>R・Kさま
まことにまことに遅ればせながら、やっぱりあけましておめでとうございます!
本当に、昨年は原作新刊というなかば諦めていた華胥華朶の成った年でございました…。そして今年は楽俊イヤーという!(笑)
新年からの温かいお気遣い、本当にありがとうございます。今年はオリンピック関連でイベント開催が変則的なため、いつものように5月というのは難しいのですが、それが落ち着いたころにまた、本を作れたらいいなあと考えています。
はい、こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
>ななえさま
胸がほう…となるようなご感想青鳥、本当にありがとうございます。途中何度も目頭が熱くなり、細部にまで目を留めて下さったことに深い感謝を覚え、「アンタ悪いお人や…!」で笑いとコーヒーにむせて窒息するかと思いました。
そんなにも楽しんで頂けましたのなら、わたくしめも本望でございます…!(笑)
あのときイベントでお会いできたこと、わたしにとっても本当に素敵な思い出になっています。いらして下さって本当に嬉しかった!(そして書いてきて下さったお便りに泣かされたことも、嬉しく温かく記憶しております。わたしも大切にいたしますとも!)
恭の主従、実はあの書き下ろしとウェブ上の「金色の翼に乗って」のどちらを入れるか迷ったのですが(全然ベクトルが違うので一緒はためらわれた…)、野菜と同じく新鮮な方がよろしいだろうとこちらを採用することにしたのでした。そしてお便りを頂いて、正解だったと(一方的に)確信しました!(笑)
生来、読書感想文に向かないたちで、原作からいろいろと感じるものはあってもそれを考察などの論理的な形にするのが不得手で、だからこういう形式で感じたことを形にするのかな、と思うことがあるのですね。それを楽しんで頂けたら、もう本当に望外の喜びです。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします、の気持ちを込めて、新年最初の飯テロ(?)を愛とともにお送りしたいと思います。

オーヴェルニュの市場のチーズ屋さん。圧巻の品ぞろえ。
|