Notes

年に一度の逢瀬の季節。

notes index

前月のNotes

―― May 2011 ――

次月のNotes

 

2011/5/27



 長い精進潔斎のはてに本が形となり、現在それをお手元に送り出しつつ、ほっと一休みしてもいいはずの煩悩は、
何故かすでに来年の新刊の心算をおっぱじめております。

 ……愛するマドモアゼル方。
 過去に一部焚きつけて頂いたブツを形にするというやけっぱちの企画もご用意する予定ですので、来年の今頃は必ずや、「うちの麒麟はなんてお馬鹿さんなの…(涙)」とモニターの前で涙に暮れる羽目に陥っておられることでありましょう。
 かくいう麒麟も、自らの煩悩と阿呆さ加減に涙ぐみそうです。とほほ(涙)。


                 ◇              ◇              ◇


 翻って本日お届けするのは、『百年譜』の第五章。
 「常世版・世界の車窓から」、その3つめの停留所でございます。前章をお届けした際に、
 「(あまりに訳の分からない進みっぷりに)モニターの向こうで唖然としておられる皆さまのご様子を想像するのにも、いささか慣れて参りました」
 と申し上げた覚えがあるのですが、訳の分からなさもここまで来ますと、慣れを通り越して一種の快感にすらなって参りました。(←別名を開き直りとも言う)
 驚きの早さで関東も梅雨入りした今週末、ささやかながらお楽しみ頂ければとっても幸せです。

 ……しかし、
各章がごっつ長いなこれ。


 そして本日はもうひとつ、メール送信後の画面に新しい風景をお届けして参りました。
 サイト上のメール・フォームから青鳥を頂いた際には、「ありがとうございました♪」というページが出るのですが、そこにトルコ・アナトリア高原で見た夕暮れの月を。
 結構大きな写真ですので、細部までクリアにご覧頂けるかと存じます。
 愛するマドモアゼル方。何か一言仰りたいと思われた際には、どうぞメール・フォームから青鳥をお送り頂き、荒野に昇る美しい満月をご覧下さいますように…。



PS: 通販の到着速報を下さった芥瑚方。この週末にサロンへと、お返事青鳥をお送りいたしますね。
    お時間のあるときに、ご自分宛の一羽をさくっと捕獲なさって下さいませ。

 

 

2011/5/23



 ◆いきなりアテンション・プリーズ
 今日の雑記は連載中のブツの内容に触れる箇所がありますので、「まとめ読み派だから、雑音は入れたくないの!」と仰るマドモアゼル方、以下の1ブロック分をすっ飛ばして下さいませ(笑)。


                 ◇              ◇              ◇


 以前、短い間北京に住んでいた…という話を、確か『エデン』に登場する柳絮という風物詩に絡めてお届けしたことがあるのですが、北京にいた当時、しばしば足を向けていた場所がありました。
 藍島(ランダオ)という老舗百貨店、その上楼の一角にあった楽器コーナーです。

 笛子から古筝といった中国伝統の楽器から、フルートやヴァイオリンといった西洋楽器まで、結構な品揃えだというのに、
そこは閑古鳥の巣。
 下楼の電化製品や日用品売り場はいつもごったがえしてしているのに、楽器を見ようという客はほとんどいないらしく、係員もその辺に座ってまったり雑談などしていらっしゃる。
 「試し弾き? いいよー、どれ触っても」というまるっきり商売っ気のない、ゆるーい空間でした。

 なので遠慮なく入り浸っては、時々お茶まで頂きつつあれこれ触りまくっていたのですが、当時麒麟の心を捉えていたのは、何とも言えず不思議な大陸的な響きの中国産ヴァイオリン。
 しかしながら、こうして思いがけず十二国記の二次創作に勤しむようになった今にして思えば、

  あのとき何故、もっと中国伝統楽器に目を向けなかったのか!
  さすればまたとない取材と実地訓練ができたであろうに!!


 と海より深く悔やまれてなりません。

 その一角には、琵琶もありました。別の工房にお邪魔したときにも琵琶があり、大変ポピュラーな伝統楽器とお見受けするのですが、中国の琵琶は、日本のものと比べて少し形が違っているようです。
 たとえば日本の薩摩琵琶などは、比較的柄が短く、全体で涙の雫を形作るような形をしているのですが、中国の琵琶はもっと柄が長く、ギターに近い背の高い姿をしています。
 現在連載中の『百年譜』に登場する琵琶は、後者の形。同じく今では珍しい五弦の、正倉院の琵琶に近いものをご想像頂ければ、いちばん近いのではないかと思われます。
 演奏のスタイルにも違いがあり、バチを使って弦を弾く日本のものに対して、あちらは素手、もしくは嵌め込み型の爪(義甲)をつけた指先で、自在にかき鳴らす…というやり方。
 名手の演奏には、思わず息を呑むような迫力と美しさがあり、何と申しますか、後から後からこぼれ落ちる音の滝の中に飲み込まれていくような恍惚感なのですね。

 ……というようなことをつらつら思い出すにつけ、
 嗚呼!こんなことなら全身全霊で聴き入り、あれこれ質問攻めにするべきだった!!
 と悔やまずにはいられないのですが、よくよく考えてみますれば、およそ何を書くにしても下調べというものをしないぶっつけ本番の我が身。
 あれこれ熱心に見聞していたとしても、さほどの違いはなかったであろうよ、と憑き物が落ちたように悟った雨の夜なのでございました。
 ……てへ(照)。


                 ◇              ◇              ◇


 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 本の発送作業もやや落ち着き始めた今週末は、『百年譜』の第五章をお送りいたします。
 また金曜夜にお目にかかりますねー♪

 ……と、つまりはそれを申し上げたかった週初めだったのでした。
 もいちど、てへ(照)。

 

 

2011/5/20



 SCCを終えた夜の酒席でのこと。
 「(天山の小説の中に)こういうシーンがありましたよね」
 と芥瑚方が挙げて下さった場面に、さっぱり心当たりがありませんでした。

 タイトルを挙げて頂いて、「おお!そういえばありましたっけ!」と澄ました顔で膝を打ったものの、そのとき麒麟は内心突っ伏しそうでした。
 ……自分の煩悩から出たブツなのに。
 数少ない長所のひとつが記憶力だと思っていたのに!

 これではいかん! と先日帰路の電車内で脳内にフルスキャンをかけ、まだ本に収録していないブツを洗い出し、猛烈な勢いで改訂を加えるべき箇所をチェックしていたところ、『海神別荘』の指定が上がることに気がつきました。
 R13から、R17.2に。(←数字は適当)

 映倫と理性を鑑みて当時は省略した映像を、ためしに脳内再上映してみましたらば……
 おお! 数年前のものにもかかわらず、デジタル・ハイビジョンな煩悩映像!
 やはり我が記憶力は健在であったか!!

 と喜びのリバイバルに気を取られているうちに、うっかり2駅ほど乗り越してしまいました。
 ……よくあることです。リピート・アフター・ミー。

 そして、『海神別荘』を収録する本を作るのは、どう考えてもたっぷり数年先のことです。
 ……これまたよくあることです。リピート・アフター・ミー、アゲイン。


                 ◇              ◇              ◇


 愛するマドモアゼル方。
 先週末から順次発送している本がお手元に届き始めている様子、頂く到着速報、そして何よりご感想を、本当に嬉しく拝見しています。
 書いてよかった、本を作ってよかったと思えるこの瞬間…(照)。

 この週末にもうひとがんばりすれば、おそらく山を越えるだろうと思われます。
 今週半ばに手続きを済ませて下さった方々、あとちょっとだけお待ち下さいね。
 そしてすべてのマドモアゼル方。今週末もどうか、良い休日をお過ごしになられますように…。
 XXX。


 PS−1: 到着速報を下さった方々。この週末にサロンへと、お返事青鳥をお届けいたします。
       ご自分宛の一羽をさくっと捕獲なさって下さいませ。(深々)。

 PS−2: ATMでの振込みの場合、当サイトのカタカナ表記は「テンザンケイロ」となります。
       テンシャンなのかケイジなのか…と悩んで下さった方々が数名いらしたので、ご報告をば。

 PS−3: 延台輔ではありませんが、今週は公私に渡ってかつてないほどよく働いた! 
       だから苦しゅうない、自分! 近う寄れ、そちにギネスを許す!!
       とただ今3本目の缶を開けたところでございます。そして酒肴のお代わりも。
       ……我が辞書から、「ダイエット」の文字は永久に追放されております。

