3-6位 Review
ダーク・ホースの3位、対照的な4位二作。
 

 


3位: 薔薇の名前 90票

 新春の賓客として、西の大国主従をお迎えしたこの作品。途中まで、ランキング半ばにまったりと位置していたのですが、終わり近くなって突如3位に浮上いたしました。これも美に生きる名君の底力か、はたまた荒技的大量投票がありましたのか…(笑)。
 さりげなく『冬の光』とリンクする終わりになったところ、最初の投票で同作にお寄せ頂いたものを彷彿とさせる、とても温かいコメントを頂きました。優しい文章で綴られたご感想を拝読し、無条件に心が和みました…(涙)。
 原作を読んだとき、「景麒の裾を握ってひらひらと手を振った」氾台輔のお姿が、どうにも気になって仕方なかった管理人。原作にはあちこちに魅力的な空白があるように思え、違った形での原作回帰もまた夢見ていたり、いたします…。(←そこそこにしなはれ)
 


◆花のように芳しい、数々のコメントを頂きました。
・ まさに「名前に何があるというの。薔薇と呼ばれるものはどんな名前で呼んでも美しい香りがするのに」ですね。 (この引用の出典が思い出せず、投票の期間中ひそかに煩悶しておりました…。お教え下さいますか、マドモアゼル?)
・ 辛く厳しい冬の中にいた景麒が、やっと手に入れた新たな花。花と共にある景麒の幸せに、胸が温かくなりました。 (何と美しい芥瑚魂…(涙)。こうしたご感想をお寄せ頂くたびに、台輔とは何と愛を受ける麒麟なのかと、つくづく感動いたします)
・ 蓬莱では名も無き花であった陽子は、まさにこれから花開く大輪の薔薇。陽子の麒麟として、少しずつ変わっていく景麒がいいですね。 (ありがとうございます、と、温かいご感想の前で素直に頭を垂れております。一度辛い思いをした台輔であってみれば、これから少しずつ光の方へと…)
・ 景麒が手にした、陽子と言う名の未だ蕾の紅い華。その蕾がほころび咲く時、慶はその名の通り“慶びの国”となるのでしょう。 (遠く蓬莱まで求めに行った、大切な花なのですね。陽子の「陽」が太陽なら、慶は「慶び」の国。根付いて綺麗に花開くよう、お世話を怠ってはなりませぬ>台輔)
・ 言葉にするのが難しいくらい、心和みます。 (せわしない一日を終えた夜、ご感想を拝読して心和みました…)
・ こうして、台輔は光の生へと、第一歩を踏み出されたのですね。 (はい、あらゆる意味で長い道のりの第一歩を…。しみじみ)
・ 蘭玉と予王、もう手をつくせないそれぞれの相手へ二人は何を思い、未来にどうつなげていくのかを考えさせられました。 (原作で陽子の目には蘭玉が映ったというくだりを読んだとき、意外に思うと同時に、同じように感じましてございます)

◆氾主従を迎え、麗しの芥瑚方曰く。
・ 景麒の衣服を握って…の後、景麒と氾麟の会話を色々妄想していたので、めちゃ嬉しく目がハート。 (わたくしめも妄想いたしましたとも! …何も氾王の初勅まで妄想することはあるまいに、と後にハリセン…)
・ 相思相愛でいいですね! (それはもちろん氾主従、ですね?(笑))
・ 景麒、無敵の氾主従に眩暈を起こしている場合ではないよ。景麒だって精進すれば陽子が新しい朝を全部くれる(かもね)。 (これを「あさ」と読むか「ちょう」と読むかで意味合いが微妙に変わってくることに気づき、しばし煩悩の虚海に溺れましてございます…)
・ 魅力的に描かれた範主従を拝見し、秘めたる想いを告白する決心がつきました。私は「氾さまもすきよ」とここに宣言します。 (秘めたる想いのカミング・アウト、確かに世界の反対へとお届け申し上げます。by使令便@黄海配送センター)
・ 氾王=美輪様論を支持します。往年の御姿は写真でしか知りませんが、ゾクゾクしました。 (この作品が更新された後、BBSでは「呉藍條=美輪明宏」説が展開されていたのでした(笑))
・ 氾麟の愛らしさに微笑み、氾主従に慶主従を重ね、300年の重みを感じました。&台輔の毒舌!!台輔のまた違った面が拝見できて嬉しゅうございました。次はどんな一面を見せて頂けるのか楽しみです。(水蓮さま) (心中ひそかな台輔の毒舌(笑)、お楽しみ頂けて何よりでございました♪ 300年の間にどんな山や谷があったのか、範の方々にお聞きできるものなら…!)
 

 


4位: 冷たい手を 84票タイ

 
未来永劫「R-13」に留まると思われた当サイトの指定を、3歳大人にして下さったリクエスト小説。「上級のR指定小説を、エレガントに」というご注文により生まれた一作でした。
 …が、しかし。
 今にして思いますに、後者を念頭に置いた結果、そのう… あまり官能的ではなかったのではないか、と…(汗)。
 この反省を生かすべく、では再びR-16でセルフ・リベンジか!と考えかけて、すかさず特大ハリセンを自らに振り下ろした管理人。…
断じてそういう問題ではない 、と。
 落札の夜のBBSには、前後賞だった芥瑚方も名乗り出て下さり、計三名さまによる「初の合同リクエスト」というまさに相互コミュニケーションを具現化した作品でもございました。
 ご協力下さったお三方。改めまして深くお礼を申し上げます。
 


◆まずは華麗な犯行声明と、支援者の方々を(笑)。

・ リクを満足させるエレガントさ! 完璧です。そして私は完全犯罪をやってのけたような誇らしい気分です。(ひなたさま) (落札の夜の、あの混迷のBBS。それに続く長い一夜を、今でもよーく覚えておりますよ…@遠い目)
・ やりましたね、姐御!(共犯・篁さま) (合同リクエストの際は、水面下で本当にお世話になりました(伏礼))
・ 小説そのものもすばらしいのですが、それをリクエストして下さったオ・ト・ナ芥瑚のお姉様方に敬意を表して1票を。 (おお! エレガントな淑女のお三方、どうぞご照覧あれー(笑))

◆そしてそれを後押しして下さった、心強いコメントを。
・ 文字を追うにつれて胃の痛い思いをしたのですが、印象深くて好きです。(千美さま)
・ R-16と言えども良いものは、良いんです。どうしても、これが良い。千美でした。
・ 一部に熱烈な支持を持つこの作品。私も千美さまとおなじく「良いものは良い」と宣言したく思います。
(この3つのコメントは、どうしても連続でお届けするべきだと思いました(笑)。力強い宣言をありがとうございます、お二方。ほっと胸を撫で下ろしました。あ、あまり官能的でなくても、お許し頂けましょうか…?)
・ 
背後からとは…台輔もあれでなかなか(赤面)しかしこんなに情緒あふれる描き方をされては言葉も無く… 芥瑚も脱帽です。許す〜!!(美琴さま) (最終週末を前に切れの良いお書き込みを下さいました(笑)。「背後」とばっちりご指摘下さったコメントは、実は初めてでございます…)
・ 陽子が聖母のようです。管理人さまの景麒への愛を感じちゃいました。(あ、泡を食ってしまいました(笑)。自 分は芥瑚だと錯覚していた日々は、虚海の藻屑と消え去りましてございます…)

◆いかなるときも、芥瑚方はエレガントに。

・ その重なった後の静謐な数秒間がこの世界の全てかと。冷たさと熱さを感じさせていただきました。 (冷たさの裏にある熱さまでも感じ取って頂けたと…。もう、思い残すことはございません(涙))
・ 凍てつく景麒の心と身体を融かせるのは、陽子だけなのだから。どんな時でも見つめあう事を怖がらないで。 (「心底冷え切った手は、焚き火のぬくもりを痛さと感じることさえある」という一節を、思い出しました…)
・ 愛を交わす二人がとても好き。こちらの景麒はとても神獣っぽいのですが、そこはかとなくエロティズムもあってとても魅力的です。 (とても嬉しく拝見したご感想でした。ではますます精進(!)するように、台輔にお伝えし…いや、それは問題があるような、ないような…(笑))
・ 幸せな日々をおくっていても、時には影がさすものでございます。そして、その時さしのべる手があるのです。 (幸福の中に含まれる微量の不安が、歓びをいっそう深いものにするのですね。再び煩悩が…!)

◆以下のマドモアゼル方、下記をご覧下さい。
・ ひなた様のコメントに同感。景麒視点からのエピソードも是非見てみたいです。
・ おぉ、私も景麒視点のエピソードが見たいです。
・ 台輔! あなたの気持ちが知りたいのです。是非景麒サイドお願いします。
 


追記: …またしても降参(笑)。こちらにつきましては、先日煩悩の青空から降ってきた中編が思いがけない形でつながることになり、これもまた芥瑚魂の賜物であるか!とのけぞりましてございます。こちらも追ってお届けしますので、サロンにてごゆるりとお待ち下さいますよう…。(泣き笑い)
 

 


4位: 長い旅の終わり 84票タイ

 第二回の投票で『恋文U』が2位を頂き、そのお礼と記念に…と誕生した後日談でした。
 今回は『恋文』本体がエントリーしていなかったにもかかわらず、多くの温かいコメントをお寄せ頂き、予想外のことにすっかり目を回しつつも、すごく嬉しかったです。
 書き手にとってはやはり気恥ずかしさのまさるこの連作ですが(笑)、これまで頂いた票や順位を振り返ってみますと、なんと幸福な作品たちか…と改めて感じました。
 作中で引用したシェークスピアのソネット18番。「全文を私訳したのならば、そちらも…」と貴重なお便り(笑)を頂きましたので、下部追記に感謝の印としてお届けいたしますね。(文豪をも怖れぬ荒業、再び…。(遠い目))
 


◆心の温まるようなコメントを頂きました。
・ 「恋文」シリーズは大好き♪ 帰還後の「我慢するのを諦めたようにのばされた手…」 いいっ!!(気恥ずかしくも嬉しいお言葉…。お礼の代わりとしまして、床下からその手をぎゅっとおひとつ!(笑))
・ 眩しい木立の新緑の中を行く主上の緋の髪と、それと掠める白金が自然と眼前に浮かぶ鮮やかな作品だと思います。 (読んで下さる方の心に、美しい映像が結ばれるような文章がお届けできれば…と大それた願いを抱きつつ…。とても嬉しゅうございました)
・ 確実に近付いていく二人の心… この穏やかな幸せでは物足らなくなったのは、いつのことなのでしょうか…。 (おお… その辺りもいつか書けたら、と願っておりますよ、マドモアゼル!(大丈夫かな…))
・ 転変して帰ることが使令にもバレバレな台輔が愛おしゅうございます。 (叱責を覚悟していた冗祐は、その後意外に上機嫌だった台輔に、寛恕されたとかしないとか…(笑))

◆獣形についての一考。
・ 獣形の台輔が美しい。さすが「十二国一の美麒」でいらっしゃいます。(章さま) (もはやこれは景台輔のキャッチフレーズとして、売りに出してもよろしいのでしょうか(笑))
・ 転変してお戻りになった台輔のお姿の描写が、この上も無いほど美しい。獣型フェチにとってはまたたびのようでございました。 (フェ、フェチにまたたび…(昏倒)。笑い過ぎて本当に身をよじってしまいました(涙目))
・ 台輔。貴方様は、やはり転変なさって主上の元へご帰還あそばされたのですね。ですから隠しても無駄だと申し上げたのです(笑)。 (おお、『恋文U』で台輔の転変帰国を予言なさった貴女ですね、マドモアゼル!)

◆さらに台輔に注文を。
・ 前々から思っていたのだが。景麒、君は蓬莱での陽子への態度を一度反省し、謝りたまえ。「景麒麒麟か?疑惑」最大の要因。 (「…いずれその内、折りを見て…」と、拙宅の台輔も衝立の陰で咳払いしております)
・ いつになく素直な台輔が大変よろしく思われます。(はちみつさま) (いっそう精進せよ、とのお言葉と解釈いたしました。しかとお伝え仕りまするー)
・ 台輔。あなた数年前、廉台輔になんて言ったかおぼえていらっしゃる? (注:『君よ知るや南の国』参照) (「……。過去を思い煩うのはもう止めるべきかと、最近では考えております」 by景台輔)

◆旅の終わりと始まり、そして「おかえり」。
・ お互いを支えあってる様子や、二人の間に漂う静かで和やかな雰囲気が好きです。(晴日さま) (前回・前々回に引き続き、最初にお名前を残して下さいました…。お約束どおり!すごく嬉しかったです)
・ 壁落人に思いを馳せる=故郷への郷愁、陽子の想いを汲み取って包み込むような景麒の温かさを感じました。 (壁老師にも温かいまなざしを向けられる芥瑚方の優しさに、胸を打たれた更新時でもございました…)
・ 「おかえり」と迎えられた景麒と、人を悼む時共に居る半身を得た陽子。心が寄り添っていく様が嬉しいです。(紅梅さま) (初めましてのご縁を頂き、コメント欄を拝見したときには本当に嬉しゅうございました。どうぞ末永いご縁を♪)
・ 「おかえり」の一言が胸を打ちます。この二人を関係を見ていると、『慈しむ』と言う言葉を思い出します。 (「慈しむ」とは美しい言葉…。「愛しむ」と書くこともあるのだと、辞書が教えてくれました)
・ 在り来りだが、喜びは二倍に、悲しみは半分に。それは二人一緒に居るから出来る事。果てない時の行き着く先まで分かち合って欲しい。(ご感想を拝見して、「共有」という言葉がとても好きなことを思い出しました)
・ 陽子のつらく、長かった旅をご一緒に経験されたということで、絆がまた…。 (追体験もまた、確かに経験のひとつ。台輔もこうして少しずつ、学んで参ります…)
・ 旅を終えた後、お二人の親密さはまた…増すのでございますね。 (少しずつゆっくりと、ではございますが、確実に。…ですね?>台輔)
・ 「長い旅の終わり」とは、陽子と景麒の新しい旅立ちでもあるわけですね。 (美しい締めくくりのお言葉として、謹んで引用させて頂きたく存じます(伏礼))
 


あなたを夏の日に喩えようか  けれどあなたはもっと美しく穏やかだ
荒い風は五月の愛らしい蕾を震わせ  夏の生命はあまりに短い

時に天の瞳はあまりに暑く照らし  その黄金の面は幾度となく翳る
すべての美はいつか失せて  偶然もしくは自然の理によって刈り取られる

けれど あなたの永遠の夏は消え去ることがない  あなたの美しさも失われることはない
死ですら あなたがその中に迷い込んだと誇ることはできない
永遠の命の中で あなたは時間とひとつになる

人が呼吸し その目で見ることができる限り
この詩は生き続け あなたに命を与え続ける

(シェークスピア・ソネット18番/私訳)
 

 


6位: 光の横顔 58票

 管理人が心から愛するキリ番リクエスト。その醍醐味は、「タイトルと内容のはっとするほど新鮮な組み合わせ」にございます。この喜びこそが、脊髄反射な煩悩映像を生み出すのでして、故にリクエスト小説はご注文メール拝読後の10分間が勝負。
 ご注文主が添えて下さった「日常のさまざまな場面で、台輔が最も多く目にしているのが、主上の横顔なのでは」という一言も、煩悩映像をよりくっきりとしたものにして下さいました。タイトルを頂いたルドンの銅版画は、日本の岐阜県美術館所蔵。近く足をのばします♪ などと更新時の雑記で申し上げつつ も、いまだ果たせず…(涙)。
 お近くにお住まいのマドモアゼル方。もし興味がおありでしたら、是非そちらにて、美しいリトグラフ@本家をご覧下さいましね。
 


◆光そのもののようなコメントの数々を。
・ 人間の心の奥底にある真実を描き出そうとしていた、モーリス・カンタン・ド・ラ・トゥールの絵を思い出しました。 (あの優美な画家のお名前に並べて頂くのはあまりにもったいない…。悶絶しつつ、お礼を申し上げます)
・ 清暁の中にある色彩、それらを包む光がとても温かく、美しく感じられました。 (言葉で絵を描こうという無謀さが許されたようで、とても嬉しいご感想でした…)
・ 珠樹さまのリクエストのコメントに一票。 (珠樹さまー♪ ご覧になっていらっしゃいますか?)
・ 記号に隠された感情を読み取ってくれる陽子の存在。陽子がそこに在ればこそ、ただの記号が意味あるものに変わるのでは。 (記号論としての愛、とも申し上げるべき、一編の美しいコメントでいらっしゃいます)
・ 王である陽子をこういう風に愛することが出来るのは、台輔が「王の麒麟」であるから。台輔以外にありえない愛し方です。 (何か大切なヒントを頂いたような気がいたします。「台輔にしかできない愛し方」、と…)
・ 主上の内面からこぼれる光に気づかれた…。台輔、あなたからも光は生まれ、満ち溢れ、主上を照らしているのでございますよ。 (そしてお寄せ下さったこのご感想もまた、満ち溢れる光のような芥瑚魂の真髄とお見受けいたしました。感無量でございます)

◆光の色もさまざまなコメントを。

・ 妹様に陽子の絵もお願いできませんでしょうか(できれば横顔を見詰める景麒も一緒に)?  (ひょえー! で、ではいまだ黄海修行中の妹に、ますます精進せよとお伝え仕りまする!)
・ 言葉に出来ないもどかしさを感じつつも、幸せだからいいか。(薫子さま) (幸福はその人の心のあり方による、と某国の賢王も仰っておいででしたものね…)
・ 結局台輔は主上にベタ惚れなのよね☆ という確信をいっそう強めてくれました。(はちみつさま) (「いえ、そのような…」と衝立の陰で呟いているそこの台輔。こちらに来て、お礼を申し上げなはれー)
・ 台輔は無言でいても、ちゃんと主から目を離さず…いえ、離せない。 (普段言葉少ない人の見せる無意識の仕草には、どこか胸を打つものがございますね…)
 

 

1-2Review     7-13Review

【編集後記】

Home          Library