Notes

Born in Spring again.

notes index

前月のNotes

―― April 2021 ――

次月のNotes

 

2021/4/29



青鳥を下さった芥瑚方へ、まずはお返事を!


>「北国より」のお方
 初めて下さったお便りかな…きっととても勇気を出してくださったんだな…と思うと、それだけでも「戻ってこられてよかった!」とすごーく嬉しくなりました。温かいメッセージ、本当にありがとうございます!(そしてご心配をおかけしてごめんなさい…!)
 北国というと、本州の上の方かな、それとも海峡の向こうかな…と思いをはせつつ、心からお礼を申し上げます。どうぞ日々をおすこやかに、そしてまたモニター越しにお話しいたしましょうね!

>R・Kさま
 では、ここは一発、わたくしめもご一緒に踊らねば!(笑) 嬉しいお便り、こちらこそ本当にありがとうございます。そして誕生日のお祝いも! はい、また好きなように旅に出かけられるまでには、まだ少し時間がかかりそうですが、それでも、これまで行きたいところに行っておいてよかった、それができていたのはとても幸運なことだったのだと再確認できるようになりました。
 旅の話なども、また折を見て少しずつお届けいたしますね!(いつも思うのですが、人の旅の話を喜んで下さるとは、なんと心が広くていらっしゃるのか…としみじみ感謝しているのです)

>暁さま
 春の乱調を無事に乗り越えるお手伝いができたと伺って、わたしまで嬉しくなりました。お祝いの青鳥、ありがとうございます♪
 こうした状況で言葉を発する、というのは予想以上に難しく、インターバルを作るしかなかったのですが、戻ってきたのを喜んで下さる方がたとえ少しでもいらっしゃるのでしたら、それはやっぱり掛け値なしに嬉しい…。(あと、雑記はあくまで二次創作のおまけという位置づけであり、本を出せない以上は更新する意味があるのかと考えてしまった、という理由もありました…)
 北海道! 実はわたくしめ、津軽海峡を越えたことが一度もないのです。そして以前から行ってみたいと思っている魅惑の地…! 旅に行ける日がきたら、ぜひ酒席をご一緒したいです!(笑)

>A・Sさま
 とってもチャーミングな奇声(笑)、甘く嬉しく拝聴いたしました! 更新してすぐのメッセージに、待っていてくださったんだなあ…としみじみ実感して、ありがたいやら申し訳ないやらで思わずうなだれてしまいました…。ご心配をおかけしてごめんなさい。
 もしも相手に何かが起こったのだとしても知りようがない、というのは、モニター越しでもリアルでも、いつでもどこでも起こりうることなのだと思います(特にこんな時代には)。そして、こうして頂いているご縁を無にしないためにも、万が一のときの手段を用意しておかねば…と改めて思っているところです。
 しかし! 今は何より! 頂いたメッセージに心からのお礼を申し上げさせてください!(笑)

>Mycontrolさま
 「…と思わない日はなかった」というくだりを読んだとき、思わず文字通り、落涙しそうになりました。この一年間、ずっとそんな風に思っていてくださったとは…(涙)。ご心配をおかけしたこと、そして不義理と無沙汰の限りを、心からお詫び申し上げます。
 毎日お忙しいとのこと、せめて身体の方だけでもおすこやかでいらっしゃるでしょうか。ほんのささやかな気晴らしにすぎないかもしれませんが、これから少しずつお届けしていく雑記が一過性の楽しみになれば、すごくすごく嬉しいです。
 Mycontrolさまもどうぞ日々をおすこやかに! そして一度お会いした妹さまにもよろしくお伝えくださいね!

>S・Yさま
 「日頃ほとんどメールを送れない」質であるとおっしゃる方が、このメールを送るために費やしてくださった時間とお気持ちを考えると、それだけで胸がいっぱいになります。温かいお便り、本当にありがとうございます。
 イベントに参加して本を出せない以上、おまけの雑記を更新しても仕方ないのではないか…(主に読んでくださる方にとって)と思っていたのですが、こうしてメッセージを頂くとやっぱり心から嬉しいのです。はい、無理だけはせず、短距離ではなく長距離走の心持ちで、日々を過ごしていこうと思います。S子さまも、なにとぞ健康第一で!

>海さま
 海さま海さま、「返信不要」とのことでしたが、一言だけお礼を申し上げさせてください。わたしこそ、頂いたメッセージがどんなに嬉しかったことか! ありがとうございます!

>歌楓さま
 「おっとこまえ」!(笑) 母が聞いたら喜びそうなご感想をありがとうございます! (ちなみに父は、声もなく大笑いしていたとか…)
芥瑚連九州支部長が歓迎の旗を持って出迎えてくださるならば、熊本の地にも出向かねばなりますまい。今はハグと放浪の生命線を絶たれて絶息状態ですが(苦)、再び自由な日々がやってくることを信じて、今は粛々と身を慎もうと思います。(ちなみにこんなことになる前の去年は、ブリグジット直後の状態を肌で知るべく、また久しぶりの里帰りもかねてイギリスに行こうと思っていたのですが、そのイギリスもあんな状態に…でも何人かの友人はワクチン接種を済ませたようです。よかった!)
 あー、またいきなり団子が食べたい気持ちでいっぱいです!(笑) (あれ、しみじみおいしいですよねえ…)


追記:
 数日前にWindowsの更新をしたところ、我がPCに何やら不穏な動きが。やだな…(戦慄)。
 愛するマドモアゼル方。もしここで再び更新が途絶えたら、それは蓄電でも出奔でもなく、純粋にテクニカル・プロブレム@PC沈没のせいなのだとお察しください。(もちろんそうならないことを全力で祈念しつつ…!)

 

 

追記:2021/4/25



  こうして煩悩の虚海に戻ってきたからには、やらなければならぬことがあります。今まで薄々気づいていながら手を付けずにいたこと、というより恐ろしくて見えないふりを決め込んでいたこと…それは…

 
サイト内の各ページのレイアウトの修正。

 あーもー分かっていたのです、あちこちのページで段落や文章のレイアウト崩れが起こっていることは! そうだよね、旧型のビルダーだから、新しいブラウザに対応できないんだよね! でもページ数があまりに多くて多すぎて(@17年分超)、怖くて手が付けられなかったんだよー!!
 喩えるなら、「真夏に数週間放置した中身入りの炊飯器」のように。

 愛するマドモアゼル方。今まさにわたくしめは禁断のフタを開け、中身を正視し始めたところでございます。一気にはとてもとても手が付けられないので、まずは大まかな目安を立てた後で、改めて青鳥のお返事をさせて下さい。(Library内のいくつかのページには、すでに修正を入れ始めています)
 復活後、本当に驚くほどすぐにメールを頂いて、もう何といえばいいのか分からないほど、嬉しく幸せな気持ちになったことを、お返事に先駆けてお伝えしておきたいと思います。あー、
早くお返事をさし上げたい!
 

 

2021/4/22



 急遽始まったテレワークによる運動不足を解消すべく始めた起き抜けの早朝散歩も、もうすぐ2年目が間近。日に日にあざやかさを増していく上水沿いの緑を眺めながら、いつもの道を歩いていた先日のことです。

 毎朝のようにすれ違う上品なおばあさまがいて、あちらも健康維持の日課らしく、いつのまにか軽く会釈をするようになっていたのですが、その日は初めて足を止めて話しかけられていわく:
「背が高くてすらりとして素敵だなあって思ってたの。あのう…女性でいらっしゃるのよね?

 なんと! 男性かもしれないと思われていたとは!!

 大丈夫それで合ってますと保証して、朝から褒めて頂いて嬉しくなりましたとお礼を申し上げて別れたのですが、この手の間違いは久しぶりだ…というか今までずっと聞きたかったんだろうなあ…と思うとしみじみおかしくなって、「こんなことがあったよ」とメールで知らせたところ、友人からは「おばあさまの朝の楽しみなのねえ」と優しく指摘され(その発想はなかった!)、母からは「これからも男を磨くように」と叱咤激励され(…は?)、一人一人ができることに力を尽くすしかないのだと痛感するこの災禍の時代、いったい自分が何を目指してどちら方面に努力すればいいのか、よく分からなくなってきた今日この頃です。


 愛するマドモアゼル方。お元気でいらっしゃいますか。
 このシンプルな問いかけにここまでの切実さが籠るのは、本当に初めてかもしれません。
 世界全体がこの状況になってから早2年目に入った今月、皆さまとご家族、周囲の方々がおすこやかでいらっしゃることを、文字通り心の底から祈っています。

 …という文章を綴れるようになるまで、丸1年かかりました。
 何しろ災禍があまりに大きい。目まぐるしく移り変わっていく状況、予想もしなかった数々の現象、その中で受け止めることも考えることもあまりに多くて、いったん裡に深く潜って見つめ直す必要がありました。
 ハグと放浪、二つの最重要ライフラインを奪われたその間のあれやこれやはばっさり省略するとして(あ、夏の間に限っては、あの猛烈な暑さで丸ごと記憶が吹き飛んでおります!)、再び春が訪れた4月の今日は我が誕生日、再生のご挨拶にふさわしい日は他になかろうとごく自然に感じられる気持ちになり、そのこと自体を思いがけなく、また嬉しく思いながら虚海の底から浮上して参りました。
 この空白の期間、不義理と無沙汰の限りを尽くしたにもかかわらず、折に触れてお気遣いのメールや季節のご挨拶を下さった方々、サイトを訪れて下さっていた方々には、こうしてキーボードを叩いていても目頭が熱くなるような感謝を覚えずにはいられません。
 本当に、本当にありがとうございます。この瞬間にも、皆さまがどうかご健勝でいらっしゃいますように。

 久しぶりのご挨拶があまり長くなっては、「生きてたのね!」と仰天なさった皆さまが消化不良を起こしてしまわれないとも限りません。また後ほど新しい雑記をお届けするとして(何しろステイホームのゴールデンウイーク、更新の時間に不足なし!@やけっぱち)、本日はサイト正面玄関から新しい風景のお届けを。
 フランス・オーヴェルニュ地方の首都、クレルモン=フェランの街の石畳から、英雄ヴェルサンジェトリクスの肖像です。

 ヴェルサンジェトリクス、あるいはウェルキンゲトリクス。あのカエサルとローマ軍を破った男、ケルト系アルウェルニ族の長にしてガリア解放の象徴。「フランス最初の英雄」と呼ばれるこの人物が、北進してくる強大なローマ軍を見事撃破したというアレシアの野は、クレルモン=フェランの北西に広がっています。周囲にはトレッキング・コースもあり、薄曇りの空の下、遠くには起伏に富んだ中央山塊、マッシフ・サントラルが見渡せて、いかにも「これは命がけで守りたくもなるだろう」と思わせるような、豊かで広々とした緑の大地でした。
 「いつも心にヴェルサンを」。この苦難の時代にあって、我もまたそのように思い、心がけ、男を磨くべく精進していく所存です。(←なんか違う気がしないでもない)


追記1:
 珍しくもヴェルサンジェトリクスの生涯を描いた日本の小説に、佐藤賢一「カエサルを撃て」があります。この作家には、他にもガスコーニュ傭兵や異端のカタリ派といった、ややマイナーな中世フランスの題材を取り上げた作品が多くあって、これまたすごくおもしろい!

追記2:
 この石畳メダル、「クレルモン=フェランの生んだ偉大な人物」シリーズには他にも2パターンあるんだよ!
 


哲学者パスカル@「人間なんて考える葦みたいなもんだよねえ」

 


教皇ウルバヌス二世@史上最高に迷惑な
あの十字軍の創案者


 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes