Notes

放浪を終えて、煩悩の故郷へ。

 

前月のNotes

―― November 2006 ――

次月のNotes

 

2006/11/27


 11月最後のボンソワールでございます、マドモアゼル方。
 本日はバトンの回答を携えて虚海を渡って参りました。回して下さったのはヨウ香さま、その名も「好きなものバトン」。ヨウ香さま、マドモアゼル方、どうぞご嘉納下さいますよう。(深々と伏礼)
 

                ◇               ◇               ◇


1) あなたの夢を教えて下さい。
  昨夜見た夢は、「雨の降るアスファルトの上を、ビニール傘を差して猫を抱きながら歩いていく」という
  ものでした。ふわふわした猫の毛が少し濡れていた感触を、はっきり覚えています。

2) 自分の好きになった人(キャラ可)の共通点を分析すると?
  外見も性格も見事にばらばら、共通項があるとすれば「人間だった」ということくらいなのでは…としばし
  激しく悩んだのですが(笑)、『一度決めたことや好きなものに対しては、非常にストイックである』という
  点が共通していたように思います。それぞれに異なりながら、抗い難く惹かれる人たちでした。

3) 多分病気だと思うこと。
  何と言っても、手の施しようのない放浪癖かと…(嘆息)。
  以前、友人に教えられて「動物占い」なるものを試したところ、
    『あなたは束縛を厭い、自由を愛する狼です
  と出ました。
  ……麒麟じゃなかったんだ……。(←問題はそこなのか?)

4) 今一番行きたい場所。
  先日秋の放浪を済ませてきたばかりなので、今はここにいることで、とても満ち足りています(笑)。

5) 今、声を大にして主張したい事。
  ……妹よ。
  「ジゴロとは、ドンファンでもなくホストでもなく、女怪方を主と仰ぐ虚海麒麟の蓬莱語訳なのである」
  と何度説明したら分かってくれるのですか、ハニー。姉は切ないです。

6) これだけは譲れない!というこだわりは?
  「お子さまねー♪」と笑われてもいい。……わさびからしはどうしても食べられません(涙)。

7) あなたが王様だったら、どんな王様?
  蓬莱アナリストに立ち戻って冷静に分析したところ、すみやかに失道する可能性が非常に高いので、
  登極直後にタッチ・アンド・ゴーの勢いで禅譲したいと思います。

8) 眼鏡とスーツとどっち派?
  あはは(笑)。眼鏡です。

9) 好きな服のテイスト・ブランドは?
  「シンプルを好む君に最もふさわしいのは、全身タイツ貫頭衣だ!」
  と論破され、自分でも深く納得してしまった人間に、ブランドを語る資格がありましょうか(涙)。
  ざっと手持ちを眺めたところ、タイトですっきりした服が多いようです。
  ……では全身タイツ系?

10) 怖いもの・トラウマは?
  あはは(笑)。救いようのない照れ屋なので、魂の秘密は墓の中まで持っていくことにします。

12) 好きな曲は?
  「…そうか。世界はベッドを中心に回っていたのか!」とうっかり思い込んでしまいそうになるR&Bです。
  いえ、場合によっては他の場所でもよろしいらしいのですが。(←やめなはれ)

12) 好きな小説家or漫画家は?
  これまでにも何度か申し上げたように、辻邦生の連作短篇集・『ある生涯の七つの場所』は、個人的な
  読書史の金字塔です。第1巻・『霧の聖マリ』の扉に、直筆のサインが入った本を持っているのですが、
  のびやかな筆遣いの底に隠れた情熱が感じられ、読み返すほどに新しい発見がある連作です。

13) 貴方の中で今までで一番ヒットしたアーティスト・芸能人またはキャラは?
  ……それはやはり、どう考えても、この「景陽」という組み合わせではないかと……。
  これがなければ、小説を書こうなどとは7回生まれ変わっても考えつかなかったと思います。

14) あなたの座右の銘、または好きな言葉は?
  「わが亡き後に洪水よ来たれ」。
  ……と言い放つほどの度胸は、残念ながらまだ持てないのですが(笑)、何かを完全に捨て去った潔さ
  を放つ、天晴れな辞世の句とお見受けいたします。

15) 今ハマってるもの。
  当サイトの運営方針のひとつ、「相互コミュニケーション」でしょうか。開設以来、変わらぬ喜びを持って
  サイトを続けてこられたのは、日々頂く温かい交流があったからなのでした。本当に。


                ◇               ◇               ◇          


 回して頂いてから出奔してしまった不肖の麒麟故、ここで謹んでアンカーを勤めさせて頂きますね(笑)。

 師走もすぐそこに迫り、先週末から本格的に次回新刊の準備に入りました。余裕を持ってデザイン&改訂に推敲を重ねるためにも、虚海における年末進行は常に前倒しの心意気であらねばなりません。
 マドモアゼル方。次回は少々早めながらも、12月の新しいトップ写真とともにお目にかかりますね♪
 

 

2006/11/24


 本日は何よりもまず、お礼を申し上げねばと虚海を渡って参りました。
 ボンソワールでございます、マドモアゼル方。
 昨夜遅く、近辺の数字を踏んで下さった方々からのお知らせにより、カウンターの数字が50万に届いたと知りました。……それってゼロがいくつだっけ……?(←思わず幼児返り)

 思えばサイト開設から一ヶ月、カウンターが1万に達したとき、驚きのあまり
  「ひとぽちを真珠に喩えるなら、ミキモトも真っ青の全身ネックレスが作れる勘定です」(04年2月29日
 と申し上げた記憶があるのですが、今の気持ちを喩えるなら、
  「真珠の山に埋もれて窒息できます」
 と断言する以外にないような気がいたします。

 改めまして、マドモアゼル&ムッシュー方。
 これまでご訪問下さったすべての方々に、おそらく言葉が伝え得る以上の深い感謝をお送りいたします。
 何からどう申し上げていいのか……こういうときに言葉が見つからないのがもどかしくて仕方ないのですが、この数字が、さまざまな形でご縁を頂いた方々すべての軌跡の積み重ねだと思うと、いまだに驚いている心の底から、温かいものが素直に湧き上がってくる気持ちになります。
 数字の多寡ではなくて、たくさんのご縁を頂いてここまで来られたことがすごく嬉しい。
 このご縁が、どうかこれからも末永く続いて参りますように……。



 そして嬉しい偶然は重なり、本日お届けするのは前回45万打リクエスト作品、『宝石の声なる人に』。
 ご落札当時連載中だった作品の終了&秋の放浪からの帰還をお待ち頂いた、ご注文主・かりのさま。リクエスト落札から更新までの過程を見るのが楽しいと仰って下さったマドモアゼル方。そして日々ご訪問下さるすべての方々へのご挨拶とともに、久しぶりの本更新をお届けします。
 寒さが本格的になってきた11月末の週末も、心の中ではとても温かく過ごせそうです。
 愛するマドモアゼル方。どうかよい週末をお過ごし下さいますよう。
 

 

2006/11/20


 この週末は、目が覚めて
「…時計壊れてる?」と思うほど、記録的な睡眠を貪った2日間でした。
 そのおかげか、久しぶりにゆっくりと愛機ハンキョに向かうのが本当に嬉しくて、珍しいくらいさくさくとキーボードを叩く手が進みました。
 ああ、煩悩の成文化って、こんなに楽しかったんだ…!
 と恍惚感に浸れるのも、放浪の成果に違いなく、出奔前には自分でもそう分かるほど諸々のエネルギーが低下していたことを思い出すと、定期的かつ強制的なリセットの必要性を痛感いたします。
 …そのために毎回辺境まで出奔しなくてはならない、というのは自分でもどうかと思うのですが…。

 そして、先日17日にお届けした煩悩的予定表には、本来問答無用でトップ項目に位置しなくてはならない
  「来年3月のイベントの新刊@案の定100頁越え決定」
 がすっぽりと抜け落ちていたことを、俯き加減に懺悔するものであります。…きゅぅ。
 
 冒頭で「珍しいくらい」と申し上げたのですが、実はあまり筆の早い方ではなかったりいたします(照)。ごくちっちゃな箇所の推敲に非効率なほどの時間をかけることも多く、それだけにこの週末、のびのびとPCに向かうことができたのはとても嬉しいことでした。
 リクエスト作品のお色直し(笑)も無事に行き届き、それから上記の新刊に収録する作品の改訂を進めていたのですが、「本当はこういう風に表現したかったのに、あのときはうまく言葉が見つからなかったんだな…」と気づかされる箇所もあり、今回は少し大きな改訂が入る予定です。
 いずれにしてもしみじみと感じるのは、
 ああ、煩悩の成文化って、こんなに楽しかったんだ…!(←リピート)
 というシンプルかつ阿呆な結論だったりいたします。…もじもじハッピー。


 そして、黄海配送センターから小さなお知らせを。
 本日の11時頃から夕方まで、当サイトのサーバーがあるニフティで不具合が生じていた模様です。
 その間カウンターが落ちていたとご連絡を頂き、メールフォームから通販の申し込み・その他を送ることができなかったというお知らせも何通か頂いております。
 もし上記の時間帯に通販の申し込みをお送り下さり、返信がまだ来ていないと仰るマドモアゼル方がいらっしゃいましたら、もう一度送信を試みて頂けますか?
 今日頂いた通販のお申し込みには、先ほどすべてご案内返信をさし上げました。(『恋文』の在庫が少なくなっているので、もしエラーのまま送信済みが表示されていたら…とやや心配なのでした(涙))
 大変お手数なのですが、マドモアゼル方、どうぞよろしくお願い申し上げます。(深々と伏礼)

 そして先週末にかけて青鳥を下さった芥瑚方。
 後ほどサロンへと、お返事青鳥をお送りして参ります。どうぞお気軽にお立ち寄りの上、ご自分宛の一羽をすたっと捕獲なさって下さいましねー♪
 

 

2006/11/18


 三連続更新の最終日は、新しいトップ写真のお届けでございます。
 「…あれ、この間行って来た放浪の写真じゃないの?」と思われたマドモアゼル方。
 まだ記憶に新しい旅のことをお話しするのは、どことなく気恥ずかしいのですね。そのう… 遠い昔の恋の方が語りやすいのと同じ、と申しますか…(照)。

 11月の風景は、中国西域・嘉峪関でございます。
 青い空を背景に風化した姿を晒しているのは、名高い万里の長城の一端。遠く北京から数千キロに渡って伸びてきた長城も、対北方民族の辺境砦であったこの嘉峪関で終わります。
 はるか都から送られてきた無数の兵士も、再び故郷に戻れることは少なく、唐代詩人の漢詩にも、「こうして酔った姿を晒しても笑わないでほしい/昔から生きて帰れる兵士がどれほどいたというのだ」とその様子が詠まれて残っています。
 北京郊外では、堅固に築かれた石造りの長城も、西域に入ると黄色い土煉瓦に変わります。その分脆く朽ちやすく、見渡す限りの荒地の中で強い太陽と風に晒されてきた壁は、触れてみると乾燥し切ってざらざらしていました。
 そしてマドモアゼル方。この写真をクリックなさいますと、万里の長城の最西端がご覧頂けます。
 右手前に見えるのが、文字通りの長城の端。その奥につらなる岩山とまったく同じ色をして、絶壁の縁で断ち切られています。その下には、ちょっと目眩のするような断崖が広がっていて、深い涸谷へとなだれ込んでいました。

 万里の長城、最西端。――「端」、という響きが喚起する、得も言われぬこの憧憬。
 嗚呼。げに浪漫とは、物事の端っこ隅っこに宿るのであるか……!

 と、くらくら目眩に襲われている我が後方では、「それはあれだ。ケーキもトーストも、端っこの焦げたところがおいしいのと同じなんだな」と、相棒がむちゃくちゃ即物的なことを呟いておりました。
 ……
同じじゃありません(怒)

           ◇                    ◇                    ◇

 こうした辺境を個人で訪れるのは、ツアーなどと比較して考えると、効率のよい旅とは言えません。むしろかかる時間や手間などの方がずっと大きく、困ったな…と思うことも多く、それを分かっていながらどうしてこうも繰り返し出奔せずにはいられないんだろう…と自分でも途方に暮れるのですが、サイトを開設して曲がりなりにも何かを書くようになって以来、これも同じ領域にあるものなのかも知れないと思うようになりました。
 理屈でもなく、説明できるものでもないけれど、惹かれる方角へと何かを追わずにはいられない。
 それが何かは分からないのだけれど、深い喜びを覚える瞬間が確かにある、という点において、辺境への旅行と小説を書くことは、どこか似ているように思います。
 そして、その喜びを単なる一過性以上のものにして下さっているのは、こうしてサイトを訪れて下さる方々おひとりおひとりの存在に他なりません。

 出奔前に更新した『花喰い鳥』、企画の記念小説だったこの短篇に、芥瑚のお一方が青鳥を下さいました。
 この短篇のキーワードは『感謝』なのでは、と囁く青鳥は、こう続けられていました。
 「この感謝は、天山へと日参する芥瑚方に対して向けられている、という意味合いもあるのでは。『あなた方に出会えてうれしい。この出会いに感謝なのよ!』と、お話を通して暁子様が仰っておられるのではないかと」

 もう何一つ付け加える必要のないこの青鳥の囁きを、三連続更新の最終夜、帰山のご挨拶と深い感謝に代えてお送りいたします。
 

 

2006/11/17


 冷え込みの厳しくなり始めた霜月半ば。今宵も麗しく虚海を渡っておいででしょうか、マドモアゼル方?
 本日はまず、Novel頁に次回の予告をお届けいたします。
 リクエスト作品の更新が、他の小説更新と異なるのは、まるで大切に預かっていた里子を送り出すような嬉しさ、それからちょっぴりの寂しさがあるという点です。
 すでに書き上がったはずの45万打リクエスト小説、ああ、しかし放浪を終えて帰山した煩悩シアターで、もう少しだけこの作品に 手を加えたい。もう少しだけ傍において、ぱたぱたお色直しをしたい。つまり……
  これもまた蜜月という名の焦らしプレイ、どうかしばしのお許しを。
 と、ご注文主&マドモアゼル方に謹んで申し上げたいのでございます。(←特大ハリセン・シルブプレ)

 珍しく調整し損ねた時差ぼけリハビリ休暇(笑)もかねて、本日はもうひとつ、「今後の煩悩的予定表」などをお届けいたしますね。(おお、今回の雑記も長いです…)
 「いったん口にしたことは、実行に移さずにはいられない」という、自分でも首をかしげる麒麟体質。
 マドモアゼル方。以下お好みの項目を、ご遠慮なく言質としてお納め下さいませ。(伏礼)


           ◇                    ◇                    ◇


◆ 『リアル芥瑚の集い・Part V』(仮称)
 帰山当夜、まずはご挨拶をさし上げねば…とサロンBBSに参上した麒麟は、腰を抜かすほど華やかな芥瑚の宴が催されていたことを知り、甘美な目眩に襲われながら天を仰ぎました。
 ――嗚呼。これはまさしく、「そろそろリアルの集いを計画しなはれ」という天啓なのですね……!
 場所&時期については、これから諸方面(笑)と相談するといたしまして、愛するマドモアゼル方。
 すでに拝謁申し上げた方々も、初めてお目にかかる方々も、お知らせの暁には、どうぞお気軽にご参加を検討下さいませ。そして、「とってもじゃないけど、そんなこと…!」と仰るピュアなマドモアゼル方。
 大丈夫、ご案じなさいますな。そんな貴女さまの予習、あるいは準備体操のために、サロンBBSは24時間扉を開いております。お気が向かれましたらさっくりとこちらへお越しになり、芥瑚方と親睦を深めて下さいますよう…。もちろんエスコート役の麒麟も、手をさしのべつつお待ちしております。にっこり。


◆ 『連作集/自由、夜』の再販について
 過日の「蓬莱芥瑚・生息調査/番外編」にて、今でも再販をご希望下さるコメントを頂き、わたわたしつつも「では原作の新刊が出た暁には…」などと申し上げてから、たった一ヶ月。……はい。
 わが麒麟体質は、たった一ヶ月しか辛抱できませんでした
 ご希望下さる方がいらっしゃることは、やはり作り手にとって何にも代え難い喜びです。ですので、おそらく来年のいつか、少しだけでも再販を試みようかと思ったのでした(照)。
 表紙の装丁&色合いを一新して、本文にも再改訂を施し、章立て・その他にも少しだけ変更を加えてお届けできれば…と思いつつ、項目のひとつとして来年の手帳に書き込んでおくことにいたしますね。
 再販をご希望下さったマドモアゼル方。そう仰って下さったことが心から嬉しく、重ねてお礼を申し上げます。


◆ 書き下ろし作品だけを収めた小さな本の製作
 のっけから正直に告白しますと、R指定小説を収めた本でございます。指定度は、おそらくR-17。
 つまり、これまでで最も高い数値であり、それが本という形にするひとつの理由でもあり。(俯き加減)
 ですが下心とは別の領域で(笑)、一度こちらの方面をきちんと書いてみたいという気持ちがあったのも事実なのでして、従来の路線の延長線上……つまり、いつものソフト・フォーカス路線をもうちょっと先まで追求、という感じになるかと思うのでした。(←先ってどこ?)
 本自体のタイトルは未定。メインとなる小説のタイトルを、『第三夜』と申します。(いつのまにそこまで…)


◆ 次回キリ番オークション
 「師走の終わりには…」などというすっとぼけた予測は今回も外れ、次回キリ番オークションのご落札も地平線上に見えて参りました。……おお、外れたことすら嬉しい、この胸のときめきよ!
 次回の数値は#500,000でございます。そして前後のニアミス数値を踏んで下さったマドモアゼル方。リクエスト頁のこれまでのリストにもあるように、頂いたご縁への感謝を込めて、もしよろしければ謹んでお名前を添えさせて下さいませ。
 今回もまた変わることなく、ご落札を心から楽しみにお待ち申し上げておりますね♪


           ◇                    ◇                    ◇


 という次第でして、マドモアゼル方。トップ頁の更新履歴に記したごとく、これは連続更新の第二回。
 明日は暫定トップ写真を引き下げ、まっさらな一枚をお届けする予定でございます。新しい風景とともに、またすぐにお目にかかれることをとても楽しみにしておりますね。
 そして最後に……。
 今回の放浪でも、本当にたくさんの美しい風景や寂しい光景、悲しいものや優しいものを目にしたように思います。あのときにはただ見ただけだったものが、時間を経て少しずつ変化した後、文章という形で還元されていけば嬉しいと心から思いつつ、今週末はゆっくりと身体を休めながら煩悩シアターと戯れる予定です。
 すべてのマドモアゼル方。蓬莱各地にお住まいの方々も、異国の地にいらっしゃる方々も、どうか良い週末をお過ごし下さいますように…。

 

 

2006/11/16


 お久しぶりのボンソワールでございます、マドモアゼル方!
 二週間の秋の放浪を終え、先日無事に帰って参りました。帰国当夜のご挨拶は、暫定トップ写真とともに、サロンBBSにてさし上げておりましたが、本日はこちらから、正式な帰山のご挨拶を申し上げます。
 すっかり冬模様になっていた11月前半、皆さまもお変わりなくお過ごしでいらっしゃいましたか?

 このたびの出奔は、まさに放浪。in & out の空港を決めただけ、後はまったく白紙の状態…という二週間、気の向くままにいろいろな場所をふらふらして参りました。
 地理的な辺境度もさることながら、冬の寂れたオフシーズンという時期も相まって、精神的な辺境度も非常に高かったように感じます。明日はどっちに行こうかな…と前日の夜に地図を眺めながら、あるいは当日の朝の駅でボードを見上げながら考える日々。どうしても心惹かれる場所では、凍死や野犬、その他の危険がないことを確かめた上で、2ヶ所ほど野宿もしました。
 (サロンで月見の宴を楽しんで下さった芥瑚方。おそらくその同じ夜、麒麟は波の音を聞きながら、岩陰で同じ満月を見上げておりました(笑))

 滞在型も移動型も、どちらの旅行もとても好きなのですが、今回は無意識の内に、荒っぽくごつごつしたものが欲しかったらしく、「海抜0−4000メートル弱の空間を、移動すること1500キロ」という典型的なロード・ムービー形式になりました。
 小さな荷物だけを携えて旅しながら、最低限の生活に必要なのはわずかな品々に過ぎず、その意味では 、人は持ち運べるだけの物で生きられるのだと再確認して、非常な解放感を味わう反面、けれど「それだけ」では足りないことも痛切に分かっていて、心を豊かにしてくれる見えないものはすべて「それ以外」の余白にあるのだということも、同時に再確認した気がいたします。

 ……などと申し上げると、大変哲学的な旅路であったかのように聞こえてしまうのですが、
  99%の時間はおつむ空っぽ、能天気にほっつき歩いていた。
 ということを、自信を込めてお伝えしたく存じます。



 長い冬がすでに始まった土地をめぐりながらも、そこは抜き難い麒麟体質。サイトのことを…というよりも、日々いらして下さるマドモアゼル方のことを、折に触れて思い返しました。
 出奔前の体調を案じて下さった多くのお見送り青鳥や、先日の企画で頂いた「異国の地から天山の小説を読んで下さっていた」というコメント、そして異邦にお住まいの方々から頂いたメールのひとつひとつを、旅先にあって思い出すことは、おそらくご想像下さるよりもはるかに深い喜びでした。
 そして去年の秋、同じように出奔する前、父の病にたくさんの温かい言葉を頂いたことを思い出して、少し泣きそうになりました。
 帰国後にもたくさんの温かなお出迎えを頂き、こうして帰ってこられて心から嬉しいと感じました。
 それらすべてを思うとき、もし、力不足を承知で願ってもいいとしたら、こうしておいで下さる方々が、ふと疲れたり落ち込んだりしたときに立ち寄られた際、小さな休憩をさし出せるサイトであることができたなら、それ以上に嬉しいことはないだろうと思います。



 ……と、やっぱり照れてしまって俯きつつ、明日の雑記では、放浪で得てきた煩悩の一端、そして来年を含めたこれからの煩悩計画について、腹を据えて大風呂敷を広げてしまおうと思います(←もしもーし)
 オンライン&オフラインに関わらず、一度申し上げてしまったことは実行せずにいられないのが麒麟体質。
 マドモアゼル方。久々のハリセン片手に、どうかご遠慮なく言質をお取り下さいますよう
 ぺしっと伏礼。

 
 追伸: お出迎え青鳥を下さったマドモアゼル方。昨夜サロンへと、お返事青鳥をお送りしております。
     ご自分宛の一羽を、抱擁のご挨拶とともにお受け取り下さいませ。(←おお、今回に限り、畏れ多くも
     返品不可なハグなのでございます…!)

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes