちんと事前に了承を取ってから更新、という手順を踏んでいたものですが、そんな遠慮も蝕に飛ばされて早数年。本日の更新も当然のように出たとこ勝負でございます。
 先日PC内データの整理をしていた際、まだお付き合いが始まったばかりの頃に日さまから頂いた青鳥が大事にしまわれていました。懐かしさに思わず読み耽りつつ胸をよぎったのは、
 ああ、この頃の日さまはなんて初々しく清楚だったことか…!
 という隔世の感。なので昨夜の電話でそうこぼしたところ、日さま冷静に答えて曰く:

      
「なに、そういうプレイが好みなの? 『他人行儀プレイ』的な?」
 

 ぐうの音のも出ない、とはこのことです。なんてことを!なんてことを!!と取り乱しつつ……

 ……。
 ………。
 …………うん、それも悪くないかも。(ぼそり)

 

 

2011/4/22



  今日はちゃーんと日付が変わらないうちに帰宅して、ばっちり虚海を渡るのである!
 という捨身木の誓い通り、金曜夜の逢瀬に参上いたしました。
 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方。少し冷え込む4月の下旬、心身も煩悩もおすこやかでいらっしゃいますか?

 まずは本日のお届け、『百年譜』の第四章でございます。
 …これを更新するたびに、「いったいこれ、どんな話になるっていうの…?」とモニターの向こう側で唖然となさっておいでだろう皆さま方のお顔を想像して七転八倒することにも、いささか慣れて参りました。
 おおもとのご注文である、「百+楽器+紀行」の目がほぼ出揃ったところで、西の大国・最後の章をお楽しみ頂ければ、とっても大変幸いでございます。
 深々と伏礼。


                 ◇              ◇              ◇


 そして本当に蛇足ながら、本日はわたくしめの誕生日だったりいたします。
 いつもでしたら、当日が過ぎ去った後になって、「実は先日がそうでした。えへへー(照)」などと照れ隠しにお礼を申し上げたりしているのですが、今年はばっちり更新の金曜日に重なり、また早くも幾つかお祝いのメッセージを頂いたこともあり、もじもじしながら当日の自主申告と相成りました(照)。
 こうして言葉をかけて頂けるからこそ、毎年の誕生日がこんなにも嬉しく感じられるのかも知れません。
 心からお礼を申し上げさせて下さい。

 ……虚海に生まれて丸七年。
 貴女の麒麟は、
ようやく七歳になりましてございます。(←嘘じゃない嘘じゃない)
 
 

 

2011/4/18



  蓬莱オフィスがこれほど忙しくなるとは思いもしなかったちょっと前、旧知の友人たちと四方山話をしていたところ、「今まで言われていちばん嬉しかった形容詞は?」という話題になりました。
 きゃっきゃうふふという話の流れが、「で、あなたは何かしら?」とこちらに向けられましたので、
 「そりゃもちろん、
『変態』ですがな」
 と率直に返答したところ、
 「それ、形容詞じゃなくて
単なる事実の指摘だから
 というものすごく冷静なツッコミが返って参りました。

                      ……褒められちゃった……(照)。


                 ◇              ◇              ◇


 先週末に仕事で虚海渡りを阻まれた憤りを胸に、サーフィンの勢いで御前に参上いたしました。
 ごきげん麗しゅう、関西芥瑚の皆さま方!
 先日のSCC配置連絡に続き、この週末にはインテックス大阪の参加証が届きましたので、以下にいそいそ慎んでお知らせ申し上げます。

    Comic City 大阪84@インテックス大阪 …5月8日(日)
      サークル名: 天山慶路 / スペース番号: 2号館 C 69 b


 でございます。
 持参する本は、新刊「デカローグ」。既刊「R in B」については、4日の東京で完売になってしまうかな、どうかな…といういささか心もとない状況なのですが、余った場合にはもちろん大阪にも持参いたしますね。
 今年はもしかしたら、「SCCに行こうと思っていたけれど、やはり諸事情で…」と予定変更なさった方々もおいでかも知れず、その分、大阪に参加することを決めておいて本当によかったと思っています。
 大阪のイベントで嬉しいことのひとつは、比較的まったりとしているためか、いらして下さった方々とお話ししやすい、ということだったりいたします。
 蓬莱のラテン・ハリセンの聖地におわす関西芥瑚の方々。お越しの際には、どうぞお気軽にお声をおかけ下さいませ。人間の着ぐるみをかぶったマウンテンゴリラ…ならぬ貴女の麒麟が、一生懸命行儀よくおいでをお待ちしております。
 なんてったって大好きな大阪ですし! 一年に一度の逢瀬ですし!(喜)


 毎日少しずつ進めていた新刊のカバーかけも、手持ちの分は全部完了いたしました。
 本の在庫はいつも、そのためだけに購入した専用の棚にびっしり詰め込むことになっているのですが、今回は本の厚みのせいなのか、新しい本特有の紙の匂いがひときわ濃く立ち込め、ここに近づくとうっかり紙酔いしてしまいそうになります(笑)。
 東京@4日→大阪@8日という立て続けのイベント参加の後には、またいつものように可及的速やかに通販開始の予定です。待っていて下さるお手元に、少しでも早く届けられるといいな…と並んだ本を眺めながら、今からすごく楽しみにしておりますね。
 それからもちろん2つのイベント、まずは東京でお逢いできる方々にも!
 直接お目にかかれる日がまもなく来るのを待ちわびつつ、謹んでご挨拶申し上げる次第でございます。


【今週の追伸】
 でもその前に、今週末こそ連載の次章をお届けする!(握りこぶし)

 

 

2011/4/10



  本格的な春の訪れを確信したこの週末は、衣服から室内に至るまで衣替えと模様替えを済ませ、フルスロットルで掃除・洗濯・投票を終え、リフレクソロジーで肩を揉みほぐしてもらい、担当のお姉さんから、
 「今日も凝ってましたねー。こう、肩の辺りが
もりっと」
 という非常に独創的なお言葉を頂きました。

 ……そ、それはいったいどのような……?


                 ◇              ◇              ◇


 改めましてご機嫌麗しゅう、愛するマドモアゼル方。
 この週末は予想通り、SCCの参加証&スペース案内が到着しましたので、謹んでご案内申し上げます。

 SCC(スーパー・コミック・シティ)@東京ビッグサイト/二日目 …5月4日(水・祝)
   スペース番号: 西1ホール D 41 b
   サークル名: 天山慶路

 先だっても申し上げましたように、今回は十二国記プチオンリー「十二針路」に参加。そしてこのプチオンリーには、「ペーパー・ラリー」という企画がございまして、
 「各サークルがA5一枚分のペーパーを配布+表紙を本部で配布=集めた分で自分だけの一冊ができる」
 という、お祭りにふさわしい実にマーベラスな企画なのでございます。

 ペーパーの内容は何でもOK!ということですので、それでは!と麒麟も鋭意、書き下ろし小説で参加することにいたしました。
 プチオンリー限定ペーパー小説: 「鳥の歌/恋文・番外編」
 でございます。

 A5一枚という制限上、短いものではあるのですが、今回のお祭りに新しく書き下ろしました。副題の通り、サイト上でもお届けした『恋文』の番外編に当たります。
 既刊・新刊に関わらず、当日ブースで本をお求め下さった方にそっとお渡しいたしますので、よろしければどうぞお受け取り下さいますように…。

 
                 ◇              ◇              ◇


 一年に一度だけ、5月のイベント参加ができるのは、わたしにとって本当に得難い喜びです。
 いつも心のどこかで、「もしこの本が最後の一冊になったとしても悔いが残らないように」と思いながら本を作っているせいか、無事にこの季節が迎えられて、そして直接お逢いしてお渡しできることは、何度くり返してもそのたびに新しいまっさらな喜びとなって心に返ってきます。
 今年は、おいで下さい、と広く無責任に申し上げることが難しい年です。その上で、もし、「参加できる状況にあって興味もあるのだけれど、何だか気後れしてしまって…」とお思いの方がいらしたら、どうかご案じにならず、おいでになってみませんか、と申し上げさせて下さい。

 文字通りの一期一会、機会があってお逢いできるということ自体が奇蹟のようなものだと、今年はひときわ感じています。そして日頃から、おそらく身に過ぎるほどに頂いているのではないかと思えてならない暖かいご縁への感謝を、当日は少しでもお伝えできたら…と思います。
 広大な会場の端っこで、力いっぱい行儀よくしてお待ちしておりますね。

 ……大丈夫。
 ジゴロ麒麟が少しでもあやしげな振る舞いに及んだ際には、東京・大阪ともにお隣に座る助っ人芥瑚の方々が、羽交い絞めの逆さ吊りで成敗して下さる予定です。

 深々と伏礼。

 

 

2011/4/8



 ……愛するマドモアゼル方。
 実はわたくしめ、深く深ーく悩んでいることがございます。
 単刀直入に申し上げましょう。

      
次のキリ番オークションは、一体全体いくつで設定すればいいのだ?


 精進潔斎はめでたく終わった。直近のリクエスト作品も、お届けの目途が立っている。
 時まさに春、花も木の芽も芽吹きまくりのこの季節、煩悩は新しい旅立ちを求めてやまず、嗚呼天よ、我と我が身にブラン・ニューかつマーベラスなご注文を授けたまえ!と叫んでいる今、なのになのに……
 育てて頂いたカウンターの数字がここまで大きくなると、キリのいい数値というのがはたしてどこに当たるのか、さっぱり見当がつかないのでございます(涙)。

 1) キリ番であるからには、お見落としのないようにすっきりとした数値であるべきだ。
 2) しかもなるべく早く設置して、すぐにでもご落札を賜りたい。
 3) でもそんな数値は、一体全体いくつなのだ??

 とカウンターを見つめながら、数字全般に弱い麒麟は、ハンカチ噛み噛み涙にくれております。
 うぬう……本気でどうしよう……(悩)
 頼もしい芥瑚方。何か妙案はおありでしょうか??


                 ◇              ◇              ◇


 ……とこのように転げ回りつつも、本日は蓬莱オフィスからどっさり持ち帰り仕事を抱えて参りました。
 今の内に片付けてしまえば、その分週明けからの取り掛かりが早くなる上、今の状況に少しでも役に立つかも知れないと思えば徹夜もウェルカムというものでございます。
 ですので、愛するマドモアゼル方。
 本日はこれにて御前退出のお許しを頂き、週末に時間を見つけて、また虚海を渡って参りますね。
 そろそろSCCのスペース番号も届く頃ですし、桜は咲いておりますし、「イベントに行こうと思えば行けるけど勇気が…」とお思いの方がおいででしたらここは一発渾身の口説き文句をさし上げなくてはなりませんし!!(←もしもし?)


 PS-1: 青鳥を下さった芥瑚方。週末にお返事青鳥をサロンへとお届けいたします。お手すきの折に、
      どうぞご自分宛の一羽を捕獲なさって下さいますように♪

 PS-2: イベントに持参する本は、新刊「デカローグ」と再販「R in B」の2種類ですが、「R in B」は冊数が
      少なく、おそらく東京のSCCでなくなってしまうかな、大阪にはどうかな…という感じでございます。
      なので、その後の通販には、残念ながら回せない見込み大です。
      早めに申し上げておくべきかと思い、先にお知らせいたしますね。
 
 PS-3: 前回の雑記で添え忘れておりました。……かつてリアルの集いその他で、「時々読めない漢字が
      あるのだけれど」と指摘して下さった方々。ご安心下さいませ。
      今回の新刊中には、ところどころにルビを振ってみました。(握りこぶし)

 

 

2011/4/1



【煩悩シアターpresents・三分間クッキング】

 1) 煩悩映像を成文化したものをまとめ、力いっぱいこねては熟成し、さらにこねては発酵させる…という
   作業を気の済むまでくり返すこと、およそ数ヶ月。
 2) 最後の力を振り絞って成型し、装飾&デザインとともに印刷会社に送り、ふっくらと焼き上げて頂く。
 3) そうして完成したものが、こちらでございます。
 


クリックで詳細画像へ。



 心から愛するマドモアゼル方。
 4月の訪れとともに、精進潔斎明けのお知らせをすっ飛ばして、来月発行の新刊の完成報告を申し上げる次第でございます。

                                     ------------------------------------

 『Decalogue/デカローグ』  …箔押しカバー付新書/212P  慶国連作集・CP景陽

    ◆収録作品: 全9作 (サイト収録作品については全面的に加筆改訂)
       『ある晴れた日に』 『青鷺火』 『太陽の雫』 『南十字星』 『抱擁』 『エデン』 『オアシス』                                      

    ◆書き下ろし: 長篇2作
       『告陵使』 …トーンは大きく異なりますが、「花鳥使」と姉妹編の、もうひとつの梧桐宮の話。
       『地に満てる我等の』 …「抱擁」の続編。これに続くことを踏まえ、「抱擁」自体も大きく改訂。

    ◆挿画: 日さま@今回もまた冴え渡る名画の数々

                                       ------------------------------------

 どの作品も加筆改正し、幾つかは根こそぎ書き直しました。
 収録作品については、こちらをもって最終版とお受け取り頂ければ幸いです。

 表紙に用いたのは、彫刻・サモトラケのニケの写真。昨年の放浪にフランスを選んだのは、ピレネーの山籠り・ロマネスク教会 の魅力もさることながら、ルーブル美術館にしけこんで、渾身のベストショットを撮るためであった…ということを、ひっそり告白する次第でございます。
 スキャンが今ひとつ鮮明でないのが申し訳ないのですが、箔の色はスカイブルー。カバーの紙は厚く、光沢を帯びた白です。
 思い切ってカバーのデータ作成に踏み切った甲斐があり、とても綺麗に仕上がりました。よかった…(涙)。

 そしてこの本はご覧の通り、大変分厚うございます。(いやほんとに…)
 おまけにご覧の通り、「外見だけでは何の本だかさっぱり分からない」仕様になっておりますので、そもそもの本作成のきっかけである「電車の中でも読める」というコンセプトに沿っている…という点では、これが一番のように思われます。…とほほ(涙)。

 画面の左上に映っているのは、節電の友・クリップライト。 来月イベントでお渡しできる瞬間を夢見ながら、毎日少しずつ、こうしてカバー掛けに励んでおります。
 真っ暗な部屋でぽつんと灯るライトの下、黙々と机に向かう姿は、「不気味すぎて正視に耐えない」と周囲からも好評です。


                 ◇              ◇              ◇


 という次第でして、心から愛するマドモアゼル方。

               
 精進潔斎が無事に終わりましたー!!


 昨日はOKと思えたものが、今日はまるっきりダメダメにしか見えない…!という編集作業のくり返しの中で、折に触れて「楽しみにしている」と励まして下さったメッセージの数々が、どれほど心底嬉しかったことか…(涙)。完成したという喜び以上に、心からお礼を申し上げたい気持ちいっぱいです。
 本当にありがとうございました。(深々)

 あと一ヵ月後にイベント会場でお渡しできることが、今は本当に楽しみでなりません。
 そしてそのイベントで開催予定なのが、すでにお知らせ済みの十二国記プチオンリー「十二針路」。
 何しろお祭り!でございます故、従来麒麟がご用意するおまけに加え、「プチオンリー限定のサムシング」というものがございます。
 それについては後ほど、スペースナンバー&開催が確定したときに、改めてお知らせいたしますね。


 くしくも本日はエイプリルフール。
 しかしながら、これは嘘じゃない!もし嘘だったら喜んでハリセンをお受けしますともー!

 ……と虚海の端っこから叫びつつ、深い感謝とともに伏礼する金曜の夜。
 愛するマドモアゼル方。ほんとに大好きです。(照)


 

 

Extra




◆ささやかな追記


 地震のニュースを見ながら、心底辛かったのは、「何もできない」ということでした。
 もし同じように感じている方がいらっしゃるなら、あるいは何らかの参考やヒントになれば…と思い、以下にわたし自身が参加したもの・あるいはこれから参加しようと思っているものの一部を記しておきますね。


里山ガーデンファーム
 福島県二本松市にある野菜農園。こちらでは、「出荷停止措置を受けていない福島県産の農作物」
 ネット販売を取り扱っています。ブランドきゅうりや旬のタケノコがほんとにおいしそう! これから品目も
 増えていくとのこと、再入荷を待ち侘びているところです。


あしなが育英会: 「東日本大地震・津波への緊急対応措置について」
 今回の災害で親を失った子供たちの就学支援や、心のケア活動を行っています。かつて同じように学生
 であり、同じように両親の庇護を受けていたことを思い、参加しました。


Tasuki Project
 「個人から個人へ、たすきを渡すように物資を送りましょう」という、阪神大震災から生まれたプロジェクト。
 現在(4/7必着〆切)の対象は「小学生」なので、お役に立てず涙を呑んでいるのですが、もし同じくらい
 の年齢のお子さまをお持ちのお母さまがいらしたら。


Show your heart
 J-POP界で異彩を放つアーティスト・GACKTによる災害支援プロジェクト。初動の迅速さが際立っていま
 した。「見せろ」と言うなら脱いで見せましょうとも! 第一弾は3月31日に終了、第二弾も引き続き計画中
 だそうです。


TV番組「ぽちたま」でおなじみの松本さんによる署名活動: (4/30まで)
 家族の一員であるペットとともに避難できる仮設住宅の確保を、と要望する署名運動。用紙をダウンロード
 →署名→郵送という簡単な手続きで参加できます。災害弱者に含まれる小さな動物たち。我が両親も、有
 事の際には家財よりも先に、猫のあずきをひっ抱えて飛び出すに違いありません。


◇その他
iTunes Store チャリティーアルバム “Songs for Japan”: 
 ジョン・レノンからレディ・ガガまで、総勢38曲の豪華ラインナップ。iTunes・アーティスト等は利益を放棄
 して寄付に充てるとのこと。1500円。
ZOZOTOWN チャリティーTシャツ: 2100円のうち2000円が日本赤十字に。送料は企業側負担。



                 ◇              ◇              ◇


 愛するマドモアゼル方。
 1995年の阪神大震災の後には、全国の消費指数が大幅に落ち込み、17.5兆円分の消費が失われ、回復までには実に一年もの歳月を要したそうです。今回の災害では、その二倍以上の減少が予想されています。(←というような事柄を調査分析するのが、蓬莱オフィスにおける麒麟の本業でございます)
 これを防ぐ最も有効な手段は……

 「被災地以外の人々が、普通の生活をすること」。なのですね。

 過剰な自粛をせず、買い占めに走らず、それぞれの仕事をしながら、今までと同じように日々を送る。休日には外出したり趣味に没頭したり、買い物をして、おいしいものを食べて、豊かな気分になる。
 ……と、これだけのことが、「経済をぐるぐる回す大きな効果」を持つのでございます。

 国内総生産(GDP)の実に6割を占めるのが、「個人消費」。その個人消費が、今後少しでも堅調に持ちこたえれば、その分企業の生産活動も順調に回復し、被災地を含めた全体の復興が早くなります。
 幸いなことに、現代社会における人間の生活は、まるっとすべてが経済活動。なので、平常心で普通の生活を積み重ねていくことが、何よりの復興支援になるのですね。

 愛するマドモアゼル方。普段通りの生活を送ろうと思っていても、ふっと周囲を窺っては後ろめたく思ったり、「不謹慎かしら…」と心がざわめいたりすることもおありでしょう。……んがしかし!

 そんなときはひとつ、お心にかの
翠微洞洞主・梨耀をご召還あそばされ、
 「ごらん笨媽。わたしは今、蓬莱の経済を回しているのだよ」と嫣然と微笑んで頂きたい。
 ……と、麒麟は謹んで申し上げたいのでございます。(平伏)

 震災直後の火事場泥棒のような円高や株価動向、日本経済に対する悲観的で無責任な発言を目にしたときには、もう腸が煮えくり返ってデスクをぶち割りそうになりましたが、「見てやがれ、くそったれ!」(失礼)と心底思い、そう思った自分自身に素で驚きました。
 これまでさまざまな国を転々としてきましたが、この国を故国として国籍を持つこと、その社会の成員であることを、この三週間ほど痛感したことはなかったように思います。
 愛するマドモアゼル方。ご一緒に少しずつ、進んで参りましょう。
 麒麟の愛と忠誠は、いついかなるときも貴女さまのものでございます。(←ひとつ返品不可でご容赦を)


 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes