おはようございます、愛するマドモアゼル方!
本日の朝、外は強風が吹き荒れております。わたくしめは疲れの欠片もなく元気満々でございます。ロングスリーパーの日さまはまだ眠っていらっしゃいます。そして昨日のイベントは……
もうほんとにほんとに楽しかった!!!
会場にいらして下さった皆さま。初めて、あるいは2年ぶりにお逢いできて心から嬉しかった…! おいで下さって本当にありがとうございます。元気なお顔が見られることがこんなに嬉しいとは、実際にまたあの場所に行くまで想像できませんでした。
10年以上サイトを見て下さっていて、初めてブースに来て下さった方々。2年前もお会いしてお顔を確かに覚えている方々、イベントのたびにいらして下さる方々。遠くから時間をかけていらして下さった方々。またお差し入れを下さった方々にも心から御礼を申し上げます。(ご自身がいちばんのギフトなのに、お手間をかけて下さって本当にありがとう!)
中身を確認せずに漢前なお求めをして下さる方々や、御璽をと申し出て下さる方々には、もしかしてサイトをご覧下さっている方かな…と、失礼にならないように声をかけさせて頂いたり(大丈夫、お隣で有能助っ人・かりのさまが行き過ぎたナンパは阻止すべくちゃんと見張って下さっていました)、時間があればなるべくお話させて頂いたり、コミュニケーションの楽しさを心の底から再確認した一日でした。
もう、どんな風にお礼を申し上げても追いつかない…。
そしてその楽しさを大きく助けて下さった助っ人芥瑚の方々にも心からの御礼を。イベント後の宴の幹事まで務めて下さったかりのさまを始め、途中の交代や撤収をてきぱきと捌いて下さったいつもの(笑)方々。本来ひとりっこサークルであるはずなのに、こんな風に周囲の方々に絶えず助けて頂いて初めて、イベント参加もサイト運営も手放しに楽しむことができるのだと実感しっぱなしです。いつもどっか抜けてるだめな麒麟でごめんなさい! そしてほんとにありがとう!
そしてそして、そのイベントには、いつもの面々+お久しぶりの方々+勇気を出して参加表明をして下さった初めての方々(!)を含めた総勢14名で、もう本当に楽しい宴を過ごすことができました。5時から始めたのに11時でお別れするまで、時間が経つのがびっくりするくらいに早かった…!
こちらの模様につきましては、また改めてゆっくりとお話したいと思います。
「わかったわかった、わかったからとっとと次のプロセスに移りなさい!」とモニターの向こうでお怒りの女怪方。…存じております、お待たせいたしました(平伏)。
イベントの新刊の通販を、本日より謹んで開始いたします。通販頁に改めて画像つきの詳細をお届けして参りました。既刊につきましては、『百年譜』はイベントで完売となり、『Water
Tales』は現在残部少となっております。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽に青鳥をお送り下さいませ。例によって可及的速やかにお返事青鳥をお送りいたします。余談ながら、通販作業部隊は2年ぶりの通販作業に向けてストレッチを開始している模様です。
……上記にて、「いつもどっか抜けてるだめな麒麟」と申し上げたのですが、イベントでの芥瑚方の突込みにより、「わあ、やっちゃった!パート2」が発覚いたしました。
B6と申し上げた新刊のサイズ、正しくはB5でございます。
「B6って随分ちっちゃい本を作るなあと思った」 「まあB5と間違えてるんだろうとは思ったけど」 と言われて慌てて箱を確認してみれば、そこには確かに「B5」の表記が!
初めて作るサイズだからごっちゃになっちゃったんだよう、そもそも数字に弱いから5と6とどっちがちっちゃいのかわかんないんだよう、と頭を抱えながら改めてご案内する比較図がこちらになります。

爽やかな朝の光の中で。
……。
なんだかもう、ほんとに女怪の助けなしには生きていけない気がしてきた。(真顔)
|