Notes

そろそろ放浪魂の疼き出す季節が。

 

前月のNotes

―― July 2009 ――

次月のNotes

 

2009/7/31



  心身ともに雑駁にできているという自覚があり、故にダウンしたことにすら気づかずスルーしてしまう…という大変おめでたい性格なのですが、さすがにこのところはへこまずにいられない状態が続き、舞台裏に隠れてうなだれておりました。
 こういう精神状態は煩悩にも影響するもので、身じまいを考える数歩手前まで行きそうな気配すら、一時は感じたのですが、この時期に(もちろんそんな事情などご存じなく)お送り下さった幾つもの青鳥に、大きく助けられました。
 ご感想やお便りは、いつ頂いても本当に嬉しいものなのですが、「このまま書いていけるんだろうか…」と弱気になって、それを出せずにいるときに頂くコミュニケーションには、ひときわ胸に来るものがあります。本当に嬉しかった…。
 思わず言葉に詰まるほど嬉しかったことを、快復のご報告とともに、改めてお伝えしたいと思います。引き上げて下さって、本当にありがとう。


                 ◇               ◇               ◇


 …と、これまた滅多にお見せしない舞台裏をお見せすることが、こんな風に記してしまうと身もだえするくらい恥ずかしくて遁甲寸前なのですが、そうしないと感謝の半分も伝え切れないので、ここは一発腹を括ってNovel頁を更新して参りました。
 …腹の括り方が間違っている気がするのは、煩悩にはよくある勘違いといたしまして、本日からお届けするのは、長篇・『記憶の旅人』。まずはその第一章でございます。
 
 煩悩シアターに長篇が生まれるときには、たいてい予感のようなものがあり、それなりに準備を整えつつ、粛々とスタイルシートを用意する…という感じなのですが、この長篇はその手順をすべて吹っ飛ばし、くるっと振り返ったらそこにあったという、まるっきり
だるまさんが転んだ的ブツだったりいたします。
 この雑記を書く直前まで、最終推敲をしていたのですが、「やっぱり書くって本当に楽しいことなんだ…!」とこれまで百万回くらい申し上げた事実を、この期に及んで改めて痛感しました。
 煩悩って、もしかしたら永遠に成長しない生き物なのかも知れない…とうなだれつつ、更新できることが本当に嬉しく、ささやかながらお楽しみ頂ければ、心から幸せです。

 愛するマドモアゼル方。今週末もどうかよい休日をお過ごし下さいますよう、心からのXXXとともに、モニター越しのご挨拶をさし上げます。



 PS−1: 青鳥を下さったマドモアゼル方。週末にお返事青鳥をサロンへとお届けいたしますので、てんこ
    盛りの愛によろよろしているご自分宛の青鳥を、さくっと捕獲なさって下さいましねー♪

 PS−2: 頂いた青鳥の中で、7月3日の雑記で申し上げた来年1月のリアルの集いについて触れて下さ
    った数羽があったことも、気持ちと煩悩が快復する大きな助けでした。
    「…興味があるんだけれども…」と迷っておられるマドモアゼル方。事前にご縁を深めるための時間
    と気持ちを固める準備期間は、まだまだたっぷりございます。それまでには投票企画も予定しており
    ますし、少しずつ準備体操をなさって、初めての方も是非お越し下さいませ。
    リアルでお逢いするひとときは、何にも増して煩悩にエネルギーを与えてくれます。「初めまして」の
    方々にも、「お久しぶり」の方々にも、お逢いして親しくお話しできることが、今から本当に楽しみでなり
    ません。
    ちなみに現在の最有力候補地は、横浜でございます。(伏礼)。

 

 

2009/7/24



 本日まず正面玄関にお届けしましたのは、
蓬山の風景
 ……はい、冗談です(照)。

 岩の間を縫って続く道を辿っていく…という風景は、原作の蓬山の描写にも登場するのですが、こちらはヨルダン南部にあるぺトラ遺跡。正面玄関の写真は、その岩道の間から見える風景です。
 2キロほどもあるこの道を辿っていくと、やがて唐突に姿を現すのが「エル・カズネ」、宝物殿と呼ばれる巨大な宮殿です。
 ささ、愛するマドモアゼル方。写真をクリックなさって、まずはその全容をご覧下さいませ。

 「ペトラ」とは、ギリシャ語で「岩」の意。その名の通り、巨大な岩礁地帯に広がる、息を呑むほど美しい薔薇色の都市遺跡です。
 かつてこの都市を造り上げたナバテア人は、もともと遊牧民族だったのですが、古代中東貿易の拠点となる地の利を生かしてここに定住し、砂漠の中の隊商都市として栄えたといいます。
 「…あれ?どこかで見たような…?」と思われたマドモアゼル方。はい、この宝物殿はハリソン・フォード主演の映画「インディアナ・ジョーンズ」の一作でも使われた場所なのだそうです。

 このぺトラ遺跡は大変広く、最奥にある「図書館」というさらに巨大な岩窟宮殿に辿りつくまで、岩道を随分歩いた覚えがあるのですが、周囲の岩壁が見たこともないような不思議な色彩を刻んでいて、濃い薔薇色や深い紫、あざやかな黄色、黒、白…とそれぞれに異なる縞模様を見上げていると思わず時間も忘れ、まったく疲れを感じなかったように思います。
 ……唯一の難点と申さば、こうして荒々しくも美しい辺境の風景を眺めていると、枯渇寸前の放浪魂が秋休みを待てずに疼き出し、
もー今すぐ!今すぐ出奔したいー!!と暴れ出すことでしょうか(涙)。

 ああ、心から愛するマドモアゼル方。この試練を乗り切る自制力を貴女の麒麟に与えるべく、このひと夏を煩悩の虚海でご一緒下さると、モニター越しにお約束下さいますか…?
 …おお、ご一緒下さると? …本当に?


                    
ならば質草をお届けせねば!
 

 という次第でして、常に愛するマドモアゼル方。本日はNovel頁に、次回予告を掲げて参りました(照)。
 少し前まで影も形もなかったのに、煩悩シアターの隅から唐突に生まれて全七章になったこの長篇、実は今でも狐につままれたような気分なのですが、よほど大きな障り(!)が生じない限り、来週から連載を始める予定でございます。
 それまでは中東の蓬山…じゃなかった、ぺトラ遺跡の威容を眺めつつ、煩悩シアターのお好きな場所でゆったりとお待ち頂けますと、麒麟も大変幸せです。…てへ(照)。



 PS-1: 青鳥を下さった女怪方。サロンへとお返事青鳥をお届けしております。週末のひととき、ご自分
      宛の一羽をお手に取って下さいますように。XXX。

 PS-2: お問い合わせを頂きましたので、こちらから。正面玄関の写真は管理人撮影ですので、ご希望
      の際にはどうぞご自由にお持ち帰り下さいませ。携帯の待ち受け画面やPCの壁紙、あるいは
      
想像を絶する神秘な目的にお使い下さっても、まったく大丈夫でございますー(笑)。

 

 

2009/7/17



 梅雨明けと同時に、ものすごい暑さがやって参りました。
 時を同じくして、ものすごい高熱に見舞われました。
 一時は煩悩の存続も危ぶまれる不調っぷりだったのですが、
週末には『鬼平犯科帳スペシャル』があるという事実に気づいて、三途の川から敢然と生還して参りました。


 ごきげん麗しゅう、心から愛するマドモアゼル方。煩悩の故郷、電子の虚海がここにある限り、麒麟と食欲は本日もすこやかでございます。(深々と伏礼)
 かくて生還した煩悩と戯れつつ、次回からは長篇などお届けしたく、現在さくさくと書き進めております。
 さくさく余って章数が増加の一途なのは、「書き手が
黄海フリークだからじゃね?」と内なる蒼猿が囁いております。
 そういうものを書いておりますと、血中辺境濃度がレッドゾーンに達しつつある昨今、今度は放浪魂が口から飛び出しそうになったりして、舞台裏はささやかな阿鼻叫喚。
 上記の長篇は近日中に予告をお届けしますので、もう少々お待ち下さいね♪


 放浪麒麟にとって「十二国中で最も心を惹かれる場所は黄海である」というのはほんとなのねー(笑)と、『書簡集/恋文』の書き下ろし作品をお読み下さった芥瑚方から、以前笑い含みに指摘されたことがございます。…こほん(照)。
 では、そんな麒麟が「十二国中で心の師匠と仰ぐ人物は?」と問われれば。

           ――それは頑丘。黄海を行く孤高の朱氏。
頑丘、超リスペクト

 黄海という厳しい環境で生き抜くために必要な技術を、幼い頃から身体に叩き込んできた人間だけが持つそのストイックさは、ちょうどある種の職人にも通じるものがあります。
 隠しはしないが、語ることもしない。不要な干渉もしないし、他者を踏み入らせもしない。
 生きることにも死ぬことにも、甘ったるい感傷は一切持たず、けれど決して情に欠ける人物ではないということは、彼自身よりもむしろ、彼の慣らし込んだ駮の様子を見ているとよく分かるのです。
 「力を尽くす」ということが、そのまま「生きる」ということに直結している黄海の民。その中にあって、何も頑丘だけが突出した人物ではないのかも知れません。同じようにストイックで厳しい生き方をしている朱氏は、今までもこれからも数多くいて、誰もが無名のまま、彼らが唯一の故郷と呼ぶ黄海に生きて死んでいく。

                   
くーっ!!!(←転がり回って悶絶中)

 かくて共鳴のように、心の底から込み上げる何かを自覚するとき、麒麟はしみじみ思うのでございます。
 ――生まれて初めて二次創作に踏み込んだ、5.5年前の冬。
 あのとき最初の一歩を間違っていたら、ここは景陽小説サイトではなく、
黄海小説サイトになっていたかも知れないと。


 思えば以前、イベント帰りに能吏Kちゃんから、「コスプレなどなさってみたら?」と言われたとき、
 
「頑丘! 頑丘なら喜んで!!」
 と勇んで答えた記憶がございます。
 ちなみにもし実現の運びとなった際には、まずは辺境の精神を心身に取り込むべく放浪に赴くため、都合半年ほど音信不通になる予定でございます。

 ……こほん(照)。


 



               ◇  おまけの追記@快復したので今日の雑記はちと長い ◇

 『常用漢字表の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は、新たに加える予定の191字のうち、
 教育現場から不適切だと指摘を受けた「淫」「呪」「艶」「賭」など一部の漢字について再検討することを
 決めた』
 ……と、かようなニュースを目にした本日、麒麟は心の底から思いました。

          
んまあ。どれもこれも人生に不可欠な必須アミノ酸ですのに。

 およそ無意味にクリーンな精神ほど、始末に困るブツはない。
 と、2本目のギネスをしみじみ開ける夏の夜なのでした。ぷしゅっ。

 

 

2009/7/10



 今日という今日こそは、抜かりなく更新の準備を整え、粛々と虚海を渡って参りました。
 右よーし、左よーし、
煩悩もよーし。
 いよいよ本格的に蒸し暑くなってきた7月も、はや中旬に。変わらずお健やかでいらっしゃいますか、愛するマドモアゼル方?
 本日はまず、『南十字星』の後篇をお届けいたします。そして久しぶりに煩悩シアターBGMなども、ちょびっとご紹介と参りましょう。


                 ◇               ◇               ◇

 
 今回のBGMに使用したのは、ビョークのアルバム「ヴェスパタイン」より、『オーロラ』。
 硬質なハープと煌くようなオルゴールの音色を従えて、「オーロラ/閃光の女神よ/この苦痛を越えてわたしを撃て」という挑みかけるような、どこか凄絶な感のある名曲です。
 以前から、「いやはやすごいアルバムだな…」とひそかに感嘆していたのですが、ご注文主とお話した際、なんと偶然にもこのアルバムがお好きだと伺って、喜びとともに速攻で決まったBGMでした。

