Notes

放浪の秋を待ち侘びつつ。

 

前月のNotes

―― August 2009 ――

次月のNotes

 

2009/8/28



 9月26日発売の雑誌・yomyomの執筆陣の中に、「小野不由美」という名前があるというニュースをしばらく前に聞き、しかもそれが「小説」であるかも知れない…という可能性があるかも知れない…という事態に及んで、煩悩もちょっと…いやかなり浮き足立っております。

 前回の短篇・『丕緒の鳥』が、2008年2月。同じ雑誌yomyom上の発表であったことを考えますと、今回もまた短篇小説である可能性は大いにある。
…という気がする。

 しかしながら、前回の今頃にはすでに「十二国記の番外編ですよ♪」というPRが新潮社からなされていたように思い、現段階では詳細のお知らせがない以上、今回は違うのかも知れない。
…という気もする。

 さりながら、前回の短篇が時系列的には過去の話であり、最大の謎である戴国の現状や、現在の慶国&金波宮の面々について触れるものではなかったため、
もしや今度こそ…!と背筋を走るものがある。
 考えれば考えるほどぐるぐる巻きになり、あらぬ分析と妄想に走りかねない8月もすでに最終週。


             
ああもう! これじゃなんにも手がつかないよ蒼猿や!


 という次第でしてごきげん麗しゅう、心から愛するマドモアゼル方!
 すでに上記をご存じの方々も、今初めて知ったという方々も、なんともはや心騒ぐ秋の始まりではございませんか。(でっかい嘆息)
 私事ながら、ちょうど10月の頭から例によって放浪を予定しておりまして、もしこれが発売日の前に旅立たねばならない事態となれば、後ろ髪が引っ張りまくられ脱毛状態、おちおち野宿もしていられないところでした。(安堵のため息)

 もし、もし本当に十二国記の短篇であるならば、のんびり構えていた次回新刊&イベント参加予定にも本腰を入れずばなりますまい!
 もし本当に新作の発表であるならば、こりゃもう「蓬山に祭の季節が来ましたぞえ」のファンファーレ。前回、いまだに冊数が足りなかったかも知れない…という後悔の残る『樹の組曲・番外編』の再販も考えたいと思っています。
 どんなものが掲載されるかによって、放浪の心持ちも随分と変わってくるのだろうなあ…と思いつつ、ああ、愛するマドモアゼル方。
 本日は心を落ち着けるために小説更新のお休みを頂き、粛々と煩悩シアター裏に戻って、次回リクエスト作品・『青鷺火』の続きをば 、鋭意書き進めて参りたく存じます。

 …はい。前回の雑記で申し上げた「焦らし何とか」は、案の定、あの後すぐに煩悩に負けて、あっさり終了してしまったのでした(照)。
 抜き難い字数けちである我が身にとって、目下のところ最大の懸案事項は、
 「最初は前後篇のはずだったのに、おかまいなしに文字数が増えていくのをどうしたらいいんだろう」
 ということだったりいたします。…嗚呼(涙)。

 週末に顔を洗って煩悩を整え、また出直して参りますね。
 秋のように涼しくなったかと思えば、蒸し暑さが戻ってきたりする8月の終わり。愛するマドモアゼル方、どうぞご自愛の上、今週末もよい休日をお過ごし下さいますように。XXX。
 
 

 

2009/8/21



 焦らしプレイ。
 ……まさに宇宙的広がりを備えたこの哲学的命題について、今まで何度か(頼まれてもいないのに)お話ししたことがあるのですが、実はわたくしめ、自身の煩悩にこれをかますのが大好きです。

 今のように長篇を連載するときには、あらかじめ全章を完成させておき、時間と距離を置いた後で予告を更新し、最後の推敲をしながら順次サイト上にアップする…という過程を辿るのですが、その際、最終章だけは最後の最後まで未完成のまま残しておきます。
 なぜなら、あんまり早く書き上げちゃうと寂しいから。(←真顔)

 煩悩映像はすでにエンドロールまで見えている。「これだけは失くせない」という要の文章も書き留めてある。あとは章始めから最終段落まで自動筆記すればOKという状態。
 ああ書きたい、ここで一気に書き進めてしまいたい、指先がキーボードを求めてPCに伸びる、走り出そうとする、まさにその段階で……
 
寸止めする。

 という、文章に起こすと変態度も急上昇、現在ただ今進行中のセルフ・エンターテインメントです。

 ここでぐぐっと踏み込んで、
 「純粋な欲望を自らの意志で制御しようと試みる、あるいは他者によって制御を強いられることによって生じる逆説的な快楽について」ですとか、
 「本来は苦痛であるはずのその状態に、むしろ進んで身を投じたいと願うところにこそ、快楽の真髄は宿るのである」ですとか、その宇宙的広がりについて思う存分語り尽くさん、いざ…!!
 と思われるわが煩悩なのですが、ノンノン、今日の本題はさにあらず。では何を申し上げたいのかと問われるならば、
 「冒頭の単語にも似て少しずつ進んでいく連載に、こうしてお付き合い下さって本当にありがとう」
 っていうことなのです。

 ……てへ(照)。


                ◇                ◇                ◇


 改めまして、愛するマドモアゼル方。残暑立ち込める8月下旬、謹んで金曜夜のご挨拶を申し上げます。
 本日は引き続き、『記憶の旅人』・第三章をお届けいたします。上記の雑記とは何の関係もない(はずの、おそらくは)清らかな景台輔幼少のみぎり、週末の夜にお楽しみ頂ければとっても幸せです。

 今年の夏はどうも、かーっ!と晴れることが少なくて、妙なお天気だな…という感じがするのですが、それでもやっぱり暑さは知らないうちに疲労を蓄積させるもの。モニターの向こうにいらっしゃる皆さまが、障りなく残暑を乗り切られるよう、心からのご挨拶とともに、煩悩シアター舞台裏へと退出いたしたく存じます。
 XXX。

 

 

2009/8/14



 今週の始めから空き始めていた通勤電車が、今日はすっかりがら空きでした。…おお、お盆休み!
 今週はゆっくりと休暇を取って、旅行や帰省をなさっている方々もおいででしょうか。暦と時計に従い、本日もきっちり仕事だった麒麟より、金曜夜のご挨拶を申し上げます。

 本格的に蓬莱に住み着くようになって6度目に迎える夏なのですが、この国での夏という季節が、どこかで色濃く死の影と結びついていることに、今も不思議に心を動かされます。
 あの世からこの世へと、幽明境を異にする死者がひとときだけ戻ってきて、生者がそれを迎えてもてなし、再び送り出す…という盆の行事があるからなのでしょうか。そういえば怪談も、夏の風物詩と申します。
 陽光が最も暑さを増して輝き、緑と生気に溢れている生の象徴のようなこの季節に、死の存在を最も身近に思うという情緒のあり方には、一種独特なものを感じて、やはり惹かれずにはいられません。

 先日出かけた先で、木立ちから降ってくるような蝉時雨に出逢い、濃い緑と圧倒的な音に包まれているのにそれが奇妙に静かだと感じられ、なんだか無性に怖いと思ったことを、ゴーストタウンのように静まり返ったお盆の商店街を歩きながら、ふと思い出した今日の帰り道だったのでした。


                ◇                ◇                ◇


 …としみじみ異界に思いを馳せつつ、本日はまた別の異界@黄海による連載の続き、『記憶の旅人』・第二章をお届けします。
 芥瑚魂を胸に秘めたすべての女怪であらせられるマドモアゼル方に、残りのお休みと週末をどうぞゆっくりお過ごし下さいますように…と心からご挨拶申し上げ、麒麟はこれより2本目のギネスを開けて、がっつり夜食にとりかかりたく存じます。…情緒の夏なのに、それを妨げるわが食欲。
 XXX。


 PS: 青鳥を下さった芥瑚方。さし上げたお返事にお返事青鳥を頂いて、かえってお気を遣わせてしまっ
     たかと申し訳なくも思いつつ、とても嬉しく拝見しております。
     本当にありがとうございますー♪(←しっぽを振りつつ)

 

 

2009/8/7



 しょんぼり状態から回復するのに必要なものは、人によってそれぞれかと思うのですが、わたくしめの場合、それは常に「…(怒)」のエネルギーであるようです。
 下記から2日後、突如として「なんてだらしがないんだ!この自分め!」と猛烈に腹が立ち、自らに喝を入れて憤怒とともに回復いたしました。
 脳内イメージは、
炎を背負って見栄を切る不動明王で。

 この間、お気遣い下さった芥瑚方。心を分けて下さったことが、どんなに嬉しかったことか…。
 本当にありがとうございます。
 炎で煩悩を焼き尽くすどころか、隙あらば煩悩焚き上げキャンプ・ファイヤー!な麒麟でも、
愛していると仰って下さいますか…? (←ダウンしたままの方がよかったような)


                ◇                ◇                ◇


 改めまして、ご機嫌麗しゅう、心から愛するマドモアゼル方。
 本日は心と煩悩を入れ替え、それを形で表すべく、サイトの各所を更新して参りました。以下、取りこぼしのないように箇条書きで参りましょう。

1) リンク頁の更新&お迎え
 十二国記サイトのご紹介頁は、見やすいように整理を。そして検索・データベースの頁には、3件のお迎えを。いずれも十二国記に関する詳細な情報満載のデータサイトさまです。
 一度足を踏み入れると、情報収集ではなく純粋な読書(!)として読み耽ってしまうので、帰れなくなることもしばしばだったり(笑)。本当はもうひとつ、以前お世話になったサイトさまがあるのですが、ウイルスを慮ってかな、現在リンク頁を閉じておいでなので、また改めてご紹介いたしますね。
 原作の続編が待たれて久しい今日この頃、「久しぶりに原作の細部に触れて、気になるところを確かめたい!」と思われましたら、ぜひお運びを♪

2) Pearls頁の「映像館」について
 頂き物を集めた宝重の一角、Pearls頁にある「映像館・一天四海」。こちらは芥瑚のお一人・神有月さまが製作して下さったフラッシュムービーなのですが、生じていた不具合の修正が完了したと、改めてお知らせを頂きました。これにてすべての作品がリンクからご覧頂けます。ひゃっほう♪
 「まだ見たことがなかったわ」と仰るマドモアゼル方。是非一度!なのでございます。
 神有月さま、本当にありがとうございますー!(←大きく手を振りつつ)

3) 90万打リクエストのご報告
 先日ご落札頂いた90万打のキリ番オークション。以来、ご落札主と水面下で粛々と交渉中だったのですが、びしっ!と煩悩の着地が決まりましたので、ここに粛々とご報告申し上げます。
 ご注文主となって下さったのは、ひろこさま。
 お選び頂いたタイトルは、『青鷺火』。内容は、「遠甫の
話した故事がきっかけとなる物語」
 タイトルの「青鷺火」は、「あおさぎび」と読み、もともとは江戸時代の古書に出てくるもののけの名前なのですが、「さあベイビー、これを煩悩で変換して常世風に料理してご覧なさい」とご注文主は仰いました。

                     
イエス・マーム! 喜んで!!

 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 こちらはすでに骨組みが完成し、長篇の終了を待ってすみやかにお届けする予定です。
 「現在のところ前後篇ということは、きっと全3章になるのねベイビー」という心持ちでゆったりとお待ち頂ければ、とても幸せです。…てへ(照)。


                ◇                ◇                ◇


 来週はお盆休みという方々も多くいらっしゃいましょうか。帰省や旅行、さまざまなご予定がおありの方々。どうぞ夏休みを満喫なさって下さいますように。
 「あいにく仕事なのよ!」と仰る芥瑚方。来週末にはいつものように、連載の第二章をお届けいたします。蒸し暑い夏の夜の、どうかささやかな休息となりますように。

 この麗しい日本の伝統行事とはさっぱり無縁な蓬莱オフィスは、例によってカレンダー通りなのですが(涙)、先日の雑記を見て「べっ、別に心配しているわけじゃないんだからね!」と電話をくれた友人が、お盆休みの間に麒麟宅に滞在する予定です。
 その友人、蓬莱の名画師にしてツンデレ・ミューズの日さま 。ご一緒する時間がいつ次回新刊合宿に進化してもいいように、両手を広げて準備万端お待ちしております。
 ささ、真っ直ぐに飛び込んで来て下さい。
ご遠慮なさらず。

 

 

2009/8/3



 いやいや、まだ余裕があるだろう…と思っていたのですが、先週末の雑記であのようにお話ししたことで、自分が思ったよりダウンしていたことが分かりました。ちょっと自分を過信していたみたいで、そういうのは恥ずかしくも情けない…。

 「週末にお返事青鳥をBBSにお届けします」と申し上げたのですが、こういうときに頂くメールはひときわ嬉しく染み入り、こういうときだからこそ直接お返事をさし上げたいと思いました。
 青鳥を下さった芥瑚方。お時間を頂いてひとつずつ、お手元にお返事青鳥をお送りいたしますので、どうぞもう少しお待ち下さいね。
 お送り下さった一言一言が、読み手の方がいつもどんな風にご覧下さっているかを教えて下さるものばかりで、それは書き手の立ち位置からは決して見えないものであり、本当に何と言っていいか分からないくらい嬉しかった…。
 「ありがとう」を上回る感謝の言葉はないものか…ともどかしく頭を抱えつつ、やっぱり「ありがとう」と、心からお礼を申し上げます。

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes