Notes

祭りの季節。

notes index

前月のNotes

―― May 2013 ――

次月のNotes

 

2013/5/27



 手持ちの香水が切れたので、そろそろ夏だし、いつもと違うのを探してみるか…と思い立ち、外出ついでにショップに立ち寄ってみました。これまで縁のなかったブランドです。
 「何かお探しですか?」とすごく可愛らしい店員さんが声をかけてくれたので、普段使っているものと欲しいもののイメージを伝え、あれこれ試してみることしばし。とてもいい感じの香りが見つかったので、さっくり購入を決めました。
 「ラッピングはいかがなさいますか?」
 「ああ、自分用なので、そのままで」
 「でしたよね! でもよかったら綺麗に包ませて下さい! わたしからのプレゼントみたいになっちゃいますけど、お話してて楽しかったから…って、やだもう、きゃっ♪(照)」
 「………」(←不覚にも呑まれている)

 これしきの接客、イタリアのブランドでは余裕で通常運転なのでしょうか。
 買ったのは軽やかなひねりが半回転したようなメンズ・トワレ、ですがあくまで自分用です。
 頬を染めて差し出されたラッピングは、思わずびびるほどの美しさでした。(名刺も入ってた)

 そして帰り道、小さな公園を抜けようとしたところで、顔見知りの大型犬に押し倒されました。
 謎のモテ期が到来中です。



               ◇               ◇               ◇


 改めまして、愛するマドモアゼル方。
 引き続き通販へのお申し込み、本当に嬉しく頂戴しています。大きな山場は越えましたので、後は順次送り出しています。確認通知が届き次第、さほどお待たせせずにお届けできますので、手続きを済ませて下さった方々、もう少々お待ち下さいねー♪
 ……何しろ今回は一冊がものごっつ厚いので、1山10冊分を送り出しただけでも、在庫の目減りと達成感が半端ではありません。
 二重の意味で深く深く御礼申し上げる次第でございます。伏礼。

 お申し込み青鳥には当日もしくは翌日にお返事をさし上げていますが、万が一、「まだ届いてないのよ!」という場合には、(1)迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認し、(2)それでも届いていなかったら、お手数ですが再度ご連絡を頂けますでしょうか?
 通販の喜びは、何と言っても欲しいと仰って下さる方の手にお届けできることに尽きます。
 どうぞよろしくお願いいたします。もいちど伏礼。


 そして本日は久しぶりに、正面玄関に新しい風景を掲げて参りました。これについてはまた週末、改めて全景をお届けしたく存じます。
 今日は月曜日。愛するマドモアゼル方、どうぞ良い一週間をお過ごし下さいねー♪ 



PS: 到着速報を下さった芥瑚方へ
 週末にBBSへとお返事青鳥をお届けしました。お心当たりの方々、お時間があるときにどうぞお立ち寄りの上、ご自分宛の一羽をさくっと捕獲なさって下さいませ。
 引き続き青鳥群をお届けして参りますので、こちらもお心当たりの方々、もう少々お待ち下さいね♪



 

 

2013/5/20



 先週開始した通販に、早くもお申し込みを頂きまして、本当にありがとうございます♪
 毎年この時期になるとお名前を拝見する方々がたくさんいらして、何だか同窓会のような楽しくて嬉しい気持ちになります。モニター越しにぶんぶん手を振っているのが、心眼でご覧頂けますでしょうか。

 例によって強力な作業部隊(…)のサポートにより、昨日には無事に第一便を送り出しました。週明けの今日には早くもお手元に届いたとのお知らせを頂き、もう嬉しくてびっくりです。ありがとうございますー♪
 先ほどサロンにお返事青鳥をお送りいたしました。合わせて先週末の雑記が吹っ飛んでしまった経緯も顔を覗かせておりますので、青鳥をお送り下さった方々、「何事?」と気にかけて下さった方々、どうぞハリセン片手にご覧下さいますように…。


               ◇               ◇               ◇


 大阪のイベント前日に、ダックツアー@水陸両用バスに参加したときのことです。
 同じ車内には、遠方から修学旅行に来たという学生さんたちが乗り合わせていて、ちょうどわたしのお隣に座られたのは引率の先生でした。
 「修学旅行ですか?」 「ええ…はい…うるさくてすみません…」 「あはは(笑)、こういうのは先生の方が大変ですよねー」と賑やかな生徒たちを眺めながら、見るからにぐったりしているその先生と言葉を交わしていたのですが、その声を耳にしたのでしょうか。前方の席からふっと振り返った生徒がいました。
 その弾力のある黒い目と視線が合った瞬間、何というか、3Dのようなものすごいフラッシュバックに襲われたのです。

 あれは、わたし自身が中学3年のときの映像です。
 初冬のグレーがかった光が窓から射していて、授業中の教室、その窓から二列目中ほどの席にわたしが座っている。科目は社会科、3限目。黒板の端には11月中旬の日付と曜日が記してあります。
 教壇に立って顔だけをこちらに向けているのは、何故かいつも大きな三角定規を持っていた先生(ひょろっとしたK先生、太い黒縁のメガネをかけていた)。
 その脇に置かれていたゴミ箱の角のへこみ(そこだけ塗料が剥げていた)。
 机を並べてまったりと授業を受けているクラスメートたちの声や動き(何人かはジャージ姿だった)。
 二列隣の斜め前に座っていた、当時のボーイフレンドの肩の輪郭(バスケ部で左利きだった)。
 そうしたものすべてが、怖ろしいほど生々しくリアルな質感を持って甦ってきた…というよりも、突然その中に放り込まれたような感覚でした。恐くて確かめていませんが、あの日付は多分合っている。焼き付けられた映像の細部も、おそらく全部合っているはずです。
 あれは曖昧なイメージなどではまったくなく、実際にあった過去、事実の一瞬の圧倒的な再現でした。

 「先生は誰としゃべってるんだろう」と不思議そうにこちらを見た後、その生徒は何事もなかったように隣の友人と話し始めました。その数秒後、突然立ち現れた3D映像も、再び唐突に消滅しました。
 鳥肌を立てながら座席の上で固まっていたこちらの顔は、トサカを全開にしたオカメインコみたいだったんじゃないか。
 と思います。

 その生徒が誰かに似ていたというわけでは全然なく、共通する小物や舞台があったわけでもありません。
 過去に確かにあったとはいえ、何一つ特別なものなどなかったあの一瞬の風景、今まで一度たりとも思い出したことのなかったあの風景が、何故よりによって記憶の中からピンポイントのように甦ってきたのか、それもまるで分かりません。
 けれど、自分でも忘れたと思っていた自身の記憶に復讐されたような、少し背筋が寒くなるようなあの感覚は、今でも皮膚に貼りつくように残っています。
 正直、怖かった…。


 という瞬間があの車内であったことは、同行していた友人たちには、つい話しそびれていたのですが、その地元の友人から先日、
 「バスが水に入った瞬間、あなた、めっちゃ水面を見てたよね。もうガン見だったよね。『飛び込みたい…今すぐこの中に飛び込みたい…!!』って、あれ間違いなく考えてたよね」
 と指摘され、思わず絶句しました。
 …ばれてたんかい。


 こうして白昼夢ともスピリチュアル(笑)ともつかない不思議な体験を経て、大阪は毎年訪れるたびに好きになっていく街です。
 関西芥瑚の皆々さま、お元気でいらっしゃいますかー♪(ぶんぶん手を振りつつ)

 

 

2013/5/13



          
    うわーい! ほんとに楽しかったー!!


 とスキップしながら大阪から戻ってきた今現在、日付も変わって月曜の深夜でございます。
 大きな喜びと一抹の寂しさを含んだ宴の余韻ですみやかにPCを立ち上げているこの瞬間、皆さまにおかれましては、すこやかにご就寝中であられましょうか。

 何よりもまず、イベントでブースまでお越し下さった方々。本当にありがとうございました!
 毎年必ず足を運んで下さる方や、本当に遠方から足を運んで下さった方、見本誌のチェックも省いて大人買いして下さった方々もいらして、すごくすごく嬉しかったです。
 最初はアウェイの感覚でおそるおそる参加した大阪のイベントが、今ではもうその前後もひっくるめて欠かせない楽しみの一つとなったのも、こうしていらして下さる方々のおかげです。幸せだなあ…(照)。

 とりわけ印象深かったのは、東京も含め、お母さまと娘さんという組み合わせでいらして下さった方々が3組もいらっしゃったことです。中には、サイト名の天山云々というところから、中国の天山山脈近辺のことを親子で調べて下さって、それがちょうど学校のテストに出題されていい成績をお取りになった(!)という方々もいらして、煩悩と趣味を取ったら何もないサイトでも、幾ばくかのお役に立てたのか…と安堵でへたり込みそうになりました。
 お母さまのしっかりした監修指導及びフィルターチェックがおありだと思えば、安心して雑記にも阿呆を綴りまくれるというものです。教育的に悪影響を及ぼす箇所は、遠慮なく弾いちゃって下さい。……あ。
 そういえばすぐ下の雑記で、「プレイ」とか何とか書いていたんでございましたね。


 「ベタ過ぎる…」と地元の友人に笑われながら串カツとお好み焼きをエンジョイした今回、前日の土曜日には、水陸両用バスで大阪の中心部をめぐるダックツアーに参加してきました。
 これは、梅田のホテルから出発して、御堂筋や中之島といった大阪を代表する街並みを眺めながら、途中でそのままざぶんと淀川に入って水路をめぐり、水辺の風景を満喫して再び梅田に戻ってくるというプログラム。いかにも大阪らしい笑い満載のガイドさんのおしゃべりも楽しく、「渡辺」という苗字の発祥地は実はここなんですとか、遣隋使の船はここ難波の港から送り出されたんだよとかいう興味深いトリビアも満載で、友人たちと心底楽しむことができました。
 おそらく地元の方々にとっては、「東京在住の人間はわざわざはとバスに乗ったりしない」という感じに近いのかも知れませんが、普段改めて眺め直したりしない風景を新しい目で見ることができて(地元の友人談)、観光にいらした方々と同じく、とってもおすすめでございます。
 水陸両用バスなので、「え?え?」と言っている間に水に突入して、そのままナチュラルに川を行くことになり、こちらはもうすっかり船に乗っているつもりだったのですが、ふと川辺のビルの窓に映ったシルエットを見ましたら、観光バスが溺れているようにしか見えませんでした。

 土曜日の夕方は雨上がりで、サイドオープンのバスからは、雨に洗われた綺麗な緑が見えました。
 ああ、なんていう瑞々しい色なんだろう…と思ったとき、周囲の賑わいがふっと退いて(こういうときの感覚は、恋にとてもよく似ているといつも思うのですが)、濡れた土の匂いと花の香りが入り混じった空気が鼻先をかすめていきました。
 このバスの中ではもうひとつ、思わず息を呑んだごく個人的な出来事があったのですが、そのお話はまた日を改めて。
 

               ◇               ◇               ◇


 東京と大阪、二つのイベントが終わったら何をしなくてはならないかと申さば、
通販でございます。
 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 宴の余韻の勢いを駆って、先ほど正面玄関・イベント頁から、新刊の通販を開始いたしました。
 ご所望の方がいらっしゃいましたら、お名前・ご住所・冊数の三点セットを明記の上、お気軽に青鳥をお送り下さいませ。
 例によって可及的すみやかにお返事青鳥をさし上げる予定です。(ブートキャンプも例によって待機中)

 既刊 『短篇集・異形ノ恋』、『Book of YearsT』は、大阪のイベントで完売いたしました。お求め下さったすべての方々に、改めて御礼申し上げます。
 『異形ノ恋』については、もう再販予定は天地がひっくり返ってもない、といったところなのですが、『T』については、もう十分行き渡ったはずなんだけれども、どうしようか…と少し悩んでいます。
 なので今回はひとまず、新刊の通販開始を先行させて下さいね。

 それでは、愛するマドモアゼル方。数時間後にお目覚めの折には、どうぞ晴れやかな一週間の始まりをお迎え下さいますように。XXX。

 あー!それにしても楽しかったなー!!(←どうやら寝てしまうのがもったいないらしい)


 

 

2013/5/10



 先日のイベント終了後、コーヒーを飲みながらへたばっていたところ、
 「わたし、足のマッサージは得意なの。さ、靴を脱いで膝に足を乗せて」
 と古馴染みの女怪が、遠慮する当方の足首を捉えて抱え上げ、有無を言わさず慣れた手つきでストラップを外して下さいました。ななな、何のプレイだ、これ…と思わず赤くなったのもつかのま。
 いたた! 痛い! すごく効く! うー、そ、そこは何のツボですか!!
 「えーと、腸だったかしら。こっちは腎臓? やだ、下半身ばかりじゃないの
 と物騒なことを言いながら女怪が微笑むので、そ、そんなことない! きっと足裏には下半身のツボしかないんだと思う! と突っ伏しながら口走ったところ、お隣に座っていらした愛らしい女仙が、さくっと取り出したスマートフォンで秒速検索してにっこり。
 「いいえ。足裏には人体すべてのツボがあるそうです。もちろん下半身以外のも

 ………。
 何だかとても納得が行かなかったので、その後あらためて自分で足裏をマッサージしてみました。
 わー、あちこち押すと気持ちいい。あんな風に痛いとこないかなー、やっぱり人にやってもらう方が効くのかなー、などと思いながら適当にほぐしていたところ、すごく痛い個所にぶち当たる。ので、ここは何だろうと調べてみましたらば:

                         
「痔疾のツボ」

 ……結論。
 足裏のツボはおみくじと同じです。
 身に覚えのないことを指摘されても、決して動揺してはなりません。


               ◇               ◇               ◇


 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 夢のようだった東京SCCに引き続き、今週末にはインテックス大阪でのイベントが…!(喜)
 またまた大阪の地を踏めるのだと思うと、そりゃーもう胸が高鳴り、連休明けの山積みの書類もさほど苦にならなかったくらいです。
 湖国在住の友人によると、土曜日は雨模様ながら、日曜日には晴れて暑くなるとか。
 ご来場予定の関西芥瑚の方々。どうかお気をつけてお越し下さいませ。SCCに比べるとゆったりしたイベントですので、お立ち寄りの際にはお気軽に声をかけて頂けると、とても幸せです(照)。
 会場でお会いできるのを、すごーく楽しみにしておりますねー♪(手を振りつつ)
 
 明日には新幹線に飛び乗って大阪に入り、友人たちと前夜祭を楽しむ予定です。
 大阪城近くのお堀?運河?を行く水陸両用バスと並んで泳ぐマウンテンゴリラを見かけたら、優しく石を投げて下さい。XXX。



【本当にどうでもよろしい先だっての後日談】

 先日、念力による人体改造を提案してくれた友人からメールが来ました。
 「ハロー子猫ちゃん(ほんとにそう呼ばれることがある)。どう?その後、贅肉は移動したかしら?

 ………。
 おかげさまで一ミリたりとも移動しておりません。
 っていうか、動くわけがないでしょう! そもそも何ですか、身長170cmもあるマウンテンゴリラを捕まえてその呼び方は!
 と半ギレ気味に返事したところ、
 「だって子猫並みにちっちゃいでしょ? 主に頭の中身が

 ………ああ、なるほど。
 うん、それなら分かる。(←突然納得)


 

 

2013/5/4




 イベントに参加するのは年に一度、それがどれほど嬉しくて待ち遠しいものかはよく分かっているはずなのに、昨日一日のことを思い出すと、いまだにびっくりするほどの幸福感が甦ってきます。もう、もう……

               
    楽しかったんだよー!!!


 ……と力いっぱい叫びたい。世界遺産に登録された富士山のてっぺんから。


 昨日のSCCにお越し下さった皆さま。いらして下さって、本当にありがとうございました!
 久しぶりにお会いする方々も、初めていらして下さったマドモアゼル方も、「ハンコちょーだい♪」と声をかけて下さった芥瑚方も、昨年に続いてお越し下さったムッシュー方も、貴重な休日のひとときを小さなブースに割いて下さったことが本当にありがたく、机越しに本をお渡ししながら、お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいでした。
 笑顔で話しかけて下さった方々、思いがけないプレゼントを下さった方々にも、心からの御礼を申し上げさせて下さい。あのとき頂いた言葉やお便りが、どれほど嬉しかったことか…!
 ずっと楽しみにしていた分、加速度がついたのか、文字通りあっというまに過ぎた一日でした。正直、終わってしまったことが惜しくて仕方ありません。も一回、同じ一日をくりかえしてもいいのになー!
 朝、家を出る頃には少し曇り気味で、「入場を待つ方々には肌寒いかな…」と気になったお天気が、閉場の頃にはすっかり暖かい晴天になって、ようやく一服に出たテラスからは、綺麗な青い海が見えました。

 
 そして、元来ヘルプを期待できないひとりっこサークルであるにも関わらず、いつもさまざまな形でサポートして下さる芥瑚方へ、深い深い感謝をお送りします。
 この方がお隣にいらっしゃるから安心してナンパ…じゃない、応対に専念できる助っ人かりのさま。毎年遠路をさっくりと越えてきて下さる女怪方。会場での栄養補給から撤収まで、あざやかな手腕で回して下さる芥瑚方を前ににひれ伏しながら、「何だかもう、本人がいなくても立派に用が足りる気がする…」と実は10回くらい思いました。ほんとにほんとにありがとう!


 しかしながら、逢瀬の喜びに浮かれるあまり、業務連絡をすっ飛ばしてはなりません。12日の大阪イベント参加を前に、在庫の状況を。
 既刊『短篇集・異形ノ恋』については、SCC搬入分は完売しました。残部は数冊のみですが、大阪に持参いたします。これがなくなりますと、すべて完売となります。(再販の予定はなし)
 『Book of YearsT』についても、同じく残部が数冊のみとなりました。こちらも大阪に持参する予定です。(再販はいと悩ましかりけり…)
 新刊は、棺桶が幾つあっても足りないくらい在庫がございますので大丈夫。
 大事なのは、今回のイベント、新刊の搬入数はばっちり足りた。ということでございます。
 超伏礼。


 幸福な一日が終わって一夜明けた本日は、そのまま滞在予定の名画師・日さまとご一緒に、上野でのんびりして参りました。公園の並木の下を散歩しているとき、今回の新刊の最初のご感想青鳥が舞い込んできて、二人でほっと胸を撫で下ろしながら、なんとも言えず嬉しい気持ちになりました。
 ほんのささやかでもお楽しみ頂けたら、こんなに嬉しいことはありません。
 そして胸を熱くしながらこの雑記を綴っているマウンテンゴリラの脇で、日さまは早くも布団にもぐってすこやかな寝息を立てておられます。
 …寝つきがいいな…いつもながら…。


 イベントでお会いできた方々すべてに、もう一度深い感謝を。遠方から温かいメッセージをお寄せ下さった方々も、どうか素敵な休暇をお過ごし下さいますように…。
 そしてまもなくお会いするはずの関西芥瑚の皆々さまにも、一足早くご挨拶を申し上げます。

 串カツ食べるのが楽しみですー!!!(←何か違う)


 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes