Notes

恍惚の精進潔斎。

notes index

前月のNotes

―― February 2016 ――

次月のNotes

 

2016/2/21



 おお、ついに最後の1つが書き上がった…!

 と深くため息をついたこの週末、愛するマドモアゼル方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 入稿予定は来月の半ば、それまでに書き上げた文章の改訂作業を行い、全体の構成をもう一度見直し、出力見本を用意したりデータとアナログを仕分けたり…とこなすべき課程はまだまだたくさんあるのですが、でもって最後の一個を書き終わって上記に移れることを喜ぶべきなのですが……
 書き終わっちゃったらなんか寂しい。
 と感じるこれをこそ、「真性の阿呆」と呼ぶべきなのでしょうか。
 先日書き終えたばかりのブツのタイトルを、「一水隔天涯」と申します。

 これで収録する短編・小話の数は、16個になりました。
 ……重ねてひっそり申し上げるのですが、当初の予定は4つでした……。


 かくてのびのびになっていた青鳥のお返事を、以下にスペースを改めてたっぷりしたためました!(これが申し訳なくってすごく気になっていた…!)
 メールを下さった芥瑚方、お手すきの折にご自分宛の一羽を、どうぞお受け取り下さいますように。


追伸1:
 前回の雑記で、「(頭と)ページ数は大丈夫?」とのくだりで、嘘!日さまはそんなこと仰るような方じゃないわ!と思われたマドモアゼル方。……まことに正しゅうございます。
 カッコ内は、電波が乱れた蒼猿の幻でございました。
 ああ、原稿楽しさと春の乱気流があいまって、愛する人にとんだ濡れ衣を着せてしまった…!とここに謹んで訂正申し上げる次第でございます。
 そしてページ数だけを心配して下さった日さまのお手元で、新刊用の絵が今、着々と完成途上にあるとのお知らせ。またもや電波が乱れそうになるのを、必死に堪える如月の週末なのでした。

追伸2:
 このサイトを置いているニフティから突然通知があり、「サービスを停止するので、新しく用意するところにサイトをお引越ししてね♪」とのこと。
 ぐぬぬ…! メール転送サービスに続いて、サイトそのものまでとはちょこざいな…!!
 と憤怒する早春なのですが、こればかりは仕方ない。
 サービス終了は今年の9月末。まだ時間はあるものの、いずれ時期を見計らってサイトをお引越し、URLの変更がございますので、お心に留めておいて頂けますと幸いです。

 

 

青鳥を下さった芥瑚方へ(1/31-):



>かのんさま
 おお、ケモノ道の御方よ!(笑) 「十二支だってひとめぐり」のお言葉には、わあ!そのとおり!と思わず膝を打ちましてございます。十二のケモノを一周しちゃった…!(笑)
 自身の十二年前を振り返って思いますに、いやあ、こんな風になるとは思わなかったなあ…と。サイト運営の楽しさもコミュニケーションのありがたさも、そしてイベントに参加したり本を製作したり、こういう喜びをすべてこの十二年間で頂いたのだと思うと、つくづく幸せだと感じます。
 どうぞこれからも煩悩の続く限り、よろしくお付き合い下さいますように…(三つ指)。

>雪灰さま
 はい、お久しぶりでございます♪ お祝いのメッセージ、本当に嬉しく拝見しました。
 そうなのです、これが開設当時とほぼ同じトップページの眺めなのでして、あのときはまだ、この雑記のページが存在していなかった…しないままでよかったかもしれない…(遠い目)。
 お目を留めて下さった色合い、ブルーグレーと茜色のグラデーションは、色という色の中で最も好きなものなのです。当時は特に意識しなかったのですが、だからこの写真をトップとバナーに使おうと思ったんだろうなあ…と懐かしく思い出しました。
 「焦らしなんとか」(笑)ならぬ新刊製作もあとちょっと、楽しみまくりつつがんばりますね♪

>杏さま
 ああ、なんという長いお付き合いであろうか…とメッセージを頂いて目頭が熱くなる思いでございました。十二年ですものね!九州と関東で!
 PCの不調、さぞご不便だったことと思います。さくさく動いて当たり前、と思っているから、そうじゃなくなったときのストレスが並大抵のものではない…というのは、思うに任せなかった去年の煩悩シアターと照らし合わせてもよく分かりますとも(涙)。
 お互いに適度に身体をいたわりつつ、もうすぐ春ですから、楽しくのんびり煩悩ライフを満喫いたしましょうねー♪(原作の新刊を虎視眈々と待ち受けつつ)

>はなさま
 やっぱり見覚えのあるサイトトップでしたか(笑)。同じくお付き合いの長いはなさま、折に触れてこうして印象的なメッセージを送って下さることに、改めて御礼を申し上げさせて下さい。
 十二年か…。ぽやぽや過ごした電子の虚海ですらいろいろあったというのに、いわんや蓬莱でのリアルライフをや…とメールを拝見してつくづく思います。「そのときできることを精一杯やる」。わたしもこの言葉に倣いたい。
 ありがとうございます。これからもこのお付き合いが続いて参りますように…。

>R・Kさま
 ふふ、イニシャルのお名前をすぐに変換することのできた記憶力、そして煩悩もいまだ健在でございます(笑)。とはいえ、一度は危機に瀕したわが煩悩、救って下さったのはこうして温かいお便りをお寄せ下さる方々あってのことだったのだなあ…と、サロンのことにも触れて下さったメールを拝見して強く感じています。
 出奔の間など、R・Kさまにもサロンで本当に楽しい時間を作って頂いて、後から拝見するのも旅の後の大きな喜びでした。いつかリアルでもお目にかかれる日があれば、こんなに嬉しいことはありません。十二周年のメッセージ、心から深く深くお礼を申し上げます。

>六花さま
 「もっと書いちゃって」なんて可愛らしいことを仰るから!(笑) 書いちゃった!(笑)
 先日ようやく「これで打ち止め」という挿話が書き上がり、これから来月中旬の入稿を目指して精査遂行に入ろうとするとき、頂いたお便りに本当に胸が温かくなりました。ありがとうございます。
 初めて通販のお申し込みを頂いたときのこと、わたしもちゃんと覚えておりますよー。そして次回の新刊は、六花さまが以前のメールでちらっと漏らして下さった願いと同じブツである、ということも、ひっそりお伝えしたく存じます。(覚えてらっしゃるかな)
 温かいメッセージと同じく、今年が六花さまにとっても楽しい充実したものとなりますように!

 

 

2016/2/14



 ああ、少しばかり留守をしてしまった、ごめんなさい…!

             
原稿の海にどっぷり溺れておりました。

 
もう! もうですね! もうほんっとーに楽しい!! 楽しくて仕方ない!!
 「ふっ、今日はこれくらいにしておいてやるか」とPCを落としてお布団にもぐった後も、「いや、あそこはこうした方がいいんじゃないか」とか、「おお、これとそれを入れ替えればいいのか」とか、湧き上がる煩悩が止まらず、枕元にメモを常備する。頭痛がするんだけれども、痛みより原稿したい欲の方が遥かに遥かに強いので、嬉々として作業を進める姿を「生き生きしたゾンビのようだ」と形容される。
 ああ、去年のわたしはこんな楽しみを放棄していたのか、気の毒に…そりゃ行方知れずにもなるってもんだよな… OKOK大丈夫! 今年のわたしがその分エンジョイしてるから! エンジョイしまくってるから!!
 と、控えめに見積もっても「まるで頭のおかしい人」になっておりますが、座敷牢に入れられてもPCと原稿さえ差し入れて頂けるなら無問題でございます。うひゃ♪

 このようにインターバルを頂いたおかげで、作業もほとんど終盤に近づいて参りました。
 表紙が完成、中のレイアウトとデザインも大半が完成、構成とページ配分もほぼ固まって微調整を残すのみ。…ですが、書き下ろしの数の増加が止まりません。
 当初4つの予定だったのが増量に増量をくり返し、「これを最後に書こう」と取っておいたものに現在着手しているのですが、その途中にもう一個、別の新しいものが割り込んできたりして、
 「打ち止めってなんだったっけ?」
 と日さまにメールでお尋ねしましたらば、
 「(頭と)ページ数は大丈夫?ってことだと思います」
 と優しいお答えを頂戴しました。
 ありがとう!あれからまた3つ増えたよ!>日さま

 ブツが完成してからでないと内容のご報告に踏み切れない、小心者とも験担ぎともいえる習い性のため、せめて経過だけでも…とお知らせするも、需要のない焦らしプレイのようなことになってしまい、内心とても申し訳なく思っております。もうちょっと! 来月半ばには入稿予定ですので、もうちょっとだけお待ち下さいね!
 以下にもう一度まとめさせて頂きますと…:

 これまでお話ししたように、5月の新刊のタイトルは「白紙委任状」。これまでとは違った内容と構成(とサイズ)で製作中でございます。書き下ろしのうち、先だって雑記をお届けした際に書いていた「サウダーデ」はさっくり完成、その後予定外に生まれた1つを書き上げた後、今書いているもののタイトルが「High Context, Low Context」。これを仕上げたら打ち止めだ!と思いきや、もう一個生まれる可能性が濃厚というのが現状。
 ちなみに当初は、長い不在の後だしリハビリもかねて、今度こそ薄くて軽やかな本を…!とふんわり考えていたのですが、目の前にある台割表によれば、がっつり100Pを越えております。そして今回はサイズが違うので、1P当たりの文字密度も濃いです。
 数字と計算に弱いことにかけては、もはや不動の評価を頂戴しております。


 そして、愛するマドモアゼル方。
 先日の12周年には、温かいメッセージを本当にありがとうございました。
 ああ、もう、続けてこられた理由がこれ以外にあるだろうか…と1つ1つメールを拝見しながら、心の底から思いました。当時と同じ正面玄関の写真を覚えている方もいらしたり、新鮮な気持ちで見て下さる方もいらしたり、新旧を織り交ぜた美しいご縁の糸を繋いで下さっているすべての方々に、改めてお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
 以下にスペースを改めて、お返事青鳥をお送りしますので、どうぞご覧下さいませ。
 まずは初日分をお届けして、後ほど追加して参りますので、こちらももう少々お待ち下さいねー♪

 

 

青鳥を下さった芥瑚方へ(1/30):



>和歌月さま
 お祝いのメッセージ、本当に嬉しく拝見しました。ありがとうございます♪
 そうか、あのときのゾンビの復活を喜んで下さったのですね…(涙)。帰ってきてよかったと、改めて心から思います。12年という長さで振り返らずとも、日常生活では思いもよらなかったこと、意のままにならないことが起こったりするものなのですよね。そうしたときにわたし自身がいろいろなものに支えられているように、ごくささやかなものに過ぎなかったとしても、モニターを通して寄り添う何かをお届けできれば、こんなに嬉しいことはありません。
 5月には久しぶりにお目にかかれること、とても楽しみにしております。どうぞお気をつけていらして下さいね!

>かおりさま
 おお、嬉しいお便りを…!(喜) 「敬意を表して」と添えて下さった言葉がとても新鮮かつ感動的で、今でも胸に残っているほどです。本当にありがとうございます。
 触れて下さったように、12年間他のジャンルに移ることなく、景陽1つを主軸に据えて書き続けているというのは、もはや変態の域に達しているのではないか…と感慨胸に迫るものがあるのですが、一番の理由は、書くことが楽しいと思わせて下さる方々の存在、その一言に尽きる気がいたします。
 楽しんで下さって本当にありがとう! そしてこれからも末永いご縁となりますように、モニター越しに心からの感謝をお送りいたします。(それに戴の行く末を見届けるまでは、収める刀も収められませんものね!)

>白雪さま
 お元気でいらっしゃいましたか! 嬉しいなあ…(喜)。
 お祝いのメール、本当にありがとうございます。はい、12歳になりました!(←真実なのに胸が痛むのは何故) 風邪の具合はその後すっかりよくなりまして、毎年この時期には「…あ、今、身体が春モードに切り替わった」とあざやかに感じられる一瞬が必ずあるのですが、それが今年は先週に訪れました。(いつもよりとても早い)
 これが来ましたからには、もう風邪は引かないというのが経験上分かっておりますので、大丈夫! おかげさまでもりもり新刊製作中でございます(笑)。
 5月にはお会いできましょうか。もしそうでなくても、こうしてモニター越しにお目にかかれることを、本当に楽しみにしておりますとも!
 追伸: 「Water Tales」は一度再販をかけましたので、イベントまで在庫はばっちりですよ♪

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes