急遽始まったテレワークによる運動不足を解消すべく始めた起き抜けの早朝散歩も、もうすぐ2年目が間近。日に日にあざやかさを増していく上水沿いの緑を眺めながら、いつもの道を歩いていた先日のことです。
毎朝のようにすれ違う上品なおばあさまがいて、あちらも健康維持の日課らしく、いつのまにか軽く会釈をするようになっていたのですが、その日は初めて足を止めて話しかけられていわく:
「背が高くてすらりとして素敵だなあって思ってたの。あのう…女性でいらっしゃるのよね?」
なんと! 男性かもしれないと思われていたとは!!
大丈夫それで合ってますと保証して、朝から褒めて頂いて嬉しくなりましたとお礼を申し上げて別れたのですが、この手の間違いは久しぶりだ…というか今までずっと聞きたかったんだろうなあ…と思うとしみじみおかしくなって、「こんなことがあったよ」とメールで知らせたところ、友人からは「おばあさまの朝の楽しみなのねえ」と優しく指摘され(その発想はなかった!)、母からは「これからも男を磨くように」と叱咤激励され(…は?)、一人一人ができることに力を尽くすしかないのだと痛感するこの災禍の時代、いったい自分が何を目指してどちら方面に努力すればいいのか、よく分からなくなってきた今日この頃です。
愛するマドモアゼル方。お元気でいらっしゃいますか。
このシンプルな問いかけにここまでの切実さが籠るのは、本当に初めてかもしれません。
世界全体がこの状況になってから早2年目に入った今月、皆さまとご家族、周囲の方々がおすこやかでいらっしゃることを、文字通り心の底から祈っています。
…という文章を綴れるようになるまで、丸1年かかりました。
何しろ災禍があまりに大きい。目まぐるしく移り変わっていく状況、予想もしなかった数々の現象、その中で受け止めることも考えることもあまりに多くて、いったん裡に深く潜って見つめ直す必要がありました。
ハグと放浪、二つの最重要ライフラインを奪われたその間のあれやこれやはばっさり省略するとして(あ、夏の間に限っては、あの猛烈な暑さで丸ごと記憶が吹き飛んでおります!)、再び春が訪れた4月の今日は我が誕生日、再生のご挨拶にふさわしい日は他になかろうとごく自然に感じられる気持ちになり、そのこと自体を思いがけなく、また嬉しく思いながら虚海の底から浮上して参りました。
この空白の期間、不義理と無沙汰の限りを尽くしたにもかかわらず、折に触れてお気遣いのメールや季節のご挨拶を下さった方々、サイトを訪れて下さっていた方々には、こうしてキーボードを叩いていても目頭が熱くなるような感謝を覚えずにはいられません。
本当に、本当にありがとうございます。この瞬間にも、皆さまがどうかご健勝でいらっしゃいますように。
久しぶりのご挨拶があまり長くなっては、「生きてたのね!」と仰天なさった皆さまが消化不良を起こしてしまわれないとも限りません。また後ほど新しい雑記をお届けするとして(何しろステイホームのゴールデンウイーク、更新の時間に不足なし!@やけっぱち)、本日はサイト正面玄関から新しい風景のお届けを。
フランス・オーヴェルニュ地方の首都、クレルモン=フェランの街の石畳から、英雄ヴェルサンジェトリクスの肖像です。
ヴェルサンジェトリクス、あるいはウェルキンゲトリクス。あのカエサルとローマ軍を破った男、ケルト系アルウェルニ族の長にしてガリア解放の象徴。「フランス最初の英雄」と呼ばれるこの人物が、北進してくる強大なローマ軍を見事撃破したというアレシアの野は、クレルモン=フェランの北西に広がっています。周囲にはトレッキング・コースもあり、薄曇りの空の下、遠くには起伏に富んだ中央山塊、マッシフ・サントラルが見渡せて、いかにも「これは命がけで守りたくもなるだろう」と思わせるような、豊かで広々とした緑の大地でした。
「いつも心にヴェルサンを」。この苦難の時代にあって、我もまたそのように思い、心がけ、男を磨くべく精進していく所存です。(←なんか違う気がしないでもない)
追記1:
珍しくもヴェルサンジェトリクスの生涯を描いた日本の小説に、佐藤賢一「カエサルを撃て」があります。この作家には、他にもガスコーニュ傭兵や異端のカタリ派といった、ややマイナーな中世フランスの題材を取り上げた作品が多くあって、これまたすごくおもしろい!
追記2:
この石畳メダル、「クレルモン=フェランの生んだ偉大な人物」シリーズには他にも2パターンあるんだよ!

哲学者パスカル@「人間なんて考える葦みたいなもんだよねえ」

教皇ウルバヌス二世@史上最高に迷惑なあの十字軍の創案者
|