Notes

松の内っていつまでだっけ?

notes index

前月のNotes

―― January 2018 ――

次月のNotes

 

2018/1/30



 蓬莱オフィスが予想外の多忙に見舞われて、ここ2週間の記憶が「とにかく寒かった」「雪が降った」「ものすごく忙しかった」の三色で塗り潰されてようやく帰還した電子の虚海で、何事もなかったかのように振り返ってみる前回の一行あらすじ:
 新年早々「死と官能」についての天啓を受けたよ!@その後半です。


Part2: スランプでも理解できる言語がある】

 以前、『里見八犬伝』と『魔界転生』という映画を鑑賞して、80年代のカドカワ映画には訳のわからない勢いがある!と学んだわたくしめ、お正月にTV放映されていたのをいい機会と録画して、新しいカドカワ作品を鑑賞してみました。
 『セーラー服と機関銃』。前二作と同じく薬師丸ひろ子主演で、女子高校生がひょんなことから弱小ヤクザの組長になる(!)というぶっとびのストーリーです。

 しょっぱなからいきなりのけぞりました。
 父親の葬儀の場で、ブリッジをしながら「カスバの女」を歌う薬師丸ひろ子のどアップ。なんなんだこのマニアックなアングルは…!!
 そして荒唐無稽な物語がバブル時代を目前とした独特の色濃い雰囲気で展開されていく中、何故かちょいちょい意識にひっかかる場面があるのです。たとえば、樽の上に腰掛けた薬師丸ひろ子のとがったヒップラインの捉え方。たとえば、若頭の渡瀬恒彦と彼女が銃弾を避けながら固く抱き合うシーンのただならぬ肉感性。 画面全体に立ち込める、なんかこう日陰っぽい、喩えるなら隠花植物めいた俗っぽい翳り。エロスではなくエロ。
 そんなちょいちょいが積み重なって映画が中盤にさしかかるに至って、わたくしめは断固として確信しました。……間違いない。

           この映画、日活ロマンポルノの匂いがする…!!!

 日活ロマンポルノ。それは1970年代から80年代終わりにかけて、映画の斜陽時代に突破口を開くべく「低予算」「ノーモザイク」「10分に1回の濡れ場」のみを制約とした逆説的な表現の自由の中で、期せずして数多くの才能が花開くことになった、日本映画史上に輝く一大実験場です。
 あの『Shall we dance?』で名高い周防正行、テレビシリーズ『相棒』で人気を博した和泉聖治、吉田秋生原作の名作『櫻の園』を撮った中原俊など、現在さまざまに活躍している監督の多くが、この日活ロマンポルノで修行を積んでいます。他にも脚本・カメラ・俳優など、ここから輩出された才能には枚挙にいとまがありません。
 映画鑑賞を終えるのもそこそこにPCに飛びつき、勢い込んでウィキペディア博士に尋ねてみましたらば、この『セーラー服と機関銃』の監督は相米慎二、経歴には「日活ロマンポルノの助監督」の記述が。わーい!当たってたー!!(喜)

 と、ここで聡明なるマドモアゼル方の中には、「なんでそれが嬉しいの?」と首を傾げる向きもおありかもしれません。そうなのです。まぎれもなく嬉しかった。…というのはこの数ヶ月、いやもっと長いかな、言語的なスランプに陥っているからなのです。
 以前の雑記で、「単一の言語環境におかれることで生まれるストレス」についてお話したことがあるのですが、それに気づいて以来、すっきりとは振り払いきれないもやもやが、ずうっと心のどこかでわだかまっていて、それで自分の日本語能力とその文章に、さっぱり自信が持てなくなってしまったのです。
 どうしてもっと本質を掴んだ表現ができないのかなあ… こういうのじゃなくてもっと、なんていうか… ああ、もう! なんでこんなに下手なんだろう!!
 ……はい。ただいま立派なスランプのまっ最中です。

 こうしたにっちもさっちもいかない状況のさなか、たまたま観た映画を通して「理解できる映像言語」で話しかけられた喜びは、とても大きかったのですね。なんだか慰められたような心地さえしたほど、新年早々に経験した静かな安息でした。
 それが日活ロマンポルノでなくてはならなかったというのは、自分でもどうなんだろうとは思うのですが。




 そして、心から愛するマドモアゼル方。
 この流れでここに帰結するのは非常に身の置き所がない気持ちでもあり、もはやこれが地なんだから仕方ないという諦めの心境でもあるのですが、やっぱり申し上げさせて下さい。
 今日1月30日で、当サイトは開設14周年を迎えました。……14年!!
 同じ年に生まれた赤ちゃんがすっかり中学生になる計算のこの歳月で、たくさんのご縁を頂いて、本当に楽しくサイトを運営しながら、イベントに参加して多くの方々に直接お会いするという喜びを重ねて今に至ります。幸せだと感じ続けることができなければ、こんなに長くサイトを続けることも絶対にできなかったはずです。
 スランプのときの最大の安息は、これまで頂いたメールの数々を読み返すことです。こうして続けさせて下さって、本当にありがとう。モニターを通してこちらをご覧下さっているすべての方々に、改めて心から御礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
 毎年そうしているように、正面玄関にはサイト開設当時と同じ写真を掲げて参りました。長いご縁の方には「ちっとも変わってないのね」と笑って頂き、新しいお付き合いの方々には「最初はこんなスタートだったのね」と頷いて頂ければ、とても幸せです。
 そうそう、サイト開設当時には何を隠そう、この雑記のページは影も形もありませんでした。
 あのまま地を出さずに済ました顔で作品だけをアップしていれば、ここまで阿呆をさらすこともなかっただろうに…と若干の後悔を感じないこともない14年目の誕生日。ティーンネイジャーもようやく二年目を迎えた次第でございます。…てへ(照)。


 

 

2018/1/13



 堂々たる出遅れにもかかわらず、これまた堂々とご挨拶申し上げることをお許し下さい。
 あけましておめでとうございます、愛するマドモアゼル方!
 この新しい一年が皆さまにとって素敵なものでありますよう、年初めにあたって心からお祈り申し上げます。そしてふつつかな煩悩ですが、今年もどうか懲りずにお付き合い下さいますように…。

 休み明け早々に出張が入ったりとばたばたしたものの、年末年始にはわたくしめものんびりお休みを楽しむことができました。ごちそうとおしゃべりに囲まれた自堕落な休暇ではございましたが、新年早々天啓にも似た知見を得て、こりゃぜひとも皆さまとシェアしなくてはいかん!と思い立った次第です。いわく、『死と官能について』。
 ん? 新年早々そういうのは結構ですと? まあまあつれないことを仰らずに。


Part1: 千の風】

 年の瀬、幼馴染たちと飲んだときのことです。(ありがたいことに、幼少時から蓬莱を留守にしていた身にもそういうものがあるのですね…)
 共通の知り合いの一人が、なんと怪奇現象(!)に見舞われているという話は数年前から聞いていたのですが、今年に入ってようやく決着がついたとのこと。
 そもそもの始まりは、亡くなった祖母なる人が、その知り合いのお嫁さんの枕元に立って、「あんたらにこの家は継がせん…はよ出て行きなはれ…」と要求し始めたことだといいます。知り合いは男二人の兄弟の兄、しかしながら生前の祖母は弟の方を可愛がっていて、どうやらその弟に家を継がせたいらしいのです。祖母の幽霊はお嫁さんにしか見えず、必死に訴えても外から嫁いできた身、あまり真剣に受け取ってもらえない。そうするうちに要求はだんだんエスカレートしてきて、ついにはあちらのお仲間を引き連れて集団で現れ、孫の身に危害を加えると脅してくるまでになったとか。
 恐怖で泣き崩れるお嫁さんと途方にくれる知り合い、子供は怯え周囲は困惑…という阿鼻叫喚の日々を経て、ようやく家族で家を出て弟に後を継がせることで落ち着いたのが、今年に入ってからのことだそうです。

 話を聞き終えて、一同しみじみ嘆息しました。……なんとムカつく幽霊野郎であろうか。
 あくまで自分の要求を押し通そうとする厚顔ぶりもさることながら、それを知り合い本人ではなく弱い立場のお嫁さんに向けるというこの卑劣さ。夜中のアポなし突撃だけでも無礼なのに、喧嘩はサシでという大原則を破って加勢までつれてくるとは! だいたいアンタはとっくに死んだ身やないか! 我が物顔でこっちの事情に首つっこむ方がおかしいわ、黙って死んどいたらええねん!!

 と完全なる意見の一致を見た一同、もし誰かが同じようにあの世からの干渉を受けた際には、総力を挙げて迎撃すべしと話がまとまりました。…さすがは我が幼馴染、変人とひねくれ者と戦闘民族しかいない。
 アンタは職を活かして段取りと進行担当な、理詰めで論破するのはアンタ、ほんならうちはケータリング担当やわ…と役割が決まる中、わたくしめはDIYの腕を買われて護摩壇設置係に任命されました。来たるべきその日に備えて、伝統に則った護摩壇の制作方法を調べておこうと思います。

 しかしながら、愛するマドモアゼル方。もうひとつ、しみじみと思ったのはこうです。
 少し前に「千の風に〜風になって〜」というような歌が流行りましたが、人は誰もが千の風になれるわけではないのだなあ…と。生前の性格や業をひきずったまま幽霊になってしまうのだとしたら、そりゃあまりに情けない。違うステージに移った意味がないというものです。
 幽霊の皆さまには、今一度よくよく考えて頂きたい。あなたは生前、縁もゆかりもない相手に理不尽な要求をするようなヤカラだったのか。血まみれだったりザンバラ髪だったり、みっともない格好で人を脅かすような不届き者だったか。 呼ばれもせずに現れておきながら、はっきり目的を告げずに雰囲気だけで察しろとか、そういうのはみんなまとめて迷惑防止条例違反ではないか 。
 なんで死んだらいきなり犯罪者になってるんだしっかりしろ。

 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 わたくしめが死んだ後、もし何らかの事情があってこの世にカムバックせざるを得なくなった場合には、愛用のラップトップを持参の上、パワーポイントで作成したプレゼン資料を基に、理路整然と出現の目的および主案・代案をご説明申し上げますので、なにとぞ逃げ出すことなく話をお聞き届け下さいますよう、心からお願い申し上げる次第でございます。
 超伏礼。


 (以下、聞かれもしないのに次号に続く)



【通販についての追記】
 年末年始でお休みしていた通販は、本日から再開しました。ご用の際には、お気軽にどうぞ♪

 

 

青鳥を下さった芥瑚方へ。



>年末に到着速報を下さったH・Mさま
 年の瀬にもかかわらず迅速にお手元に届いてほんとうによかった!(最近の郵便や宅配便の事情を聞くにつけ、正確に届くことのありがたさが身に染みる…) お知らせ青鳥、ありがとうございます♪
 あはは、好きな状態が長く続くってほとんど病気のようなものですよね(笑)。(「慣れ」という言葉の倦怠感よりも、「病気」という言葉の背徳感を高く買いたい) メールを拝見しながら、こんなに嬉しい集団感染というものもあるのだなあ…としみじみ幸福を噛み締めました。
 年末年始のお休みのお供になれていれば、この上ない喜びです。重ねてありがとうございます♪

>杏さま
 遅ればせながら、あけましておめでとうございますー♪ 今年の年越しは再び温泉でいらしたのですね。名高い美肌の湯…。美しく磨き上げられた心とお肌と煩悩で、美しく新年を迎えられたことと祝着至極に存じ上げます。ふふ。
 こちらこそ、長いご縁の昨年もとても楽しくやりとりをさせて頂きました。どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。(←主にこの阿呆っぷりと)

>由季子さま
 穏やかに新しい年をお迎えになられたでしょうか。新年の青鳥、ありがとうございます♪
 はい、わたくしめも休暇を楽しんで参りました! そのあれやこれやは後ほどお話するにして、何よりも、この一年が由季子さまと周囲の方々にたくさんの喜びを運んできてくれますよう、心から願っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

>R・Kさま
 周回遅れにもめげず、あけましておめでとうございます! Rさまも楽しくお正月休みをお過ごしになられましたでしょうか。新年の温かいメッセージ、本当に嬉しく拝見しました。ありがとうございます♪
 相変わらず阿呆なことしか綴らないこの雑記なのですが(ほんとにな…)、ささやかながらモニターの向こうでお楽しみいただけていると伺えば、今年も阿呆に磨きがかかろうというものです。
 こちらこそ、今年もお付き合い頂ければ本当に幸せです。ありがとうございます♪

>歌楓さま
 そんなキュートないやがらせなら大歓迎ですとも…!(笑) 嬉しいお便り、笑いながら拝見いたしました。ありがとうございます♪
 そしてですね、新年早々ぜひとも芥瑚漣九州支部の支部長に申し上げたいことが。先日、新しい大河ドラマの初回@幕末の薩摩が舞台を見たのですが、思わず二度見して字幕を探したくらい、薩摩弁の台詞がわからなかった…!!(驚) 地元の方々が本気でしゃべると今でもあんな感じなのか、薩摩以外の九州の方々には地方が違っても楽に伝わるのか、感動のため息をつきながら画面を眺めていた次第です。これは歌楓さまにも、他の九州在住の芥瑚方にも、お話を伺ってみたいところです。(すごくわくわくする…!)
 日本中が寒波に襲われている昨今ですが、東京ではまだ一度も雪は降っておりません…いえ、助かるには違いないのですが…ちょっとだけ、降りしきる雪の中を踊り歩いてみたい…。
 そして何よりこれを申し上げねば。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes