11月最後のボンソワールでございます、マドモアゼル方。
本日はバトンの回答を携えて虚海を渡って参りました。回して下さったのはヨウ香さま、その名も「好きなものバトン」。ヨウ香さま、マドモアゼル方、どうぞご嘉納下さいますよう。(深々と伏礼)
◇ ◇ ◇
1) あなたの夢を教えて下さい。
昨夜見た夢は、「雨の降るアスファルトの上を、ビニール傘を差して猫を抱きながら歩いていく」という
ものでした。ふわふわした猫の毛が少し濡れていた感触を、はっきり覚えています。
2) 自分の好きになった人(キャラ可)の共通点を分析すると?
外見も性格も見事にばらばら、共通項があるとすれば「人間だった」ということくらいなのでは…としばし
激しく悩んだのですが(笑)、『一度決めたことや好きなものに対しては、非常にストイックである』という
点が共通していたように思います。それぞれに異なりながら、抗い難く惹かれる人たちでした。
3) 多分病気だと思うこと。
何と言っても、手の施しようのない放浪癖かと…(嘆息)。
以前、友人に教えられて「動物占い」なるものを試したところ、
『あなたは束縛を厭い、自由を愛する狼です』
と出ました。
……麒麟じゃなかったんだ……。(←問題はそこなのか?)
4) 今一番行きたい場所。
先日秋の放浪を済ませてきたばかりなので、今はここにいることで、とても満ち足りています(笑)。
5) 今、声を大にして主張したい事。
……妹よ。
「ジゴロとは、ドンファンでもなくホストでもなく、女怪方を主と仰ぐ虚海麒麟の蓬莱語訳なのである」
と何度説明したら分かってくれるのですか、ハニー。姉は切ないです。
6) これだけは譲れない!というこだわりは?
「お子さまねー♪」と笑われてもいい。……わさびとからしはどうしても食べられません(涙)。
7) あなたが王様だったら、どんな王様?
蓬莱アナリストに立ち戻って冷静に分析したところ、すみやかに失道する可能性が非常に高いので、
登極直後にタッチ・アンド・ゴーの勢いで禅譲したいと思います。
8) 眼鏡とスーツとどっち派?
あはは(笑)。眼鏡です。
9) 好きな服のテイスト・ブランドは?
「シンプルを好む君に最もふさわしいのは、全身タイツか貫頭衣だ!」
と論破され、自分でも深く納得してしまった人間に、ブランドを語る資格がありましょうか(涙)。
ざっと手持ちを眺めたところ、タイトですっきりした服が多いようです。
……では全身タイツ系?
10) 怖いもの・トラウマは?
あはは(笑)。救いようのない照れ屋なので、魂の秘密は墓の中まで持っていくことにします。
12) 好きな曲は?
「…そうか。世界はベッドを中心に回っていたのか!」とうっかり思い込んでしまいそうになるR&Bです。
いえ、場合によっては他の場所でもよろしいらしいのですが。(←やめなはれ)
12) 好きな小説家or漫画家は?
これまでにも何度か申し上げたように、辻邦生の連作短篇集・『ある生涯の七つの場所』は、個人的な
読書史の金字塔です。第1巻・『霧の聖マリ』の扉に、直筆のサインが入った本を持っているのですが、
のびやかな筆遣いの底に隠れた情熱が感じられ、読み返すほどに新しい発見がある連作です。
13) 貴方の中で今までで一番ヒットしたアーティスト・芸能人またはキャラは?
……それはやはり、どう考えても、この「景陽」という組み合わせではないかと……。
これがなければ、小説を書こうなどとは7回生まれ変わっても考えつかなかったと思います。
14) あなたの座右の銘、または好きな言葉は?
「わが亡き後に洪水よ来たれ」。
……と言い放つほどの度胸は、残念ながらまだ持てないのですが(笑)、何かを完全に捨て去った潔さ
を放つ、天晴れな辞世の句とお見受けいたします。
15) 今ハマってるもの。
当サイトの運営方針のひとつ、「相互コミュニケーション」でしょうか。開設以来、変わらぬ喜びを持って
サイトを続けてこられたのは、日々頂く温かい交流があったからなのでした。本当に。
◇ ◇ ◇
回して頂いてから出奔してしまった不肖の麒麟故、ここで謹んでアンカーを勤めさせて頂きますね(笑)。
師走もすぐそこに迫り、先週末から本格的に次回新刊の準備に入りました。余裕を持ってデザイン&改訂に推敲を重ねるためにも、虚海における年末進行は常に前倒しの心意気であらねばなりません。
マドモアゼル方。次回は少々早めながらも、12月の新しいトップ写真とともにお目にかかりますね♪
|