 それにしましても、マドモアゼル方。ビョークという、このアイスランド生まれの女性アーティストを思うとき、「天才」という言葉が常に脳裡をよぎるのでございます。
 彼女と似た音楽は他にまったく見つけられない、という点においても、時に常人の理解を越えたエキセントリックさを発揮するという点においても、まさに文字通りの「天才」。その音楽を快と感じるか否か、そういった個人的な物差しを遥かに越えた次元で、
「すげー!(驚)」と屈服せざるを得ない異能の存在…ということなのですね。
 かくいうわたくしめも、彼女の音楽が無条件で好き!大好き!というわけでは決してないのですが、かといって無視することは絶対にできない。ちょうどある種の映画や小説、たとえば『嵐が丘』から受ける印象と同じかもしれません。
 普段使いには絶対に向かない領域にある音楽だと思うからこそ、日頃は遠巻きにするにとどめ、時折ひっそりと近づいて耳を傾けては、
「やっぱすげー!(驚)」と突っ伏したりする次第なのでございます。

 余談ながらこのビョーク、以前お話した心の師匠@写真家・荒木経惟こと
天才アラーキーの大ファンで、ポートレートを依頼したこともあるのだとか。
 さすがはディーヴァ! 我がマエストロを選ばれるとはお目が高い!!
 と膝を打ちつつ、やはり天才とは天才を知るものなのである…としみじみ2本目のギネスに手を伸ばす夏の夜なのでした。

 今回もどうぞお楽しみ頂けますように。そして何より、愛するマドモアゼル方、今週末もよい週末をお過ごし下さいますように。XXX。



PS: 現在通販中の『書簡集/恋文』が、おかげさまで残部少となりました。通販頁にもご案内して参り
   ましたので、ご参考頂ければ幸いです。深々と伏礼。

 

 

2009/7/3



 もうだめかも知れない…と思われた怒涛の一週間から復活して、虚海を渡って参りました。
 おお、心から愛するマドモアゼル方。麒麟は今、文字通り失道から九死に一生を得た心持ちでございます。(ほろりと落涙)
 蓬莱オフィスで勃発した仁義なき戦いが原因でして、一時は負け戦@降格 or それ以上も覚悟したのですが、無事、利息付の勝利を収めて終結いたしました。これで育ての親である元ボスにも面目が立とうというものでございます。ラブ&ピース。
 そして、さすがに何も手につかなかった一週間のご無沙汰をお詫びするとともに、ご心配下さった方々に深くお礼を申し上げる次第でございます。
 次週はもう大手を振って晴れ晴れと、リクエスト作品の後篇をお届けいたします。今週末は少しお休みを頂いて、心身ともにゆっくりいたしますね。(さすがにちょっと疲れたかな…)


 …とはいえ、
忙しさに比例して猛然と活動を始めるのが煩悩というものなのでして、不肖、煩悩麒麟であるからには、今週末は煩悩の成文化に心ゆくまで浸りたい。何が何でも。
 先日ご落札頂いたキリ番リクエストは、現在水面下でご相談中ですので、その間に煩悩ファイルを整理して、あれこれ書き進めて参りますね。現在のところ、最前列で順番を待っているのが、御年十歳未満の景台輔ですので、BGMをR&Bにしても、さほどの暴走はないであろう…と安堵しております。…てへ(照)。


                 ◇               ◇               ◇


 …と、ここでそのまま煩悩シアター裏に退出してしまうのは、煩悩的に何とも収まりがつかない。
 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 鬼に笑われるのは承知の上で、来年の1月下旬、ちょうど当サイトが6歳の誕生日を迎える辺り、お時間はおありでいらっしゃいますか…?
 実はただ今、その辺りでリアルの集いを開催できまいか…と計画しているのでございます。場所は東京近郊の予定。まだ先のことですが、もし実現の運びとなった際には、ご縁の新旧にかかわらず、どうぞお気軽にご参加下さいませ。いつもはモニター越しにお逢いできる機会が待っているのだと思うと、今こうして考えるだけで、ものすごく幸福な気持ちになります。
 最終的に決まった際には、改めて正式にお知らせいたしますね。記憶の片隅にちょっとだけ留めておいて頂けると、とても幸せです。

 それでは、愛するマドモアゼル方。今週末もどうかよい休日をお過ごしになられますよう、モニター越しに心からのご挨拶&投げキッスをお送りいたします。XXX。

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes