Notes

煩悩と放浪の秋、再び。

 

前月のNotes

―― October 2006 ――

次月のNotes

 

2006/10/29


 いつもより一日だけ早い日曜の夜、秋の放浪届を提出しに、虚海を渡って参りました。
 秋。それは恋の季節であり、放浪の季節でもあり。「あー、そろそろだと思ってたわ」と嘆息なさった芥瑚方、すでにお見送り青鳥を下さったマドモアゼル方。
 ……かたじけのうございます。(深々と伏礼)

 10月31日(火)から11月13日(月)まで、麒麟はしばし虚海を離れ、辺境へ出奔して参ります。
 その間、トップ頁の通販ご案内を一時閉じ、帰国の後に再び扉を開くことにいたしますね。
 虚海を離れ…とは言うものの、どこへ行っても煩悩から逃れられないのは、過去の事例から見ても明らかなわが身(涙)。今回もまた、荒波しぶく岬から身を乗り出しては煩悩シアターを上映したり、氷河の上で転倒しつつ煩悩の成文化に励んだり、のびのびと羽根をのばして参りたく存じます。

 しばしとはいえ、マドモアゼル方においとまを乞うのはやっぱり寂しいのですが、「短い別離はかえって愛を深める」と世には申します。愛用の一眼レフも持参し、新しい風景をお目にかける準備も万端。ヨウ香さまから頂いたバトンも、帰国後にさくっとお届けの予定です。
 それでは、愛するマドモアゼル方。休暇の後で再びお逢いできることを心から楽しみにしておりますね♪



 追記: 体調をご心配下さったマドモアゼル方。温かいお気遣い、ありがとうございます(照)。
   「はよ医者に行かんかいな!」と関西方面からハリセンも喰らいましたので(笑)、大丈夫、明朝そそくさ
   と立ち寄って参ります。「すこやかな身体に、すこやかな煩悩は宿れり」なのでございますね、ふむ!
   (←結局ポイントはそこなのか)
 

 

2006/10/27


 珍しく体調不良で雑記更新をお休みしてしまった月曜以来、もじもじのご挨拶でございます。
 おすこやかでいらっしゃいますか、マドモアゼル方?

 ……いやはや。この一週間の絶不調たるや、いっそおもしろいほどでした
 蓬莱オフィスの忙しさに押されて、急激に悪化する暇がなかったのか、あちこちの不調が少しずつ積み重なってピークを迎えたのが、昨夜だったみたいです。
 毛布にもぐり込んで、手負いのクマのように丸まっているうちにうとうとしてしまい、それからものすごく変な夢をたくさん見ました。熱が高かったような気もするし、どこかがとても痛かったような気もするのですが、時折ふっと目を覚ますと、「…ここはどこ?」という段階を通り越して、自分が人間だということも忘れているのでした。(←これには本気でびっくりしました…)
 そんなことを何度かくり返した後、突然目が覚めたのが今朝の4時。峠を越えたんだな…ということがはっきり分かる目覚めで、おまけにおなかがぺこぺこでした。
 この「不調→寝る→回復→おなか空いた」という過程があまりに動物的なのがおかしくて、しばらく笑った後、「こういう感覚のときには変なものが書けるかもー♪」と愛機ハンキョを立ち上げてみました。

 ――蓬莱の名画師からの青鳥が、
秋の煩悩をくわえて待ち構えていました。(←昏倒)

 前回の雑記↓で触れたブツ、その後サロンでひっそりお売り申し上げた喧嘩ならぬ煩悩を、日さまは見事に即決購入して下さったのでした。しかも大変な高値で
 日さま。「売られた煩悩は10倍返し」、その高潔な画師魂に、麒麟は文字通りひれ伏しました。
 この重要案件については、後ほどゆっくりとご相談いたしましょう。
 ……お膝とお膝をつき合わせて、
それはもうじっくりと

 (注: そしてこの青鳥には、麒麟の体調を気遣う温かなメッセージが「メインとして」添えられていたことを、
   日さまの輝かしい名誉のために申し上げる次第です。ありがとうございます、日さま!(投げキッス))



 それでは、愛するマドモアゼル方。
 こうして体調も煩悩も回復しつつある(笑)今週末、謹んで『花喰い鳥』の後編をお届けいたします。
 過日の企画の感謝に代えてお届けする後編、どうぞお楽しみ頂けますように…。

 早いもので、来週からはもう11月。雨だったり寒かったりするお天気ですが、どうかマドモアゼル方、何よりもご自愛の上、10月最後の良い週末をお過ごし下さいましね。
 

 

2006/10/20


 天高く、煩悩肥ゆる秋。
 先日 ipod 収録曲の5割を、R&B@拙宅の台輔専属BGMが占めつつあることを発見したときには、思わず遠い目になりました。……虚海の秋、けだし順調なり。

 そして昨夜は電話をくれた友人と、『肩甲骨:その隠れた官能性について』という命題をめぐり、奥深くもフェティッシュな議論を交わしました。
 鎖骨ではポピュラーに過ぎ、尾てい骨ではマニアック過ぎる。…そうした両者の中間にあって、隠れた存在感を漂わせるのが、ずばり肩甲骨なのでございます。
 人体の背後に位置し、普段は髪、あるいは着衣に隠されている死角性。
 しかしいったん覆いを取り去れば、腕と身体の動きに従って、思わぬ陰影を生む意外性。
 この端的な部位の官能性について、冷静かつ沈着に議論していたところ……

 ――
うっかり煩悩シアターが起動してしまいそうです。

 今年の秋は、放浪すらまだだというのに…!と愛機ハンキョ前に突っ伏しつつ。友よ。
 虚海における活発な精進のため、次回は是非、『足首:その無防備な官能性について』という命題をめぐり、再び突っ込んだ議論を交わしたいと思うのです。
 R&Bの新譜を用意の上、手ぐすね引いて待っています。友よ。


                 ◇               ◇               ◇


 ここでぐっと清い心(?)に立ち戻るといたしまして、マドモアゼル方。
 本日のお届けは、『花喰い鳥』。過日の「蓬莱芥瑚・生息調査/番外編」の記念小説にして、連作「麒麟たちの物語」の番外編でございます。
 改めまして、蓬莱芥瑚な方々。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。頂いた票やコメントは、以来何度も再読し、そのたびに深い喜びを感じずにはいられません。
 「今日はもう疲れちゃったな…」と思うようなとき、あるいは何もかも吹っ切って辺境に出奔したい発作に駆られるとき、優しく虚海へとつなぎ留めて下さるのは、こうした数々に他ならないのだと、深い感謝に代えて記念小説をお届けいたします。
 ささやかな捧げ物、まずはその前編をお楽しみ頂けますように…。


追記: 今週青鳥を下さったマドモアゼル方。後ほどサロンへと、お返事青鳥の一部をお届けいたします。
    ご自分宛の一羽、どうぞお手に取って耳を傾けて下さいますように。XXX。
 

 

2006/10/13


 後半も無事にお届けが叶った『蓬莱芥瑚・生息調査/番外編』、別名を「めくるめく愛の軌跡」(←某芥瑚による命名でございます)
 今回もお楽しみ頂けた模様と伺い、ほっと喜びのこみ上げた週末でございました。
 獣形に戻って寝そべっていたところ、黄海配送センターに一羽の青鳥が。

 「日々御手を離れぬご様子のセルフ・ハリセンですが、何と言っても、蓬莱におけるハリセンの聖地は大阪こんなにハリセンを多用しているんだから、近いうちに大阪のイベントにも足を延ばして出席してね♪」

 ――
昏倒しました

 た、確かに大阪といえば、蓬莱のラテン文化圏にしてハリセンの聖地…!
 過日の「リアル芥瑚の集い・大阪の陣」、この上なく楽しかった宴の記憶までがあざやかに蘇り、思わず新幹線に飛び乗って西に向かいたくなってしまいました(笑)。
 むむ、それではさっそく大阪のイベントの模様なども調べて参らねば!
 蓬莱ラテンの地におわす、関西芥瑚の方々。さっくりと参加が叶った暁には、リアルでお目にかかれることを心から楽しみにしておりますねー♪

 ……という次第でございまして、マドモアゼル方。
 まずは今週末の予告を、Novel頁にお届けして参りました。このたびも本当に多くのご参加を頂いた企画、その感謝を込めてお届けするささやかな記念品でございます。
 今週末もいつものように、金曜夜の逢瀬を楽しみにお待ちしつつ。XXX。


>先週末に青鳥を下さったマドモアゼル方
   日曜日、サロンへとお返事青鳥の一部をお届けいたしました。お時間のあるときにカウンターまでお立ち
   寄りの上、ご自分宛の一羽を捕獲なさって下さいましねー♪
 

 

2006/10/13


 三連休が明けた月曜日、仕事を終えた後でいつもの時間にオフィスを出て、すっかり日が短くなっていることにびっくりいたしました。まさに、「秋の日はつるべ落とし」。
 ……お? でもつるべって一体どういう形をしてるんだっけ……などと阿呆なことに気を取られているうちに、どこかで風邪をもらってしまったらしく、今夜は喉が、何だかしがしがしています。
 けほけほ。

 愛するマドモアゼル方。本日は『蓬莱芥瑚・生息調査/番外編』のレポート、その後半を捧げ持って、虚海を渡って参りました。
 頂いた愛に溺れつつ編集を進めた日々、麒麟はまさに虚海一の幸せ者でございました…!(恍惚)
 ご参加頂いた方々に改めて深い感謝を捧げつつ、お届けするレポートをお楽しみ頂ければ何よりの喜びです。そして麒麟は今もなお、非常にとっても幸せです…(照)。

 そしてすべてのマドモアゼル方が、どうぞ良い週末をお過ごしになられますように。心からの愛を込めて。



◆通販についての追記:
   「今月末から麒麟が出奔?では急がなくては!」と通販のお申し込みを下さった芥瑚方。
   大丈夫でございます…!
   先日最終的に航空券を押さえ、10月31日の出奔と決定いたしましたので、今お申し込み頂いて
   いる分は間違いなく、すぐにお手元にお届けいたします。ご安心下さいましね。
   ではわたしも出奔前に…とお思いのマドモアゼル方が、もしいらっしゃいましたら、大体25日位まで
   にお申し込み頂ければ、余裕を持って旅行前にお届けできると存じます。
   ご興味がおありの方、どうぞお気軽に青鳥をお送り下さいますように…。


 

 

2006/10/10


 爽やかな秋の三連休。楽しくお過ごしになられましたか、マドモアゼル方?
 麒麟もまた豊穣の秋への感謝を胸に、友人たちとコロッケの宴を催して参りました。
 …はい、コロッケでございます。
 かぼちゃ・じゃがいも・栗など、秋の実りを用いて計6種類ものコロッケを製作し、大量のアルコールとともに繰り広げた無礼講。あんなに大量の揚げ物をこしらえたのは、生涯に数えるほどしかない…という、実に恐ろしい宴でございました。
 楽しくも他愛ない会話の中に、大変リアルな怪談話があり、「これは是非ともマドモアゼル方にお話を…!」と内心拳を握り締めたのですが、本日の主題はさに非ず。
 レポートのお届けでございます。(深々と伏礼)

 先月上旬から一ヶ月に渡ってご協力頂いた、『蓬莱芥瑚・生息調査/番外編』
 その報告書を両手で捧げ持ち、しずしずと虚海を渡って参りました。
 本日お届けするのは、そのレポートの前半。Q−1、及びQ−2のご報告でございます。

 投票ボードを通して賜ったひとぽち、そのひとつひとつの票やコメントを編集しながら、麒麟と生まれてジゴロと育ったわが身の幸福を、いったい何度かみ締めたことか…!(涙)
 涙を拭ってお届けする報告書の前半、過日を振り返りつつお楽しみ頂ければ、この上ない喜びです。
 それでは、マドモアゼル方。どうぞLibrary頁より、まずは2つのQ&Aをご覧下さいますように…。


 追伸: 週末に青鳥を下さった芥瑚方。後ほど、お返事青鳥をサロンにお届けして参ります。
      愛を叫ぶご自分宛の一羽、どうぞさくっと捕獲なさって下さいましねー♪

 

 

2006/10/6


 それは夏の世界的祭典を数日後に控えた、8月の夜のことでした。
 帰宅してポストを覗くと、ふっくらしたリアル青鳥の封筒が。
 「はて何だろう。最近どこかに何か注文したっけ…?」と封を開けてみると、中に包まれていたのは、綺麗にラッピングされたCD−R。そして優しい言葉が添えられたカードでした。
 バッグを放り投げて愛機ハンキョへと走り、大急ぎでCD−Rをセット。どきどきしながらスタート・ボタンを押した麒麟の前に立ち現れたのは、虚海の彼方に浮かぶ蜃気楼のような、美しい銀幕映像だったのです。

 愛するマドモアゼル方。どうぞ本日は、Pearls頁@天山宝重庫をご覧下さいませ。
 『映像館/一天四海』と名づけられた映像集を製作して下さったのは、芥瑚のおひとり・神有月さま。
 「初めてのコミック・マーケット参加のお祝いに」と、神有月さまはひそかに各方面で準備を進め、こんなに多くのフラッシュ・ムービーを製作して下さっていたのでした…!
 これまで天山書房から出した本ごとに、あるいは時系列に沿って、それぞれ違った音楽と映像を用いて作って下さった「映画の予告編」。文字通り絶句しつつモニターに見入る麒麟は、もうほとんど放心状態でした。

 ぼ、煩悩シアターが……
ここにリアルで存在している……!(涙の大津波)

 夏の祭典参加を終え、喜び冷めやらぬままにお披露目願いを申し上げたところ、快くご了承下さった神有月さまは、さらにひと手間かけて、この映像館を立ち上げて下さったのです。
 一人で観てもあんなに嬉しかった映像集を、こうして皆さまにもお届けできるのは、本当に大きな喜びです。どうぞ心ゆくまで貸切上映をお楽しみ下さいますように…。
 改めまして、神有月さま。製作にかけて下さった多くの時間、そしてお披露目までのすべてのお心遣いに、言葉にできないほどの深い感謝をお送り申し上げます。

 追伸: 能吏Kちゃん。夏のイベントで敏腕をふるって下さった貴女にも、同じCD−Rを頂いております…!
     イベント後のお泊りの際にお渡ししようと思っていたところ、夏風邪のために機会を逃してしまったの
     ですが、近日中にお逢いしたときに、しかとお渡しいたしますね。どうぞお楽しみにー♪



                 ◇               ◇               ◇


 そして本日はもうひとつ。同じく夏の祭典前にご落札頂いた、45万打リクエストのご報告でございます。
 どんな虚海の呪いか、その直後にご落札芥瑚のPCが不調に陥られ(!)、かくて虚海の淵にてひと月半、麒麟はお預けわんこの姿勢でご注文をお待ちしておりました。
 ……煩悩の岸辺、お待ち申し上げるのもまた楽しからずや。(一句啓上)

 45万打をご落札下さったのは、かりのさま。
 タイトルは、『宝石の声なる人に』。内容は、「声にまつわるさまざまな断片から」

 今年に入ってご縁を頂いたかりのさまは、以来いくつかの青鳥にて、天山小説中の「声」について言及して下さっておいででした。そしてこのたびのご落札と相成り、選んで下さった候補の中に同名のタイトルを見出した麒麟は、それらの断片からヒントを得て、リクエスト作品を綴るお許しを頂いたのでございます。
 こちらはすでに8割が完成、でもでもそんなに早く仕上げてしまっては、楽しみが減るではないか……!
 と、我が身と煩悩を焦らしつつ、思いっきり何とかプレイの真っ最中でございます。くーっ!(←もしもし?)

 改めまして、かりのさま、そしてマドモアゼル方。完成品をお届けする秋の吉日まで、どうぞゆったりとお待ち下さいますように…。
 (追伸: ニアミスのお知らせ青鳥で初めてのご縁を頂いた、瑠璃さま。リクエスト頁に謹んでお名前を添え
      させて頂きました。すごく嬉しかったこと、重ねてお礼を申し上げます♪)


 ――とご報告の喜びも冷めやらぬまま、返す手で次回オークションの落札数値を設定してしまうとは、わが煩悩はかくも深く、かくも節操なきものか(←もう本当に開き直りたい)
 という次第でございまして、マドモアゼル方。
 次回キリ番オークションの落札数値は、#500,000でございます。

 …何と申しますか、こう… 軽く平衡感覚を失いそうな数値なのですが、こうした途方もない数字を現実として設定できるのは、これまでご訪問下さったすべての方々がおいでだったからです。
 おそらく師走終わりにご落札となるはずの、50万打。ご希望下さる芥瑚のお手に落果して、ひとりでは書くことのなかった小説に結晶することが、オークション最大の喜びです。
 ご興味をお持ちのマドモアゼル方。今回もどうぞ、心ゆくまでご参戦を賜りますよう…。


 関東では大雨となっている今週末は、秋の三連休。
 麒麟も煩悩シアターに入り浸りつつ、のびのびと煩悩映像の成文化に励みたく存じます。(秋の放浪前に、下ごしらえを済ませておきたい長編がひとつ、あったりするのでございます…!)

 
それでは、愛するマドモアゼル方。今週も、どうぞ良い週末をお過ごしくださいますように。
 XXX。(←ちょっぴり照れつつ)
 

 

2006/10/4


  調査場に頂いた真珠のようなコメントに溺れつつ、幸せいっぱいにレポート作成を進めているはずなのに、宴の後の寂しさ&主恋しさに駆られて、再び虚海を渡ってしまう麒麟の身よ…(嘆息)。
 週の半ばにもごきげん麗しくおいでですか、愛するマドモアゼル方?

 まずは通販@黄海配送センターからの小さなお知らせを。
 おかげさまを持ちまして、『書簡集/恋文』の在庫が少なくなって参りました。そろそろ残部が1桁に届きつつある…という状態でございます。
 秋には必ず放浪魂の疼く麒麟、例によって今月末から2週間ほど煩悩の旅を予定しておりますので、もし「では更新が休みの間に、何か読むものを…」とお思いの方がいらっしゃいましたら、大体10月中旬までを目安にお申し込み頂けますと、ほぼ確実に休暇前のお届けが叶いまする。
 ご興味がおありの方、どうぞお気軽にご利用下さいますように…。

 そして今週末の更新時には、夏の世界的祭典前にご落札頂いていた45万打キリ番リクエスト、その詳細をご報告申し上げますね。
 相変わらずキリ番フェチの煩悩麒麟、合わせてすかさず次回オークション数値の設定なども…!(笑)

 同じく金曜の夜には、この上なく美しい映像集を捧げ持ち、虚海を渡って参ります。
 すべてのマドモアゼル方。週末の逢瀬まで、どうぞおすこやかであられますように…。
 

 

2006/10/3


  月曜から火曜へと日付が変わった真夜中。一ヶ月間のご参戦を頂いた『蓬莱芥瑚・生息調査/番外編』の正面扉を、先ほどしずしずと閉ざして参りました。
 愛するマドモアゼル方。今回も本当に多くの票&コメントを賜り、深く深くお礼を申し上げます。
 この一ヶ月というもの、折に触れて調査場を拝見しては、ひっくり返って笑ったり、思わず涙ぐみそうになって俯いたりするのが、本当に楽しみでした。
 こうした企画は他の何よりも、ご参加下さる方々なくしては根底から成り立たないものです。いつも惜しみないご協力を下さるすべての方々へ、長く続いているご縁と新しく頂いたご縁への感謝を込めて、ここに謹んで閉場の謝辞を申し上げます。

 調査の結果は、後日報告書として集計し、分析その他を添えてお届けいたしたく存じます。
 その後には、ささやかながら記念品の更新も予定しておりますので、どうぞもう少々お待ち下さいましね。
 ささ、これからいそいそ集計作業に取り掛からなくては…!(喜)

                 ◇               ◇               ◇

 企画終了後にはいつも感じるこの寂しさを慰めるべく、10月最初の本日は、トップ写真も秋仕様に模様替えして参りました。学生生活最後の一年をお世話になった、母校のキャンパスの秋の風景です。
 短くも爽やかだった夏は、8月中旬にはもう秋へと変わり、9月の終わりには、こうした寂しくも美しい夕暮れが見られるようになります。広大かつ野趣に溢れた敷地内には、丘あり湖あり、森あり川あり、はたまた散歩する目の前を、野生のウサギやハリネズミが横切る有様。
 今年の秋は、何だかいつもより早いようにも感じられ、秋らしい風景を…と手に取ったのがこの一枚でした。
 まだ思い出しても懐かしいというよりは、きゃっと叫んでひっくり返りたくなるような、そりゃーもう若気の至りに彩られた日々なのですが(汗)、秋がとりわけ美しかったこの土地の風景を、ひっそりとお届けしたく存じます。
 どうか今年の秋が、すべてのマドモアゼル方にとって豊かな美しいものでありますように…。

 そして週末に青鳥を下さった芥瑚方。お返事青鳥の一部を、サロンへとお届けしております。お手すきの折にはカウンターにお立ち寄りの上、ご自分宛の一羽をお手に止まらせて下さいましね♪
 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes