Notes

西瓜と七夕と夏祭り。

 

前月のNotes

―― July 2005 ――

次月のNotes

 

2005/7/29


 大暑も過ぎ、来週からはもう8月。
 …今年もオフィスが
執筆場所と化す季節がやって参りました。(←もしもし?)

 蓬莱オフィスの新年度は7月から。連日ミーティングやレポート作成に追われ、「…だめだ…今日は帰ってももう何も書けない…」と突っ伏す麒麟を支えて下さったのは、女怪の情でございました。
 時にはお昼休み、時には残業のさなか、時間を見つけて覗くたびに増えていく票やコメントの数々。サロンにはあでやかな芥瑚方のお越しが相次ぎ、メール・ボックスには優しい青鳥のお声が…!(涙)
 「今回ばかりは遅くなってしまうかも…」と一時は覚悟を決めたリクエスト作品が問題なく完成したのも、虚海に溢れる愛あってのことでした。
 …こんな風に申し上げるのは本当に照れるのですが、日々のコミュニケーションで頂くものは、こうしてリアルタイムで煩悩へと還元されております、と感謝をお伝えしたかったのでした…。
 投票所は今週末で折り返し地点。どうぞ引き続きご参加&閲覧をお楽しみ下さいましね。


 さて、『夏の嵐』に登場する「象棋」について、幾つかお便りを頂きましたので、こちらで少々ご説明を…。
 日本の将棋の基となった中国の駒戯を、象棋と申します。
 最高位は将の駒、それを守る歩兵と武器と馬…と、概要は日本将棋と同じなのですが、目に見える違いは、掌にすっぽり収まるくらいの分厚く丸い駒。そして盤上の両陣営の間に、「河界」という川を模した空白が設けられていることです。
 数年前には北京の下町でも、通りに盤を持ち出して象棋に興じる爺さま方をよく目にいたしました。傍らには地元ビールの燕京啤酒と、定番おつまみ・かぼちゃの種。ランニング姿で勝負に挑むお姿を横目に、「朝っぱらから元気なことだ…」と出かけて夕方戻ってくると、爺さま方はまだ同じ場所で盤を囲んでいらっしゃる!
 
「…もしかして、あれからずっとここに?」と突っ込みたくなるのを堪えつつ、その脇を通り過ぎたことなどが、これを書いているうちにも思い起こされたのでございました…。

 急激な都市化にオリンピック開催決定が拍車をかけ、今ではこうした下町や通りもほとんどなくなってしまったと聞きます。もう二年近く訪れていない北京を懐かしく思いつつ、あまりに変わってしまっただろう風景を目にするのもためらわれ、秋の放浪はやっぱり別の場所にしよう…とため息をつく今日この頃でございます。
 

 

2005/7/25


 先週、クィーンの名曲を散りばめたミュージカル「we will rock you」を観に行き、脇役の一人に視線とハートを持っていかれた挙句、最前列にも関わらず、カーテンコールではあさっての方向に熱い拍手を送っていた管理人より、週明けのご挨拶を申し上げます。
 クィーンには遅かった世代だし、ミュージカルにも疎いし… と誘いを渋ったとき、「ベスト盤CDを貸してやる。チケットもおごってやる。何か文句あるか」と下町の気風の良さを発揮してくれた、舞台フリークの友人Y。
 「…そんなにわたしのことが好きなんだね…」と呟いた管理人は、確かに不埒者でした。
 ですが何もあなた、
グーで殴りかかってこなくても。

 (はたかれた頭をさすりつつ) …という次第でございまして、マドモアゼル方。
 現在進行中の投票所、日々増えていく票やコメントを拝見するにつけ、
「…何かせなあきまへん」と、麒麟心が激しく疼く、今日この頃。
 さっそくではございますが、次回のオークション数値を設定して参りました。
 
#277,777 でございます。

 「もっとすっきりした数字の方がいいのでは?」と思われたマドモアゼル。…麒麟も確かに悩みました。
   けれど、#270,000にすると、投票終了時に当たってお見落としがあるやも知れない。
   しかし、#280,000では、キリ番フェチの身としては
到底待ち切れないぞよ!

 …という真に阿呆な葛藤を越えて設定されたのが、この下五桁7並びなのでございます。
 もはや阿呆も末期症状なのではないかと頭を抱えつつ、いつものことながら、次回のご落札もわくわくと心から楽しみにお待ち申し上げております。
 マドモアゼル方、どうぞご遠慮なくお踏み倒し下さいますよう…。(深々と伏礼)

 そして投票の中間報告を申し上げますと、現在のところ、3位・4位に一周年記念・前回投票のお礼小説・コラボレーション作品が、それぞれタイで並んでおります。5位以下はくるくると入れ替わり、上位2作は……
 今回は
台輔と楽俊の一騎打ちなのであろうかと、衝立の陰でおろおろする麒麟なのでございました。


追記: メール・フォームから青鳥をお送り頂いた際にご覧頂ける、「ありがとうございます♪」の頁。
    前回のイタリアン・アルプスの雲海から、『嵐が丘』の舞台・英国ヨークシャー郊外へと、写真を
    差し替えて参りました。
    ご用の際にはこちらから青鳥をお送り頂き、丘陵の緑とヒースの赤紫をご覧下さいますよう…。

 

 

2005/7/22


開場から一週間、多くの方々が投票所へ足をお運び下さっている模様、まずは心からお礼を申し上げます。
 慌しい一週間、時間を見つけては覗くたびに、少しずつ増えていく票やコメントが本当に嬉しく、暑さも疲れも忘れるほどでした…。
 過去の例から鑑みますと、後半で大きく順位が入れ替わったり、思いもかけぬ伏兵が上位に来たり、ということも数知れず。記念小説にはどんなものをご用意しよう…と嬉しく頭を悩ませる管理人でございます。
 マドモアゼル方。どうぞ引き続きのご参加をお楽しみ下さいますよう…。



 さて、本日はついこの間仕入れたばかりの新鮮なネタを、御前に供したく存じます。
 現在管理人が愛機ハンキョとともに生息する、日当たりと居心地の良い部屋。その契約更新のため、数日前に不動産屋へと赴きました。担当のムッシューと和やかに談笑しつつ、色々なところに御璽ならぬハンコを押しまくり、無事に更新終了です。
 事務所を出て、エレベーターへと歩き出したところ、扉の前にはすでに先客が。
 …おお、さっき隣のテーブルで部屋探しをしていたマドモアゼルだ。
 並んでエレベーターを待ちながら、難しい顔で図面のコピーに見入るお若いマドモアゼルに、「いいお部屋、見つかりそうですか?」とにっこり話しかけた管理人。(注: 口説きにあらず)
 するとマドモアゼルは顔を上げ、途方に暮れたように仰いました。
「ほんとは引っ越したくないんですけど…今の部屋、
よくないモノがいるみたいで

 ――
なんですと。

 完璧に合いの手を入れ損なった管理人の前で、マドモアゼルはしょんぼりと俯きます。
「わたしはそういうのよく分からないんですけど、友達が
玄関のところに何かいるって。彼女が連れてきた犬も玄関の前で吠えて、中に入ろうとしないし… 言われてみれば思い当たることもあるし…」

 ――
こういうときは何とお返事すればよいのですか、ママン。

 「何とご愁傷さまな…」では、ちとおかしい。「お悔やみ申し上げます」? いや、それも変だ。では神仏頼みで「南無阿弥陀仏」? でも他宗派だったらどうしよう!
 内心慌てふためく管理人をよそに、チーンとエレベーターは一階に止まりました。
 かくして綺麗なお辞儀とため息を残し、マドモアゼルは雑踏に消えてゆかれたのでございます。

 …あのときお会いしたマドモアゼル。
 貴女さまは今週末も、
スピリチュアルクリーンなお部屋を求めて彷徨っておられるのでしょうか。

 お力になれなかったことを心底悔やみつつ、オチのつかないリアルの怪談ほど怖いものはない、とため息とともに帰路を辿った麒麟なのでございました…。
 

 

2005/7/18


……三日前の雑記で、「紋付袴でご挨拶を」と申し上げた管理人。
 この週末でその正装も、涙を拭うハンカチと化してしまいました。と申しますのも……

  夏の投票所への皆さまの温かいご協力が、本当に嬉しかったからです(涙)。

 以前にも申し上げましたように、こうした企画は、ご参加下さる方々なくしてはまったく成り立たない試み。
 御前に供するのは拙作ばかり、となりますと、事前に何度も頭を抱え、開場後には逃げるようにPC前を去った金曜の夜でございました。…そうしておそるおそる戻ってきた翌朝。
 すでに頂いていた票やコメントのひとつひとつが、本当に嬉しかった…(涙)。


 今回の13作を投票所に並べつつ、ふと遡って数えたところ、本日予告編に上げた 『夏の嵐』 の後に続くリクエスト小説 『一番高い塔の上で』 が、サイト上通算50作目に当たることに気がつきました。
 「ご、50作とな?!」 …と心底仰天しながら思い起こされたのが、開設当初のNovel頁でございます。
  『鬼火』 から 『暗恋桃花源』 の4作を、最初にまとめて更新したあのとき、水面下でのストックは次作の『恋文』 しかなく、『自由、夜』 に至っては影も形もありませんでした。

 そうして現在のNovel頁を眺め、並べられた多くの小説が、日々ご訪問下さる皆さまとのコミュニケーションから生まれた作品であることを再確認するとき、開催したばかりの投票への温かいご協力に、心からの感謝を覚えずにはいられません。
 まだ開場早々なのに、こうしてお礼を申し上げずにはいられないのも、そのためなのでございます…。
 (照れくささのあまり、真っ赤になっております。…きゅぅ…)


 そして投票の大きな喜びのひとつが、初めましての方々、おひさしぶりの方々にお逢いできることです。
 お名前を添えて下さった皆さま、すぐにお返事差し上げたいのを我慢して、ひとつひとつ心から嬉しく拝見しております。初めましての方も、どうぞお気軽にぽちっとなさって下さいましね。
 (さらにお気が向かれましたら、先週末は大変賑やかだった(笑)BBSへも、さっくりとお運びを…。新しい方々にご挨拶が叶うのは、いつでも大きな喜びです)

 毎回のことながら、現在のところ、事前には予想し得なかった顔ぶれ(!)が上位につけております。
 「ひとつに決められないのだけれど…」と、慎ましやかな青鳥を下さったマドモアゼル方。OKですとも!(笑)
 常軌を逸したものでもない限り(笑)、複数投票もゆったりOKのアバウトさで開場中の投票所より、すべての方々に改めてお礼を申し上げます。
 一ヶ月間のご参加をお楽しみ頂けるよう心から願いつつ、三連休最終日のご挨拶を申し上げますね。

駿河湾を臨みつつ週末を過ごして帰宅した
 暁子 拝
 

 

2005/7/15


全5章の長編も無事完結の本日。
 『海神別荘』の終章とともに身支度を整え、紋付袴でご挨拶に参上いたしました。と申しますのは……

 夏の小説投票所を、本日よりしずしずと開場させて頂いたからなのでございます。
 トップからもNovel頁からもおいで頂けるこの企画。…マドモアゼル方、及びムッシュー方。
 当サイトの小説でお気に召したものがありましたら、「ぽちっ」と投票なさって下さいますか?

 対象となるのは、一周年記念フリー小説だった『エデン』・『オアシス』から、本日終章の『海神別荘』まで。
 前回と同じく13作品。長編・中篇・3つのリクエスト小説、コラボレーション作品が含まれております。
 期間は1ヶ月コメント・スペースもございます。いつもこんにちは♪の芥瑚方も、おひさしぶりのマドモアゼル方も、今回が初めて!という皆さまも、任意記入のこちらをご自由にお使い下さいましね。
 これも前回同様、複数投票もばっちりOKでご歓迎申し上げます(笑)。
 お好きなものにいくつでも、「ぽちっ」となさって下さいますよう…。

 前回の投票以降に天山をご訪問下さったマドモアゼル方。
 僭越ながら、少々ご説明申し上げますと、これは……
    「管理人が悶絶を堪えつつ、拙作を俎上に並べて御前に供し、ご協力頂いた結果を、
   
 煩悩の次期拡大再生産に鋭意活用させて頂く」
 ……という、至極珍奇なシステムなのでございます。(ああ、力いっぱい恥ずかしい…!)

 「初めてだし、どんな風に参加していいのか…」と仰るマドモアゼル。
 Library
内に格納の、過去のレポートをご覧下さいますと、大体の雰囲気(笑)がお分かり頂けるかと存じます。日々の票の推移を見ながら、さっくりと加わって下さると、麒麟はとっても嬉しゅうございます。

 そして前回もご協力下さった芥瑚方も、本の通販を通して新しくご縁を頂いた方々も。
 梅雨明け近くから盛夏までの一ヶ月を、ご存分にお楽しみ頂けますと、コミュニケーションを愛する管理人にとっては何よりの喜びです。
 すべての皆さま。どうぞお気軽にご参加下さいましね。


日々の深い感謝を込めて
 天山慶路・暁子 拝


追記: 先日来、青鳥をお送り下さった皆さま。まるで
公開恋文のように、サロンへとお返事をお送りして
     おります。週末お時間がおありの際は、どうぞ過去ログを辿り、ご自分宛の青鳥をお手に取って
     ご覧下さいますよう…。

 

 

2005/7/11


 イベント終了後の通販開始以来、「いつもこんにちは♪」の芥瑚方に加え、お久しぶりの懐かしい方々、そして初めましての方々におめもじが叶い、とっても嬉しい麒麟でございます。
 7月に入り、急激に忙しくなった蓬莱オフィスから帰宅し、「今日はもう疲れちゃった…。書くのは無理かな」と愛機ハンキョに向かうと、メールボックスには多くの青鳥たちが…!
 それらが囁く温かい言葉を拝聴していると、思わず涙ぐみそうになって俯くこともしばしば…。
 もしかしてこれは
「恋」なのではないかと、真剣に考えることもよくあるのでございます。(←成敗プリーズ)

 そうして頂く青鳥にも、「…で、次回の本はいつになるの?」とお尋ねを多く頂くようになりました。
 先日のイベント・レポートでも申し上げたように、来年1月にはオンリー・イベントへの参加も計画中。
 次回の本は、これにばっちり合わせて発行しよう!と目論んでおります。…が、しかし。
 悩みどころは、
候補が二つある、という点なのでございます。(煩悩的嘆息…)

 1) ひとつは、『恋文』の連作集。
   すでに目処はついておりますので、サイト上での完結をやや急げば、1月までには一冊にまとめて、
   書下ろしも加えて形にできるかな…と考えているものです。
 2) もうひとつは、『異形ノ恋』などを収める短編集。
   短編・中編にも、一部が遠く呼応し合っている作品がございます。それらを並べ替え、本独自の編集を
   加えて、連作的な短編集にまとめることも可能か…と思うのでございます。

 共通するのが、いずれも百数十頁、前回の『自由、夜』と同程度の厚さになること(汗)。
 そして遅いか早いかの違いだけで、どちらもいずれは発行を見るだろう…ということでございます。(こうしてお話しした時点で、雑記自体が質草と化しております(涙))
 表紙の意匠もすでに考えている辺り、つける薬下すハリセンも品切れ状態なのですが、
   「それぞれ違ったデザインながら、『自由、夜』とも共通する装丁。そして何冊か揃ったときには、
   全集のような統一性が生まれるように…」

 と願いつつ、ひっそりと計画中でございます。

 …こうして本日も大風呂敷を、
広げるだけ広げてしまった煩悩麒麟。
 マドモアゼル方はどちらをお望みだろう…と悩みつつ、「(1)にすべきか、(2)を選ぶべきか」
 本日はハムレットの気分で御前を退出仕りまする。(←ぺしっと伏礼)
 

 

2005/7/8


6月上旬のご落札以来、イベントや通販開始などの諸事が重なり、すっかり遅くなってしまいました!(慌)
 まずは本日、承ったリクエスト小説の詳細を、謹んでご披露したく存じます。

 ご注文主は、#240,000をお踏み下さった風嶋さま。
 内容は、「人によって見えるものが異なる窓の話」。タイトルは、『一番高い塔の上から』

 今年一月にお届けしたトップ写真をご記憶でいらっしゃいましょうか、マドモアゼル方?
 ギリシャ北部の円形劇場で撮った、光の射し込む窓の風景。なんと風嶋さまは、この写真から連想なさった上記の内容を、リクエストとしてお寄せ下さったのでございます。
 
おお!これは新しい形のご注文!

 …と喜びに転倒した管理人の煩悩は、例によって暴走いたしました。
 リクエスト小説初、自主的なR-13指定の誕生でございます…。

 (いったい全体
どこをどう押したら、窓の話からそちら方面へ、こうも勢い良くすっ飛んでいけるのか。
わたしは本当に、心底、自分を問い詰めたい…!(涙))


 のみならず、このリクエスト小説は偶然にも、現在書きかけストック中にある小説のひとつにつながることが判明し、さらには小説投票の折に頂いたリクエストのうち3つを含むこととなり、天山パン工房はにわかに忙しくなって参りました。(あわわ!)
 「境界」の時系列の中でも、かなり先の方に位置することになる、この2つの物語。 もうひとつの小説と合わせ、実質上全5章の長編となる予定です。(がんばろうね、ハンキョや…)
 ここはひとつ腰を据えて書き進めるべく、いつもよりゆっくりと時間を頂きたいと存じます。

 以上の諸々をすべて快くご了承下さった風嶋さま(涙)。ご落札と合わせ、心からお礼を申し上げます。
 予告編で『夏の嵐』(前後篇)というタイトルが上がりましたら、それを追って『一番高い塔の上から』(全3章)の更新と相成ります。
 風嶋さま、マドモアゼル方。どうぞゆったりとお待ち下さいますよう…。

 …と、かような次第でございまして。
 本日は、思い返せばこちらも指定付きであった(汗)、『海神別荘』・第肆章のお届けでございます。
 残すところ2章となりましたこの長編も、お楽しみ頂けると大変幸いに存じます。(←ハリセン+伏礼)



                           ◆ 小さなお知らせ ◆
   3月末に通販を開始した『連作集/自由、夜』。優しい里親が多くついて下さったおかげをもちまして、
   再販した分もそろそろ少なくなって参りました。(通販頁にもひっそりとお知らせを…)
   里親の芥瑚方、及びムッシュー方に心からお礼を申し上げますと同時に、ご興味がおありのマドモア
   ゼル、どうぞ引き続きご利用下さいますよう…。
 

 

2005/7/4


本日は蓬莱オフィスの祝日。三連休の怠惰に浸っている麒麟より、少々早めのボンジュールでございます。
 ごきげんよう、マドモアゼル方♪
 まずは本日、リンク頁へお客さまをお迎えいたしました。管理人の暁音さまとは、実は当サイト開設当初にご挨拶を頂いていた長いお付き合い。リアルでのおめもじを機会に実った、再びのご縁でございます。

 そして7月に入り、トップ写真も新しく。
 今月の一枚は、風光明媚で知られる英国・湖水地方、その水辺の風景でございます。
 ここを訪れたのは八月の終わり。短い夏も終わりに近づき、深い緑と低い曇り空、それらを映す静謐な湖面…という、寂しくも印象的な風景が広がっておりました。
 手を伸ばせば触れられるほど低く立ち込めた曇天には、どこか不思議な魅力があるように思われます。
 驟雨か雷鳴か、その向こうから何かが迫ってくるような感覚を伴ったこの風景が、現在連載中の『海神別荘』を仕上げているときにも、何度か思い起こされました…。
 まだ梅雨明け前の一枚として、お手元にお届けする次第でございます。

 英国は学生時代を過ごした場所でもあるのですが、天候の不順さと並んで名高いのは料理の不味さ(笑)。
 何かおいしいものは?と聞くと、
「インド料理と中華料理」真顔の答えが返ってくるお国柄でもございます。…さはされど。
 麒麟にあるまじき雑食を旨とする管理人には、どれも大変おいしく感じられ、今でもあの妙ちくりんな食べ物の数々を思い出しては、
「くーっ、あれが食べたい!」と悶絶することしばしば…。

 そこで本日はプラス・アルファ、英国紅茶のお供として知られるスコーンの作り方をご紹介したく存じます。(ご案じなさいますな。こちらはまっとうな食べ物でございます)


 1) 小麦粉2と1/4カップ、ベーキング・パウダー小さじ3、塩小さじ1/2を、大きなボールに入れて
    さっくりと混ぜ合わせます。
 2) サイコロ状に切ったバター70gを(1)の中に混ぜ込みます。全体がさらさらとそぼろ状になるまで、
    指先でバターをつぶしながら粉に混ぜます。
 3) 砂糖大さじ1、卵1個、牛乳大さじ2(もしくはヨーグルトの上澄み水)を、(2)の中央にくぼみを
    作って流し入れ、崩すように混ぜます。それから生地をまとめて、ざっくりと練ります。
 4) 2cmほどの厚さにのばし、ナイフですかすかっと切り分け、230度のオーブンで10分程度、
    綺麗な黄金色になるまで焼いて出来上がり。


 友人の母上に習ったこの作り方、オーブンに放り込むまでの所要時間はわずか10分程。本当に気軽にできますので、休日の朝食にちょこちょこっと作ったりいたします。
 レーズン一掴みを入れると甘みが加わりますし、くるみを混ぜたり、刻んだ林檎を入れたり…とさまざまなアレンジも可能ですので、どうぞお気軽にお試し下さいましね。
 (珍しくまっとうに(!)雑記がまとまり、にっこりしつつ御前を退出…)

 

 

2005/7/1


 何だかとても久しぶりに小説を更新するような気がして、転送ファイルを用意しながら、意味不明に照れていた麒麟でございます。
 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方。

 日曜日のイベント終了以来、ぱたぱたと飛んでくる青鳥のさえずりには、
   「初イベントの成功、おめでとうございます♪」と優しく言祝いで下さるお声あり、
   「行けなかったのが悔しいの…」と涙に暮れるお声あり、
   「次回は必ずや、万難を排して!」とリベンジを誓われるお声あり。
 すべて嬉しく拝聴し、青鳥たちの羽根を撫でながら、泣き笑いした一週間でした。
 皆さま、ありがとうございます。(涙を拭いつつ、にっこり)

 ご一緒に参加して下さったヨウ香さまの許でも更新された、この上なく軽やかで楽しいイベント記録。
 拙宅のレポートと合わせてお読み頂きますと、たとえその場においでになれずとも、当日の空気を余すところなくご堪能頂けると確信する麒麟でございます。
 …さて。そのヨウ香さまのレポートを、「ほっほう!確かにそうであったよ!」とわくわく読み始めた管理人は、まもなくPC前で突っ伏しました。
 (初おめもじの際、管理人がヨウ香さまに)『ナチュラルにご挨拶ハグ♪』(原文より)

 ――
や、やってしまった…!(痛恨の一撃)

 長く蓬莱を離れて育ったせいか、はたまた生まれついての
下心のせいか。(←こっちだな…)
 うっかり気を抜きますと、このご挨拶を文字通りナチュラルにかましてしまう癖があるのでございます。(ああ、覚悟の告白とはいえ、冷や汗が…)
 本来ならば左右両方に一回ずつ、形式上の接吻つきで行われるこのご挨拶。
 あの日、そこまでやってしまっていたら間違いなく、警備員の方々に
不審者として連行されるところでした…(遠い目)。

 ブースにお越し下さったマドモアゼル方。まさにあの日、皆さま方はテーブル越しに、「今、そこにある危機」に瀕しておられたのでございます。(麒麟に必要なのはハグではなく、伏礼だというのに!)
 出自の諸々につきましては、いずれ日を改めて、自らの日本語へのひそやかな不安とともに、ひっそりと告白いたしたく存じます…。

 (涙の海から首だけ浮上しつつ) …という訳でございまして、マドモアゼル方。
 本日はやや緊張気味にしずしずと、『海神別荘』・第参章をお届けいたします。
 イベント以来、時間を見つけては最終手直しを進めつつ、「やっぱり書くことが本当に好きだ…」と痛感いたしました。
 梅雨の重苦しい時候ではございますが、お読み下さるマドモアゼル方にささやかな息抜きをご提供できるよう願いつつ、今週末も無事に新しい章をお届けいたしたく存じます。(深々と伏礼)


 追伸: 先日開始いたしました通販について、サロンへ小さなお知らせを出しております。お時間のあるとき
      に、どうぞご覧下さいますよう…。

 

 

前月のNotes

Home