 

 

2011/5/16



 「……諸君。
今年のミッションはハードだ

 というのが、通販作業部隊@ビリーズ・ブート・キャンプの第一声でした。
 さもありなん。冊数自体は昨年と同程度のはずなのですが、今年の新刊は分厚い。テーブル脇に積み重ねた山を前にすると、視覚的にちょっとのけぞるものがあります。
 しかし怯んだのもつかのま、毎年の召集で鍛え抜かれた彼ら@相棒+妹は、今年もびっくりするような手際のよさで作業を手伝ってくれました。

 今回も一同の士気を高めるべく、作業中のBGM映画に選ばれたのは、『ベン・ハー』
 紀元1世紀のユダヤ王国の豪族、ユダ・ベン・ハーの波乱に満ちた生涯を描くパラマウント社の黄金期作品、アカデミー賞11部門を獲得した超大作でございます。
 曰く:

 1) 親友メスセラの陰謀によって奴隷の身分に落とされたベン・ハーが、過酷なガレー船の底でオール
   を漕ぐ!漕いで漕いで漕ぎまくる!
      →盛り上がった作業部隊、オールのリズムに乗って配置と準備に励む!励みまくる!

 2) ど迫力の戦車競争シーン、土ぼこりを蹴立てて競技場を巡る馬の群れ!飛び散る汗!
      →勢いづいた作業部隊、神速の手さばきで本を仕分ける!そして梱包する!

 3) キリストと邂逅したベン・ハーが家族と再会を果たし、蒼い空の下で奇蹟を目の当たりにする!
      →ついにミッションをコンプリートした作業部隊、天を仰ぎつつ燃え尽きる。「ジーザス…!」



 …出所もベクトルも不明のパッションに燃え上がる彼らの姿たるや、もう爆発物のように恐ろしく、ひたすら接触を避けて黙々と作業に励んでいた麒麟ですが、途中で休憩に差し出したのがこちらでございます。
 


◆小豆ミルク寒天◆



 愛するマドモアゼル方。実に簡単なレシピを、以下にお届けいたしましょう。

 材料:
  牛乳 …200cc  水 …400cc  粉寒天 …4g入りのスティック一本
  砂糖… 好みで適量  餡…ご飯茶碗に一杯くらい

 1) 牛乳、水、砂糖、餡を火にかけて沸騰寸前まで温める。
 2) 粉寒天をそのまま入れて、2−3分火の上でかき混ぜる。
 3) 容器に流し込んで、冷やし固める。終わり。

 たったこれだけの作業ですが、何もしなくてもご覧のように綺麗な二層に分かれます。
 砂糖の量は、餡の甘さに応じてお好みで。柔らかい食感がお好きな方は、水と牛乳をそれぞれ50ccくらい増やしてもいけると思います。今回はボウルを使ったのでケーキ型になりましたが、四角い型に流し込んで切り分けると、水羊羹のようになります。
 これから梅雨・夏とひんやりしたものが恋しくなる季節、どうぞお試しを♪


                 ◇              ◇              ◇


 かくて土曜の夕方に第一便を送り出し、本日月曜のお昼以降、早くも到着の第一報を頂いております。
 無事にお手元に届いてほんとによかった! お知らせメールをさし上げた方々のところにも、順次届くと思いますので、もう少々お待ち下さいねー♪


 かくて作業が終わった後、麒麟はおそるおそる尋ねてみました。
 いったいぜんたい何が、あなたがたをそこまで(無駄に熱く)通販作業へと駆り立てるのか、と。

 すると隊長ビリー配下二名、答えて曰く:
  「だって、いつもほんとに楽しそうに本を作ってるし」
  「そうやってできたものを、同じように楽しみにしてくれている人たちがいるんだと思うと」
  「全力の速攻で送り出せ!ってビリーが言うのさ
  「うん。心の中のビリーがね


          
全力で作り上げたゴージャスな晩餐を差し出しました(涙)。


 ありがとう、通販作業部隊! 君たちの奮闘に心からの敬意を表する!
 ……だから止めてくれないかな。
 仕分け作業に励みながら、

  「来年の本は、どんなぶっ飛んだ表紙になるんだろうねー!」
  「極寒のフィンランドにオーロラの写真でも撮りに行くんじゃない?」
  「流氷の海にもぐって、クリオネの水中写真でもいいんじゃない?」
  「マダガスカルに飛んで、バオバブの木っていうのもありだな!」

 ……とか和気藹々と談笑するのは(涙)。


 

 

2011/5/13



 そっか、イベントが終わって寂しくなっちゃったと思ってたけど、その後にはこんな喜びが待ってたんだ…!
 と月曜以来、通販のお申し込み青鳥をひとつひとつ、本当に嬉しく頂戴しています。
 ありがとうございますー♪(←ただ今モニター越しに思いっきり手を振っております)

 こうして新刊の通販をするたびに、ああ、本当にご縁なんだな…としみじみ実感せずにはいられません。
 最初の一冊から今に至るまでずっと申し込み続けて下さっている方々や、毎年この季節になると必ずお名前を拝見できる方々。長いご縁の芥瑚方の中には、その間に可愛い双子ちゃん(!)のお母さまになられた方や、もうすぐ二人目のお孫さん(!)がやってくるという方もいらして、また「初めてこのサイトに辿りついたのは15歳(!)のときでした」という初々しい方や、進学や就職といった新しい節目を迎えながらもずっと訪問し続けて下さっている方々も。
 その一方で、毎年必ず新しいご縁というものが生まれていて、今年もまた「初めまして」の嬉しいご挨拶や、「昨年初めて申し込んで今年もまた」というこれまた嬉しい青鳥を頂いたりもするのですね。
 それらをひとつひとつ大切に読んでいると、誰の上にも平等に流れる時間というものの不思議さ、そしてその一部を確かにご一緒しているのだという驚きと喜びが湧いてきて、こんなに嬉しいことはないという気持ちになれます。本当にありがとう。幸せです。


                 ◇              ◇              ◇


 早くも手元には振り込み確認が届きつつあり、今週末は例によって通販作業部隊の召集@ビリーズ・ブート・キャンプ(笑)を予定しております。週末には第一便を送り出しますので、もう少々お待ち下さいね。
 そしてお申し込み青鳥を下さった方々。本日の夕方5時までに頂いたメールには、すべて返信済みです。
 
もし「まだ返事が来てない!」という方がいらっしゃいましたら、お手数ですがもう一度、お知らせ頂けますか? よろしくお願い申し上げます。(深々)


 今年の通販は、少なくとも昨年のように「8月上旬@正味3ヶ月で在庫が終わってしまった」ということにはならないようにしたいと思っています。今は申し込むのが難しい…という方がいらっしゃることも考えられる以上、出来る限りストックを準備しておきたいと。
 限界もあるとは思うのですが、昨年よりは長く保つように心がけたいと思います。


                 ◇              ◇              ◇


 そしてそして、お申し込み青鳥に添えて下さるメッセージも、本当に嬉しく拝見しております。
 「雑記を本にしないのですか?」と真顔(!)でお尋ね下さった方々、文字通りぶっ飛びつつありがとう、でもきっと後悔なさっちゃうと思うんだな(涙)。
 当雑記のお笑い要員@通販作業部隊+家族+猫に、イベントや通販を通して温かいお気遣いを下さった方々、ありがとうありがとう、彼らはみんな無駄なほどに元気です(涙)。
 「レシピやトップ写真も楽しみにしています」と仰って下さった方々。はい、どちらも近日中に新しいものをお届けしますので、ちょっとだけ待ってて下さいねー!


 そしてさらに嬉しかったのは、先月の雑記でご紹介した「extra」(震災支援関連)の中から、実際にTasuki Projectや福島の野菜の通販に参加したよ、とお知らせ下さった方々がいらしたことでした。
 実はあの記事を更新するに当たっては、事前に随分と悩みました。ここがあくまで二次創作サイトという場であることを考え、またさまざまな考えや立場の方々もいらっしゃる以上、こういうことにどこまで触れるべきなのか…と。
 なので、そうしたメッセージを頂いたときには、単に嬉しいという言葉では到底足りないほどの気持ちになったことを、深い感謝とともにお伝えしたいと思います。


 ひっそりと付け加えるなら、あの震災以降、自分の居場所に対するわたし自身の腰の据え方も、深い部分で大きく変わったような気がします。
 これまで数年単位で国を移ってきたということもあり、この国に長期的な仕事と住まいを得て落ち着いたつもりでも、2-3年後にはどこにいるか分からないという気持ちが、常にどこかにありました。
 けれど、知人や同僚の一部がこの国を離れていったり、さまざまな内外のニュースを見聞きしたりしている中で、「少なくともこういう状態にある故国を離れるつもりはないし、ここにいることで何かができるなら喜んで力を尽くしたい。何年かかってもな!」という気持ちが強くなってきました。
 それは祖国愛…というほど美しいものではまったくなく、むしろ執着や意地に近いものであるかも知れないのですが、それも結構、好きな言葉は
「義によって助太刀いたす」でございます(笑)。
 ですので、愛するマドモアゼル方。当サイトの存続する限りは、オンライン&イベント&未来に再びあるかも知れないリアルの集いを含め、メイド・イン・蓬莱でお送りすることを、ここに謹んで誓約申し上げ、それを心から嬉しく思う次第です。
 深々と伏礼。


 ……そしてぺったり伏礼しつつ思う、今宵の反省。
 
今日の雑記も長すぎる。

 

 

2011/5/9



 ……分かってはいたのです。
 この5月の第一週は、ほんとに楽しいものになるだろうな、と。
 東京の一日だけをとっても、言葉では言い表せないほどに楽しいイベントが、たった中二日をおいて大阪でも再び! なんてことになれば、それはもうほんとに、どれほど楽しい一週間になっちゃうんだろう! と。
 そして、ああ、いざその怒涛のような一週間が過ぎてみると……

                 
もう、寂しくってどうしようもない(涙)。

 
 あんなにも楽しかった東京の喜びも覚めやらないまま、大阪でまた多くの芥瑚方と再会して、会場で「サイトを見ています」と初めて声をかけて下さった方々もいらして、そうした方々の中にはマドモアゼルのみならずムッシュー(!)もおいでになって、今回も本当に多くの女怪方に助けて頂いて、わざわざ足を運んで下さった方々に、むしろ楽しんで頂けて幸せなのはわたしの方なのだと申し上げたかったイベントも、それよりもずっと多くの喜びを頂いて終了してしまって、大阪で皆さまとお別れするときには、まるでこの一週間、大勢で一緒に旅行していたのが終わってしまったような寂しさで、ほんとにちょっと泣きそうでした。
 喜びが大きければ大きいほど、それが終わってしまったときの切なさには、筆舌に尽くし難いものがあるのですね。よく分かっていても、これほど寂しいとは思わなかった(涙)。
 帰りの新幹線の中で、お隣に座る日さまに「またすぐ次があるから」と慰めて頂かなかったら、多分ほんとにちょっと泣いてたな…。
 

 けれど返して言えば、その寂しさはいかに喜びが大きかったかということの証明でもあります。
 改めまして、皆さま。今日はお越し下さって、本当にありがとうございました。
 一年ぶりの大阪で、お逢いできてどんなに嬉しかったことか…! 感謝の言葉というものは、いつでも伝えたいものの10分の1も伝えてくれないのですが、今回もそうでした。
 それでも、来て下さって本当にありがとう、嬉しかったです、ということを、少しでもお伝えできたら、すごくすごく幸せです。
 
 東京・大阪の両方(!)に足を運び、イベント参加を助けて下さった複数の女怪方。
 「一日目の夜は串カツ食べたい」、「二日目は美々卯のうどんすきがいい」という麒麟のわがままいっぱいを引き受けて、文字通り大阪到着の瞬間からさよならの間際まで、あらゆる面倒を見て下さった大阪の身元引受人・ひなたさまにも、愛情を込めてスペシャル・サンクスを捧げたいと思います。(反則技だけれど、正面切って言葉にしても受け取ってもらえないので、今回だけ特別に許して下さい>姐御)

 東京・大阪でお逢いできた方々にも、そして残念にも今回は諸事でお逢いできなかった方々にも、再びお逢いできる日を、今から本当に楽しみにしておりますね。
 そのときまで皆さまがすこやかで、そして幸福でいらっしゃいますように。


                 ◇              ◇              ◇


 そして遠方から見守っていて下さった芥瑚方!
 これほどの寂しさを抱えて着いた帰路にもかかわらず、逐電もふて寝もせずに速攻で御前に参上することができたのは、モニターの向こうにもまた多くの方々がいらっしゃると思うことができたからです。
 愛する方々。貴女のマウンテンゴリラは、無事に御前に戻りましてございます。(超伏礼)


 というわけでございまして、残るイベントはただひとつ。
 通販の開始でございます。


 ただ今、日付を回った5月9日午前2時。正面玄関右上の「通販ページ」から、新刊通販の詳細をお届けいたします。ご希望の方がいらっしゃいましたら、
     1) お名前  2) ご住所  3) 希望する本の名称と冊数

 の3点セットを明記の上、メールをお送り下さいませ。可及的速やかに、詳細を乗せたお返事青鳥をお送りいたします。
 ……おお! と申し上げている内にもう5分が過ぎた!


 それでは、愛するマドモアゼル方。
 もしも麒麟の感謝が届くなら、おひとりおひとりの新しい一週間の始まりが、休暇でリフレッシュした爽やかな、そして5月とご自身にふさわしく美しいものになりますように。
 と衣の裾に接吻しつつ、ひとまず舞台裏に退出いたしたく存じます。

 ……だって、楽しいことがたくさんありすぎたから、まだちっとも眠くならないんだもん!(笑) 




追記:
SCCで配布した小説ペーパーは、プチオンリー限定のため、本当に申し訳ないのですが通販では配布できない旨、どうかご了承下さいますように…。

 

 

2011/5/5



        5月って、年に3回くらいあってもいいんじゃないかな。

 SCC当日から翌朝の今までずっと、麒麟は真剣にそう考えております。
 こんなに楽しい日が年に一回しかないなんて間違ってる! 間違ってるともさ!!


                 ◇              ◇              ◇


 改めまして、愛するマドモアゼル方。
 昨日のイベントにおいで下さって、本当にありがとうございました。
 関東近郊のみならず、北海道から空路で足を運んで下さった方々や、週末を待たずに北陸や関西から涼しい顔で姿を現して下さった方々。毎年ブースまで来て下さる方々や、久しぶりの方々との再会や、メールを通してお名前を存じ上げていて、今回初めてご挨拶が叶った方々。そして嬉しそうな笑顔で、あるいはちょっとためらいながらも思い切って声をかけて下さった方々。

 ああした会場で、「サイトを通して知っている人間が目の前にいて、その相手にいざ直接話しかけてみる」というのが、およそ通常にはないような勇気を必要とすることは、わたし自身もよく知っています。
 それが分かっているからこそ、本当に嬉しかった…。
 会場では到底お伝えし切れなかった感謝を、ここで改めて申し上げさせて下さい。お一人お一人にお逢いできた喜びこそが、昨日を特別な一日にしてくれた理由のすべてでした。
 本当にありがとう。大好きです(照)。


 そして差し入れを下さった方々にも、心からのお礼を。何よりもご自身のお越し、そしてブースの前で見せてくださった笑顔こそが、ジゴロ麒麟にとってはいちばんのプレゼントでした。(←超真顔)
 頂いたものはどれもすべて大切に飾ったり、賞味させて頂いたりいたしますね。
 …こんなにおいしいものを全部摂取して脂肪に変えたら、もはや
マウンテンゴリラを通り越してキングコングになることが明白であっても。


                 ◇              ◇              ◇


 途中お越しが重なって、ブースの前に列ができてしまうこともあり、もしかしたらお話しする機会を逃してしまったかも知れません。ごめんなさいね。(よろしかったら是非メールで再度の逢瀬を!)

 御璽をお求め下さったマドモアゼルのお一方。日付を一年さかのぼって書き入れてしまった間抜けな麒麟を、どうか心のハリセンでしばき倒して下さい。そしてよろしければ、次回も再びお声をおかけ下さいますか? 貴女のことは、永遠に忘れません…!(←もしもし?)

 東海道のベストポジション(!)からお越し下さったKさまのご友人、御璽を…と列の脇でお待ち下さっていたのに、間に合わなくてごめんなさい(涙)。…お手元の本には、見えない御璽と麒麟の愛@スペシャルヴァージョンが詰まっております。(こちら返品不可でお許し頂けますか?)

 そしてブースの前に立たれ、「…あの、十二国記の新刊はどれですか?」と困ったようにお聞きになられたマドモアゼル。……ああ、このすっとんきょうな表紙のデザインでは無理もありません。当サイトの本は全部、正真正銘の十二国記二次創作でございます……!(突っ伏し)

 そうした喜びとちっちゃなハプニングに満ちた一日を、お隣から落ち着いて采配して下さった助っ人芥瑚・かりのさまにも、心からの感謝を。
 到着の朝から打ち上げのお別れまで、この上なく楽しく一日を過ごすことができたのは、かりのさまの頼もしいサポートあってこそでした。本当にありがとう!
 
 そして大変重要な命題も無事にクリア。……ハリセン芥瑚の皆々様。
 
本の搬入数は、無事に足りましてございます。
 はふー。

 ◆既刊「R in B」は、昨日で完売になりました。お求め下さった方々、ありがとうございました♪


                 ◇              ◇              ◇


 こうしたイベントの際には、近隣在住の女怪方に加え、ものすごい遠路を何でもないことのようにいらして下さる女怪方がおられ、そのたびに麒麟はブースの前でぶっ飛ぶ仕儀と相成ります。そしてブースの片づけから撤収・打ち上げに至るまで、本を買うよりそっちの方がメインであるかのように面倒を見て下さる。
 麒麟はぶっ飛びつつ平伏し、そのつど何度か真剣に考えたことがあります。

 ……この、ありえないほどの機動力はどこから来るのだろう。
 もしかして、「うちの麒麟は肝心なところで抜けてるし、どうも頼りないから行ってやらないと気になって…」と、実はご心配をおかけしているのではないか。
 だとすれば、麒麟もそろそろ成獣して、しゃっきり一人前になったところをお目にかけなくてはいけないのではあるまいか!

 と内心激しく煩悶していたのですが、どうも女怪方のご様子を拝見しておりますと、
 「いいのいいの、フットワークが軽いのは今に始まったことじゃないの。っていうか、理由は何でもいいの! お祭りがあるなら参加しなくっちゃ損だわよ!」
 という辺りに真の理由があるのではないか…とうっすら理解できるようになり、そこはかとなく納得が行った今では、もはや悟りの境地で伏礼する昨今でございます。

 かくて今回も当然のように打ち上げは行われ、うっかり麒麟にナンパされてしまった(やっぱりしてしまいましたごめんなさい@360度)新しいマドモアゼル方二人もお迎えして、エンドレスかつアンダーグラウンドな会話とともに楽しい夜は更けていきます。
 心から好きだと思う方々に囲まれながら、今日は一日本当にたくさんの笑顔を拝見することができたな…今頃無事に帰宅していらっしゃるかな…モニター越しに見守って下さった方々も楽しくGWを過ごしていらっしゃるかな、ほんとに皆さまのことが大好きだな…って今さらかー!(照)
 などと喜びに浸っている横っ腹を、
  「そんなにあからさまにジゴロな顔をするんじゃありません」
 とつつかれたりもした幸福な夜だったのでした。……てへ(照)。


                 ◇              ◇              ◇


 実を申しますと、今でも、サイトの連載や本を楽しみにして下さっているという言葉を伺うと、何だか申し訳ないような気持ちになります。
 それは、嬉しくないということではまったくなくて(いやいやもちろん!)、むしろ心底嬉しいことだからこそ、そんな風に喜んで下さっている方々がいるのだと思うと、こういう感謝はどういう風に表わせば伝わるのかな、仕事ならクールに割り切って成果を挙げれば済むことだけれど、こういうのはどうすればいいんだろう…っていうかそもそもそれだけのものが書けてないんじゃないか自分!!
 という身に余るが故のまるっきり個人的な煩悶なのですが、こうしてイベントや通販という場で、形になったものを介したコミュニケーションを味わうと、そうした煩悶も純粋な喜びに変わり、素直に嬉しいと思うことができるのです。
 だから重ねて、本当にありがとう、と申し上げさせて下さい。


 この週末にはすぐに大阪のイベントが控えています。
 ご来場予定の方々、どうかお気をつけていらして下さいね。直接お目にかかってお話しできることを、心から楽しみにしています。
 目指すはハリセンの聖地にして、串揚げのサンクチュアリ。そして何より、お逢いするであろう麗しの関西芥瑚の方々。……ジーザス!!

 
うっかりキングコングになりそうです。(恍惚)

 

 

2011/5/2



 「本を作るのはイベント&通販でのマドモアゼル方との逢瀬のためなのか?! そうなのか?!」
 と問われれば、
 
「うむ。ぶっちゃけて言えばその通り!」
 と力強く同意したい、胸も高鳴る皐月の夜。……愛するマドモアゼル方。

        第一の逢瀬@東京SCCが、いよいよ明後日に迫って参りました。(伏礼)


 年に一度の逢瀬の季節、不肖マウンテンゴリラも拝謁の準備に余念がありません。(←ナンパともいう)
 本はばっちり会場に送り出した! ペーパーラリーの準備も終わった! ゴリラのままじゃ障りがあるから人間の着ぐるみも用意した!
 「右よーし!左よーし!」の精神にのっとり、以下にあさっての詳細をお送りするものでございます。


                 ◇              ◇              ◇


1) 持参する本&ちっちゃなお願い
 当日持参するのは、新刊「デカローグ」(1100円)再販「R in B」(600円)
 以前ご案内したように、後者は部数が少々心もとないので、東京の会場でお求め頂くのがいちばん確実かと思われます。こちらはR18指定のため、18才以下の方(高校生を含む)には決してお渡しできない旨、改めてご了承下さいませ。
 そして、ちっちゃなお願いをひとつ。当日は小銭をご用意頂けますと、大変に助かります。
 新刊が1100円、既刊が600円ですので、端数分だけ小銭をご用意頂けると(全部じゃなくて大丈夫ですよー♪)、ありがたく存じます。


2) ペーパーラリー参加
 十二国記プチオンリー「十二針路」に鋭意参加の証として、当日は小説ペーパー@A5版をご用意しています。(タイトルは『鳥の歌』、恋文のちっちゃな番外編です)
 新刊・既刊に関わらず、本をお求め下さった方々に謹んでお渡し申し上げますので、よろしければお受け取り下さいね。
 追記: プチオンリー限定のため、大阪のイベント・通販では配布できません。ご了承下さい。


3) しおりもどうぞ♪
 昨年末に新潟に旅行した際、風趣に富んだ手すき和紙を仕入れて参りました。翻って、200P超の分厚い新刊では、途中休憩の 必要も多々生じるかと存じます。(うむうむ)
 そこでこの和紙に御璽 or 蔵書印を押し、紐を結んだシンプルなしおりをご用意しましたので、麒麟の差し出す箱の中からお好きなものを選んでお持ち下さいませ。デザインと色はひとつひとつ、それぞれちょっとだけ違っています。
 ちなみにこの紐、いつぞやの「絹紐か荒縄か」の重要命題を鑑み、
  「絹紐の風合いと荒縄の手触りを兼ね備えた一品@これなら縛るも縛られるもやぶさかではなかろう」
 と思われるオーガニックかつエレガントな草木染を探し出して参りました。
 ……
どうかな。(←何が?)


4) 「ハンコ・プリーズ」
 「御璽と蔵書印って何なの?!」と思われたマドモアゼル方。…当サイトには、かつて東西の芥瑚方から賜った二つの宝重がございます。
 

   
左:「天山御璽」  右:「天山慶路」


 当日はもちろん両方を持参いたしますので、いずこかにご所望の際には、お気軽に「ハンコ下さい」とお申し付け下さいませ。本の余白からオデコまで、お望みの箇所に「ぺしっ!」と謹んで捺印申し上げまする。
 …実はこれ、
  「ただ声をかけるのは気恥ずかしいけれど、何かきっかけがあれば大丈夫かも知れない…」
 とお思いの慎ましいマドモアゼル方とお話しするきっかけにもなる、麒麟に取っては二重の意味での宝重なのでございます(照)。どうぞお気軽にお声をかけて下さいね♪


                 ◇              ◇              ◇


 これにて連絡事項も網羅。後はもう、無事に明後日を迎えてブースに入るだけです。
 ご来場予定のマドモアゼル方、どうかお気をつけてお越し下さいね。待ちに待った、年に一度の喜びの日。当日お目にかかれることを、何よりも何よりも楽しみにしております。
 XXX。

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes