Notes

今年は雨季が早いと思う。

notes index

前月のNotes

―― June 2013 ――

次月のNotes

 

2013/6/22



 か… か……
 
神さまがいた…!!!

 先週の雑記で、「IE10だと小説ページの表示がおかしくなっちゃった(涙)」と申し上げたところ、
 「それはですね、これこれこういう風にしたらいいと思います」
 とものすごく分かりやすい、丁寧な説明を乗せた青鳥を頂いたのです。
 うわー、すごい! 嬉しい……!!

 22日の真夜中にメールを下さった方。本当にありがとうございます!
 本気でへこみそうになっていたので、すごく嬉しかったです。教えて頂いた通りに、自分でも調べながら少しずつやってみようと思います。(はい、バックアップをきちんとですね!)
 いくつか頂いたメールにより、現在判明しているのは:
 問題なく表示されるのがIE10Firefox、そしてGoogle Chrome
 レイアウトが崩れるのは、Safari(これはもともとのようです)
 そして行間が大きく開いてしまうのがIE9、といったところでしょうか。
 おそらくIEが多数派で、ヴァージョンアップがまだの方々もいらっしゃるだろうと思いますので、これを改善できるよう、頂いたメールを参考にしてがんばってみようと思います。

 思いがけないところからの助けの手って、こんなにも嬉しいものなのですね。こういう風にさりげなく、困っているところに手を差し出せる人間でありたいなあ…と心から思いました。
 改めまして、メールを下さった匿名の方。雑記経由でお届けする感謝が、どうかお目に留まりますように…。


               ◇               ◇               ◇


 さて、もともとがショートスリーパー体質ではあるのですが、夏至に向かってその傾向に拍車がかかっております。このところはほんの3時間ほど眠っただけで、「結構なお手前でした」とばかりにぱっちり目が覚めてしまうので、暗い静寂の中で哲学的思索に耽る日々。(←嘘じゃない嘘じゃない)
 先日の真夜中は蒸し暑く、部屋の電気はつけずに窓だけを開けていて、あーベランダに出て一服するか、とiPodを外しながら窓に近づいたときでした。
 外から誰かの泣いている声が聞こえたのです。

 こちらのいる部屋は2階にあり、すぐ下に小さな庭とブロック塀、声はその向こうにある自転車置き場の方からしているようでした。
 女の人のものです。多分若い。他に人の気配はなく、一人で泣いている。真夜中に、こんな場所で。

 これがもう少し違った状況であれば、主に安全面の理由から、何らかのアクションを起こしたのかも知れません。けれどここは治安に定評のある日本で、幸い不審者が通りかかる様子もない。
 何より、その泣き方でした。ヒステリックなものや危ういものではなく、どうしても抱えきれない何かを吐き出して、砕いて小さくして、もう一度胸の中に収めようと努力しているような泣き方で、何も知らない人間が声をかけるべきものではないように感じました。
 誰かがこういう泣き方をしているのは久しぶりに聞くと思いながら、イヤフォンを戻して超重低音のダンスミュージックを数曲聞き流した後、再度外してみると、もう人の気配はなくなっていました。

 こういうことがあった後、たとえば帰宅途中の電車の中で見知らぬ人々を眺めるとき、つくづく思うのです。たまたま一緒の場所に居合わせただけで、今までどこで何をしてきて、何故今ここにいるのか、まったく知らない一人一人の中に、大きな喜びや深い苦痛、忘れられない哀しみや手放せない願い、長年蓄積されてきた途方もない質量の喜怒哀楽が詰まっているのだと思うと、粛然とも茫然ともつかない、空恐ろしいような気持ちになるではないかと。
 でもって次の瞬間、泥酔してふらふらの乗客に寄りかかられたりすると、「もたれるのはいいけど吐いたら承知しねーぞおっさん(怒)」と思ったりもするのですね。

 ……てへ(照)。


 

 

2013/6/1



 ……突然ですが、マドモアゼル方。
 
このサイト、見づらくなっていませんか?


 先日、通常使用しているブラウザの新ヴァージョン・IE10が自動インストールされ、何気なく自サイトを見たところ、各小説ページの行間が詰まりまくり、読みにくいことこの上ないという大変な事態になっているではありませんか。
 泡を食ってレイアウトを変更したところ、IE10での表示は大丈夫になったのですが、従来のIE9で閲覧すると、今度は行間がものすごく開いてしまうのですね。うわー、これはまずい!

 頭を抱えて突っ伏しつつ、麒麟は悟りました。……なるほど。
 これまで中身を書くのが楽しいあまり、器の方は適当かまして作っていたツケが回ってきたんだと。
 つまりは全ページの作成を一からやり直せということなんだと。

 表示がおかしくなっているのは、各小説の本文ページ。トップや小説目次、雑記などその他のページはとりあえず大丈夫です。(←手を入れてみた)
 その本文ページも、今のところIE10、そしてGoogle Chromeではきちんと表示されている模様です。
 マドモアゼル方がお使いのブラウザによっては、しばらく見えにくい状態になってしまうかと思うのですが、見やすい方法でお試し頂けますか?
 (注: IE10の自動更新は、先月から順次始まっているようです。自分でアクセスしてダウンロードすることも出来るようです)
 腹を括って少しずつ作り直し作業を進めて参りますので、気長にお待ち頂けますと幸いです。

 ……とはいえ、10年近くも好き放題に書き散らしてきた結果、小説本文ファイルの数はざっと数百。
 これを最初から全部作り直すのかと思うと、正直くらっと来ます。泣きそう。


               ◇               ◇               ◇


 際立って短かった初夏から妙に雨の少ない梅雨になり、おかしなお天気だ…と嘆息を禁じ得ない今日この頃、マドモアゼル方におかれましてはいかがお過ごしでいらっしゃいますか。
 おかしいと申さばここ最近、正確にはふた月くらいかな、麒麟は蓬莱ライフで謎の乱気流に見舞われております。……何だこれ、ティーンエイジャーじゃあるまいし。
 混沌にあっても道を外さず人倫に悖らず、厳しく自制を保つためには何を成すべきかと熟考した結果、おもむろにピアスを開けてみました。通算5個目の。

 左耳にはすでにピアスホールが3つ、1つだけの右側にもう一個あればバランスがいいなあ…と以前から思っておりましたので、思い立ったが吉日、待ち針でさっくり貫通→18Kの丸玉装着。他のホールと同じくセルフメイドです。
 ……わあ、なんだかすごく嬉しい(照)。
 まっとうな社会人としては5つくらいが限度だろうと思いつつ、ホールが定着したらどんなの刺そう、綺麗な色の貴石かな、シンプルなスタッド型の……とか何とかわくわく考えちゃってる時点ですでに、自制の着地点を見失っております。



 そしてそしてマドモアゼル方! 今月末には新作短編集(!)が発売というこの時期に、どえらいニュースが飛び込んで参りました。
 来たる11月、十二国記のオンリーイベント@即売会が開催予定。

 今回はオールジャンル内でのプチオンリーではなく、堂々の単独開催。場所は東京、11月上旬だというではありませんか!
 ああ、なんて素敵な企画なんだろう……そりゃもちろん参加したい、したいけれども!!
 そうすると新しい本を作らなくてはならないんだけど時間はあるのかとか、その時期に焦点を当てるとなると必然的に今年の放浪は諦めなくてはならなくなるとか、実は現在、要経過観察中の症状があってちょうど11月中旬に再検査を控えているとか、本を作るのはすごく楽しいし嬉しい、でも病気より手術より問題なのは、放浪を断念したら生きていける気がしないということで、ああ、でもでもよく考えてごらんよ自分、こんなチャンスは二度とないよ! 絶対後悔するってば!!

 と、ただ今絶賛煩悶中の6月中旬。
 ……虚海の端っこから叫ばせて下さい。
 賢明なるマドモアゼル方ー! こうした場合、皆さまならどうなさいますかー???


 

 

 

2013/6/1



 ええ、もう梅雨?! ついこないだ初夏の爽やかさを堪能し始めたばかりなのに?!
 と唖然とする6月初日、マドモアゼル方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 麒麟は本日、今年初めての蚊に刺されました。

 先日正面玄関にお届けした、「これなに?」な風景に、本日は拡大ヴァージョンをリンクして参りました。
 以前美しい回廊の眺めをご案内したフランスのフォントネー修道院から、礼拝堂の身廊上部に射し込む光と影のコントラストです。
 暗がりの一隅に射す限られた光、というのは、どうしてこんなにもぞくぞくするのでしょうか。名高い回廊よりも、朝靄に包まれた緑よりも、実はフォントネーでいちばん惹かれたのは、ふと振り返って顔を上げたときに目に映ったこのコントラストでした。
 切り取ってきたこの風景を改めて眺めてみると、端を照らされながらつらなる石壁の奥に何か得体の知れないものがわだかまって待ち受けているようにも感じられてきて、つくづく思います。
 うん、こういうのすごく好みだ、と。


               ◇               ◇               ◇


 唐突ではございますが、愛するマドモアゼル方。
 「初恋」というものについて、いかなる定義をお持ちでいらっしゃいましょうか。

 ごく平たく解釈するならば、「人を好きになった最初の経験」ということになるのでしょうが、うーん、どうだろう、ただそれだけで決められるものでもないような…という気もするのです。
 「幼稚園で淡い思いを寄せ合った相手がいた」とか、「最初にお付き合いをした人のことでは」とか、そういう類のことではなくて、いやそれも全然ありなのですが、何かもっとこう、原型というか刻印というか、自分にとって根源的なもののあり方を自覚し、以降の志向を決定する初めての契機となったもの、を初恋というのではあるまいか。
 であってみれば、別段それは「カウント的な意味で最初に来たもの」でなくてもよろしいわけで、何度目かに訪れたものをそう呼んでも、相手のベクトルがこちらに向かずじまいでも、一度も触れ合うことなく終わったとしても、「これまでにない何かを自分の裡に刻み込んでいった」経験であれば、それは初恋と呼び得るのではないだろうか。
 すると、たとえてみるなら何だ? 「ひざまずくようにして口説き落としたはずの相手を手ひどいやり方で切り捨てた、いろいろな意味で忘れがたい記憶」とか? もしくは「傷ばかりで幸せなど一度も感じなかったけれど、以後二度とは味わったことのない唯一無二の記憶」とか?? それとも「互いに別の相手がいながらどうしても視線を交し合うことを止められなかった、何も起こらなかったからこそ何より濃密な記憶」とか?? ?

 などということをですね、例によって湯船に浸かりながらぽやぽや考えていたところ、先月の雑記にも登場した友人から電話がかかって参りましたので、上記の前半部を説明しましたらば、友人答えていわく:
 「そうねえ…。だったらわたしの場合、子供の頃に飼っていた柴犬のチコリ(仮名)だわ」

 
人外と来たか。
 と口を突いて出そうになったのをぐっと堪え、部外者にも分かるように説明してくれと頼んだところ、友人しみじみと語っていわく:
 「彼はすでに老犬で自分は子供で、人と犬の生きる時間の長さが異なっているのは分かっていた。けれど身体を寄せ合ってその目を覗き込むとき、ここにしかない特別なもの、この上なく大切なものがあるといつでも感じられた。あれが原型だったと今でも思う」

 おお…! あなたって人は、なんという素晴らしい話を…!!
 とあやうく落涙しかけた耳元で、「でも何だってそんなことを?」と問われましたので、「いや実は…」と上記の後半部分も包み隠さず説明しましたところ、
 「持ち出すたとえがひどすぎる。あんたに初恋を語る資格はこれっぽっちもない」
 とがんがんに説教を喰らいました。
 湯船の中で正座しつつ、まったくもってその通りだと思いました。


 愛するマドモアゼル方。皆さまの胸の裡には、どんな記憶が眠っていらっしゃいますか。


 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes