Notes

放浪を終えて。

 

前月のNotes

―― October 2009 ――

次月のNotes

 

2009/10/30



  晩秋なのに随分と暖かい金曜の夜、放浪の質草の最後のひとつをお届けすべく、スキップで虚海を渡って参りました。今日が10月最後のご挨拶なのですね。
 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方!

 まずは本日、『記憶の旅人』・最終章をお届けいたします。
 途中放浪を挟んでリフレッシュしながら、充分な推敲の時間を取って、最後までお届けすることができました。各章とも本当に、一文一文を書くのが心底楽しかった…!
 長い連載の間、ゆったりとお待ち下さっていた皆さま。お付き合い頂いて、本当にありがとうございました。ものすごーく楽しかったです。(深々と伏礼)

 …でもでも。
 感謝の言葉を過去形で口にするのって、何だか一抹の寂しさがあって、内心しょんぼりしてしまいます。
 なので本日はもうひとつ、以前にお知らせしたちっちゃな企画をスタートすることにいたしました。
 …てへ(照)。


               ◇                ◇                ◇


 という次第でして、マドモアゼル方!
 本日からスタートするのは、これで第7回となる小説投票所でございます。(入口はトップ頁右寄り上部、Novel-2頁からもどうぞ)
 愛する女怪方。当サイトの小説でお気に召したものがあれば、ぽちっとなさって下さいますか?

 前回から少し時間も経ち、その間には新しいご縁も多く頂きました。(ありがとう、ほんとに嬉しいです(照))
 今回が初めて(!)となる方々、べらぼうにシンプルな概要は以下をどうぞ!


 対象: 『国境の白い山』 から 『記憶の旅人』 まで …計9作品
 期間: 10月30日(金)−11月30日(月) …1ヶ月間

 要項
  ・ 一言でいうなら
フリーダム。期間中は何度でも、お好きなだけご参戦を♪
  ・ なのでもちろん、複数投票もばっちりOK。御璽を押した白紙の山をお持ちとお考え下さい。
  ・ 任意のコメント・スペース@60字もございます。普段は言えないあんなことやこんなこと(笑)、
    どうかご自由にお寄せ下さいませ。

 補足
  ・ 頂いた票とコメントは、後日レポートにしてお届けする予定です。
  ・ 現在進行形で煩悩を直撃するこの企画から、過去にも多くのアイデアを頂きました。『樹の組曲』を
    一冊の本にしようと思ったのも、(今日の最終章のように)対象作品に関連する小説が生まれたのも、
    ここで温かく背中を押して頂いたからです。賜った票&コメントはあまさず煩悩に還元し、後日お目
    にかけたく存じます。
  ・ 最終ラウンドの週末には、フリー・スペースも設置予定です。こちらもお気軽なご参加を♪


 気がつけば随分と久しぶりの企画、実は今も本当に緊張しているのですが(汗)、いつでも最大の喜びは、「期間中多くの方々と交流できる」、もうこの一言に尽きます。
 「問答無用で速攻参戦!」な歴戦芥瑚の方々も(笑)、「この会場は久しぶり♪」のマドモアゼル方も、そして前回以降に嬉しいご縁を頂いた方々も。
 秋から冬に移っていくひと月の間、日々の票の推移とともにご参戦をお楽しみ頂けますと、麒麟もとっても幸せです。深々と伏礼。

 

 

2009/10/23



 放浪ですっきり爽やか@リフレッシュした煩悩とともに、週末の虚海を晴れ晴れと渡って参りました。
 愛するマドモアゼル方、
焦らしプレイの世界へようこそ。

 ……じゃなかった。その続きにようこそ!(照)

 放浪から無事に帰還する質草として、こちらに残していった連載の続きを、本日はまずお届けします。
 『記憶の旅人』・第六章。残りあと一章となりました。今週もどうぞ、お楽しみ頂けますように…。


               ◇                ◇                ◇


 時折、「旅先で新しい煩悩の種を拾ってくるのですか?」とお尋ねを頂くことがあります。
 そうなのかな…と自分でも考えてみたのですが、どうやら違う、という結論に達しました。
 煩悩の種というのは、多分、もうすでにそこにあるのです。放浪で蓄えてくるのは、ずっと日常に身を置くと鈍ってしまう、あるいは疲労してしまう、「その種を掘り起こすためのエネルギー」なのですね。
 なので、旅先で新しいものが生まれてそれを書き留める、ということはないのです。(例外は処女作の『暗恋桃花源』くらい) 見たものや感じたものを文章にする、ということもまったくない。

 けれど、旅先で得た形のない何か、というのは確実に蓄積されて、しかるべき時間を経た後、まったく別のものに変容して、思いがけない形で煩悩シアターに姿を現す…というような気がします。
 見たもの聞いたものをそのまま作品にするのでは、あまりに直裁で芸がないですし、第一そんなものは、
書いてる自分の方が恥ずかしくて仕方ない(照)。

 以上、多少の希望的観測も込めた、放浪麒麟の述懐でした。…てへ(照)。


               ◇                ◇                ◇


 十月も下旬になり、朝夕が本当に冷えるようになりました。新型インフルエンザの話も随分身近で耳にするようになり、マドモアゼル方はおすこやかだろうかと気にかかります。
 どうぞ今週末もゆっくりと暖かくなさって、秋の休日をお楽しみ下さいますように…。
 
 

 

2009/10/17



 サロンへのご挨拶に続き、正式な帰山をご報告するために、虚海に戻って参りました。
 おお、愛するマドモアゼル方! 変わらずおすこやかでいらっしゃいましたか? こうしてまたモニター越しにご挨拶することができて、すごーく嬉しいです。
 ひゃっほう♪


               ◇                ◇                ◇


 今回の放浪は、ヨーロッパの辺境と呼ばれるアイルランド。各地に散らばる巨石文明やケルトの遺跡、初期キリスト教会址をめぐる、いわば「廃墟の旅」でした。
 大西洋に浮かぶ絶海の孤島、古くはケルト人修道士たちの祈りの場であったスケリグ・ヴィヒールという島から、遺跡や廃墟の点在するアイルランド西部を南北に横断した後、英国・アイルランドのどちらにも属さない自治領にして独自の文化を持つマン島へ。

 「廃墟とは人里離れた辺鄙な場所にある」、と古来相場は決まっております。
 故に公共の交通手段は最初から放棄して(笑)、レンタサイクルで寝袋持参、最小限の荷物だけを担いで、文字通り気の向くままに放浪して参りました。
 辺境のさまざまな風景に出会いながら、いろいろなことを考えたようにも、あるいはまったく何も考えなかったようにも思うのですが、こうした放浪の生活が、今まで思っていた以上に自分に向いていて、もしかしたら本当は常にこうしていたいのかも知れないということを痛感したように思います。

 その反面、辺境の風景と同じくらい、もしくはそれ以上に心に残るのはいつでも、人との出逢いだったりいたします。
 たまたま行き着いた小さな教会でミサに参列したとき、温かく迎えてくれた村の人々。私有地内の遺跡を見せて下さいませんか、というお願いを快く受け入れて、わざわざこれを観に来るとは珍しいからお茶でも飲んでいきなさい、ともてなしてくれたご夫婦。あなたの旅の安全とこの先の幸いを願って、と木製のロザリオをくれたおばあさま。
 たくさんの人たちと出逢って、温かい気持ちを頂かなかったら、旅がこんなに素晴らしいものになることはなかったと感じます。そうして帰ってきた後、こうしてまた皆さまにお逢いできて、サロンや青鳥で「おかえり」と心のこもった言葉を頂いて、「帰ってくること」の幸福を、今も心から実感しています。
 帰ってくるって、こんなにも嬉しいことなのですね(照)。


               ◇                ◇                ◇


 帰山のご挨拶に添えて、正面玄関に新しい風景をお届けして参りました。
 6世紀の初期キリスト教会、その廃墟の空に広がる美しい朝焼けの光景です。愛するマドモアゼル方、トップ写真をクリックなさって、どうぞその全景をご覧下さいませ。
 朝焼け、と申しますからには、夜明けにそこに居合わせたという訳でして、つまるところは野宿(照)。
 深い暗闇の底から夜が明けていく、その移り変っていく一刻一刻の、息を呑むような美しさは、どんなに言葉を重ねても表現することができません。
 
野宿だけが持つ至福のひととき。がここにございます。…こほん(照)。


 愛するマドモアゼル方。まずはこの風景を、最初のお土産としてお受け取り下さいませ。お持ち帰りもどうぞご自由に。
 そして放浪の予期せぬ成果であるところのひとつとして、煩悩もまたチャージされてきたような感じがいたします。この秋から冬にかけて、煩悩シアター舞台裏も予定がぎっしりの気配。
 …ちょっと目眩がしないでもないのですが、まずはひとつずつ目途をつけながら、着実に進めて行きたいと思います。
 詳しい予定表については後日追ってお話しすることとして、愛するマドモアゼル方。
 こうしてまたお目にかかれて、ほんとに嬉しいです。ただいま♪(照)



 PS: お迎え青鳥を下さった芥瑚方。すごーく嬉しかった…! 後ほどサロンにお返事青鳥をお届けいた
     しますね。どうぞお受け取りをー♪

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes