Notes

春の蝕、到来。

notes index

前月のNotes

―― April 2012 ――

次月のNotes

 

2012/4/27



 年に一度の逢瀬の日が、いよいよ来週に迫って参りました。
 ……嗚呼、
まるで七夕! 五月だけれども!!
 と胸も高鳴る金曜の夜、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいましょうか。

 今日はイベント前最後の金曜日。さっそくですが、当日の詳細を、以下に取りこぼしのないよう箇条書きでお届けいたしたく存じます。……よし!


1) 当日持参する本
 新刊: Book of YearsT』 (1000円)
 既刊: Decalogue     (1100円) ……残部少
    既刊の方は在庫数が少ないため、イベント後の通販開始時にはなくなっているかな、という感じです。
    イベント会場でお求め頂くのが最も確実と思いますので、お気軽にお越し下さいませ。


2) おまけのしおり
 新刊の表紙とお揃いの模様で、しおりをご用意しました。
 本をお求め頂いた際にそっと差し出しますので、よろしければお好きなものをお選び下さいね。


 デザインはちょっとずつ違います。(数に限りがあります、どうぞご了承を)
 裏に捺してあるのは、御璽と蔵書印の二種類。裏打ちに使った紙は、昨年訪れた西安の書道街で買ってきた料紙です。ところどころに、沈んだ金色の文様が入っているのがご覧頂けるでしょうか。
 ……実はこのとき、いまだ誕生すらしていない『Book of YearsU』用のしおりの裏打ち紙も、合わせて購入しておきました。何故なら、昨年の時点で2冊分のデザインがすでに決まっていたから。

 「うちの麒麟はほんとに阿呆なのね…」とご笑納頂けると、とっても幸せなのでした(照)。


3) 二つのハンコ
 「そもそも御璽と蔵書印って何なの?!」と、上記で思われたマドモアゼル方。
 当サイトには、関西生まれと関東生まれの二つのハンコ、それぞれ東西の芥瑚方から賜った宝重がございます。

   
左:「天山御璽」      右:「天山慶路」(蔵書印)


 いずこかへ捺印をご希望の際には、当日ブースでご遠慮なくお申し付け下さいませ。
 蔵書印の場合には、朱肉でぎゅっと重々しく一押し。
 御璽の場合には、「日付とサインでワンセットである」という関西芥瑚のお達しに従い、そっと日付&サインをお入れいたしまする。
 捺印の場所は、本の表紙をめくったところにある遊び紙に、と仰って頂くことが多いですが……
 もちろんおでこでも構いません。


                  ◇             ◇             ◇


 そして、「イベントなんて行ったことがないから…」と、もしやモニターの向こうで迷っておいでかもしれないマドモアゼル方。さあ、ご遠慮なく腕の中へカモーン!!
 と正直に申し上げると逆に引かれてしまう怖れが大なので
 「大丈夫、飛びかろうとするケダモノをちゃーんと妨げる机と本が横たわっております♪」
 と苦し紛れににっこりしてみました。…こほん(照)。

 SCCは大きなイベントですので、開場の10時前には会場の周りに長い行列ができていて、入場にも少し時間がかかる模様です。けれど、お昼くらいを目安においでになれば、行列に並ぶ必要もなく、比較的スムーズに会場の中に入れると聞いています。
 老若男女、本当にさまざまな方々が毎年楽しんでいらっしゃるイベントですから、その点でもまったく心配ご無用。ここにいるマウンテンゴリラだって参加しているくらいです。

 「じゃ、行ってみようかな…」と思われたマドモアゼル方。どうぞお気軽にお越し下さいませ。
 そしてもしよろしければ、一生懸命人間の着ぐるみを着ているマウンテンゴリラに声をおかけ下さい。
 毎年欠かさずイベントに参加するのも、直接お目にかかれる喜びあってこそなのですから。

 それでは、お越し下さるすべてのマドモアゼル方。
 東京会場の助っ人芥瑚・かりのさまに、「ナンパもいい加減になさい(怒)」と時折羽交い絞めにされつつ、お逢いできることを心から楽しみにしておりますねー♪


                     
ああ、ほんとに楽しみだ……!!!


 

 

2012/4/20



 サイト開設の露払いを務めたPC・初代ハンキョが、現在のPCに代替わりしたのは2006年6月。
 6年連れ添っているその愛機、ハンキョ2号が突然不調に陥ってしまいました。
 少々挙動不審なので再起動してみたところ、「ピー!ピピー!!」と心臓がすくみ上がるようなビープ音で絶叫するのです。
 慌てて診断プログラムを立ち上げたのですが、おかしいところは特にない。再起動→絶叫再び

 いや……いやいや! ちょっと待ってくれ!!(汗)
 今買い換えるとしたら必然的にWindows7、Outlook Expressが入ってないからまずメーラーを入れなくてはいけないし、ウェブページ作成に使っているFrontpageはとっくに開発終了だから新しいソフトを手配しなくてはいけないし、そもそも6年前とはデータの量が桁違い! これ全部引っ越しとなったらえらいこっちゃ!!

 と一瞬気絶しそうになったのですが、ふと妙な予感がして、ソリティアのプログラムを根こそぎ削除してみました。トランプのカードをああしてこうするゲームのあれです。そしてびくびく再起動をかけてみると……
 さっくり復活したハンキョ、絶好調で動き出すの巻。

 ……なるほど。
 ここの助詞には「が」がいいのか「は」がいいのか、少し考えたいからとソリティアに走ったり、
 この箇所にぴったりくる言葉が見つからないので、とりあえずソリティアに没頭したり、
 同じ文章を眺め続けて校正の判断がつかなくなったので、視界一新のためにソリティアをしたり……


                  
そういうのは全部止めろと。


 主人の逸脱を体当たりで阻止する。まこと天晴れな心映えですが、これでは使令というより鬼嫁です。
 思わず膝から崩れ落ちそうになりつつも、そこはすねに傷持つ不肖の身。愛機には平謝りで謝り倒し、さらなる誠意を見せるべく、フリーセルとマインスイーパーも削除しました。
 ……ごめんなさい。もうしませんからこれで許して下さい。(土下座)。

 
                  ◇             ◇             ◇


 気分一新でごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方!
 前回の雑記でお届けした改訂版のお知らせに、温かい言葉をかけて下さった方々、本当に嬉しく拝見しました。ありがとうございます。(深々と伏礼)
 再販を決めたときには、喜んで頂けるかもしれないという思いが頭の中からすっぽり抜けていた…というよりまったく予期していなかったものですから、びっくりしてしばしモニター前で固まり、しかるのち、猛烈に照れ転がりました(照)。
 待っていて下さる方々がいらっしゃると思えば、気力も倍増しようというもの。とりあえずは復活した愛機ハンキョとともに、ただ今加筆改訂の真っ最中でございます。
 もし初版をお持ちの方がお求め下さったとしても楽しんで頂けるように、装丁も本文も、現時点でのベストを尽くしたいと思います。夏までもう少しお待ち下さいますように…。


 先週末は、友人と一緒に八王子まで桜を観に行ってきました。都心に比べて少しだけ開花が遅いため、起伏の多い豊かな土地に、まだまだ美しい花がたくさん残っていました。
 なので季節には少し遅れて、本日は正面玄関から桜の風景をお届けします。

 個人的な印象なのですが、
実を言うと、桜の花は少し怖いように感じるため、色を消し去ってモノクロームにしてみました。そしたら怖さが倍増しました。
 正面玄関の風景をクリックなさり、その怖さをわずかなりとも分かち合って頂ければ…!というのが今回の趣旨なのでした。
 ……こほん(照)。



 PS: メッセージのお返事について
 少し前から、BBSにお返事青鳥をお届けする際には、こちら雑記からではなく、トップ頁のBBSリンク脇に日付を入れてご案内するようにしています。
 お心当たりのマドモアゼル方、「最近返事がないんだけど!」と憤っておいでの芥瑚方。
 どうぞサロンの方にお回り頂き、ご自分宛の一羽をさかのぼって捕獲して頂けると、不肖ジゴロもこの上なく安堵するものでございます。伏礼。

 

 

2012/4/13



  「今年の5月のイベントは、東京が5月4日、中一日おいて大阪が6日、というタイト・スケジュールらしいのだけれど、どうなさるの?」
 と、毎年両方にツアー参加(!)
して下さっている芥瑚から青鳥があったのは、今年1月のことでした。
 どれどれ…とイベント会社のHPをチェックしてみたらば、ほんとにタイトなスケジュール!
 参加者本人がお越し下さる方から聞いて初めて知る、というのはいかがなものか。
 というハリセンはさておき、当時新刊製作真っ最中だった麒麟は、原稿の手を止めて考え込みました。

  こういう日程だと、遠方からおいで下さる方々は、東京に集中する傾向がある(らしい)。
  であるならば、東京の参加だけでもグッド・イナフ…と言えないこともない。
  んじゃ、今年は東京のイベントのみにしようか。

 何かにかかりっきりのときには、とかく思考は小さくまとまろうとするものです。
 かくて数週間が経ち、原稿のゴールが見えてきたとき、麒麟は忽然と我に返りました。
 なんだその消極的姿勢は! 逢瀬の機会を棒に振って、おめおめ麒麟が名乗れるか!!

  慌しく逢瀬を重ねるのがもったいないというならば、時期をずらして大阪に参加すればよろしい。
  ラッキーにも、大阪では8月に、5月よりも大きなイベントがあるらしい。
  さりながら、その時点で3ヶ月前の新刊だけを持参、というのも面目が立たない気がする。

          
だったらもう1冊、新しいのを作っちゃえばいいんじゃね? 
                     OH! YES!!


 ……上記の思考回路のどこかに、致命的なミステイクがあった気がしてならないのですが、今となってははっきり手遅れと申しますか、救いようのないシーザー気質@動物のお医者さんと申しますか。


                  ◇             ◇
             ◇


 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 今年はもう1冊本を作ります。

 2006年に発行した『短篇集・異形ノ恋』、その全面改訂リニューアル版です。

 再販については折に触れてご希望を頂くのですが(ありがとうございます。物理的に難しくても、お気持ちはとても嬉しいのです)、これに限っては、原稿の全データを誤って消去してしまったという致命的な経緯があり、再販は考えられませんでした。
 ……しかし!
 いったん登ると決めた山ならば、高ければ高いほどよろしい。

 という煩悩の囁きに従い、全収録作品を根こそぎ加筆改正し、デザインも新書サイズでブランニューなものを作成し、表紙にも新しい装丁法を試みようと思います。
 発行予定は今年の8月。従って参加するイベントも8月の大阪、Super Comic City 関西18 (8/19)を予定しています。
 
 やるとなったら徹底的にやる。何故なら体力とは
気力に従うものだから。
 『動物のお医者さん』という漫画に出てくるシーザー@「オレはやるぜ!オレはやるぜ!」が口癖のそり引き犬にそっくりだね…と嘆息されたことがあるのですが、先日患った肺炎もどきが、ミツユビナマケモノの中の眠れるシーザーをたたき起こした模様です。
 この性格で損をしてるんじゃないか、と思うこともない訳ではないのですが。



 という次第でして、心から愛するマドモアゼル方!
 今年も2回、東京と大阪でお目にかかりに参ります。まずは完成した新刊を携えて、5月4日の東京でお逢いできることを、心から楽しみにしておりますねー♪
 「…興味はあるけど…でもイベントなんて参加したことないし…」と迷っておいでのイノセントな芥瑚方。どうかご案じなさいますな。
 後ほど日を改めて、ジゴロがお誘いに参上します。


 それでは皆さま、今週末も桜とともに素敵な休日を! (と煩悩シアター@リバイバル上映中に直行)

 

 

2012/4/6



 東京の桜も咲き始め、今日は帰りに少し遠回りをして、夜桜を見上げながら帰ってきました。
 ご機嫌麗しゅう、愛するマドモアゼル方!
 本日はお日柄もよく、謹んで新刊の詳細をお届けいたします。


 タイトルは、Book of YearsT』
 新書サイズで188P、今回は初めての試みとして、カバーをフルカラーにしました。
 完成してカバーを掛けたものが、こちらです。→


 副題にあるように、今回はクマ将軍と元公主の話を中心として、時系列で書き下ろしをがっつり加えました。
 収録作品は全部で9作。その内の4作は、かつて『書簡集・恋文』と『組曲』に収録したものなのですが、このラインを一冊でまとめるためには、どうしてもこれらを入れ直す必要がありました。
 すでにお持ちの方々には重複してしまうのがとても申し訳なかったため、もう一度全体に加筆修正を施しました。その分、少しでもお楽しみ頂ければ…と心から願っています。
 ウェブ未発表の1作は、『樹の組曲』に収録した「山帰来」。
 そして書き下ろしは多めに4作。『草原頌』、『半夏生』、『海青唱』、そして『Bookmark to Bridge』です。

 書き下ろし作品がどれも長いため、新作分のページ数は全体のおよそ4.5割。『樹の組曲』をお持ちでない方には全体の6割が未読、という勘定になります。
 …へっぽこアナリストとして、無駄に細かいパーセンテージなどを算出してみました(照)。

 しかしながらご安心下さい、愛するマドモアゼル方。
 雨が降ろうと槍が降ろうと、ここは景陽サイト。今回の本にも、随所で抜かりなくこの二人が登場します。全体のページ数が増え、当初3作だったはずの書き下ろしが4つに増えてしまったのは、すべてその辺りに理由があるのでした(笑)。
 余談ながら真顔で申し上げますと、当初の予定ページ数は140P。これもかなり余裕を持って見積もった数字だったため、途中まで自信満々で書き進めていたのですが……
 あっさりぶち破って50P近くも膨張したというのは、アナリストとしていかがなものか。
 だというのに、「もうこれ以上一行たりとも増やせない…!」という場面が多々あり、その辺りのレイアウトのぎりぎりっぷりも、合わせてお楽しみ頂ければ幸甚の至りでございます。
 破れかぶれで伏礼。

                ◇             ◇
             ◇


 今回は初めてフルカラーでカバーをデザインしたのですが、これがほんとに
楽しかったー♪
 モノクロにはモノクロの美しさがあり、カラーにはカラーの美しさがあるのですね。今回のデザインは、以前からその中間色の細やかさと温かさに惹かれていた、ウィリアム・モリスの雰囲気に倣いました。
 「ニケだの写本だの英国調だの、もうほんとに好きにすればいいと思うよ」と言われました。

 こうして何かを書くようになってしみじみ感じるのは、無から有が生まれる瞬間に立ち会える…という驚きと喜びです。
 何もなかったところからぽっと言葉が生まれ、それが文になり章になり、ひとつの話になっていく。今ひとつ精気のない文章の、言葉の一部を削ったり差し替えたりするだけで、全体が息を吹き返したように感じられることがあり、言葉ってまさしく生き物なんだなあ…と実感します。
 なーんて、そんな大層なことを言えるような力量も技術もまったくないのですが(照)、書くことを心底楽しんで作ったことだけは間違いなく断言でき、その分だけ、こうして出来上がったものを今回もお楽しみ頂ければ…と心から願ってやみません。

 
 と新刊も完成して、今頃ミツユビナマケモノと化しているであろう…と思われる麒麟はさにあらず。
 休憩もそこそこに次の本に取り掛かり始め、現在その作業の真っ最中でございます。(救いようのない煩悩体質なんだな、ほんとにもう…)
 こちらの詳細と、そして今年の大阪行きの行方は、また次回の雑記でゆっくりと。

 愛するマドモアゼル方。今年も春がやって参りました。
 桜前線が少しずつ進んでいく4月、お住まいの地域でも美しい花霞がかかり始めている頃でしょうか。
 どうかすこやかに幸福に、今週末もよい休日をお過ごし下さいますように。XXX。

 

 

2012/4/2



 単刀直入に申し上げます。

 「十二国記」の全シリーズが、今までの講談社ではなく、新潮社から、新しく刊行されるそうです。
 今年の7月から順を追って、まずは「魔性の子」と「月の影 影の海(上)(下)」が、新しく書き下ろされた山田章博の表紙で刊行スタート。
 「待望の新作書き下ろし長編まで」(原文ママ)、今後すべてのシリーズが文庫本で登場するとか。



 新潮社にはすでに特設サイトができていて、懸念されたエイプリルフールではない模様です。
 昨日、芥瑚のお一方から早馬を頂き、上記を確認しました。

 ……うん。夢じゃない。


 文字にできない七転八倒を終えて、澄み渡った心地で正座した麒麟は、しみじみと悟りました。
 先日、病み上がりの煩悩で、「今年は戦闘的に行く!」と立てた誓い。その誓願に、

             
「やりなはれ」と天が親指を立てて下さったのだと。



 
愛するマドモアゼル方。
 今年はもう一冊本を作ります。
 以前からせっついて頂いていた過去の本の再販、その全面改訂リニューアル版です。
 

                            
押忍!!


 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes