7-13位 Review + α
タイとなった二作以下、色とりどりの顔ぶれです。
 

 


7位: 目を閉じて 48票タイ

 ごくまれに、音楽を聴いた際、「おお、この旋律がわたしに何かを書けと命じている…!」と素っ頓狂な勘違いをすることがございます。この作品も、ある夏の午後にそうして生まれたものでした。
 母胎となったのは、溝口肇の「dobranoc」。おやすみなさい、というタイトルを持つこの静かなピアノ曲を聴いた瞬間、セクエンツィアの最終章となるこの挿話が生まれたのでした。
 作中にある、「黄金の秋」と形容できるほど見事な風景は、フランス映画の隠れた名作「うつくしい人生」でご覧頂けます。DVD化されたら真っ先に購入したい、素晴らしい作品なのですが…!)
 


・ 黄葉や降り積もる落ち葉を見るたびに、優しくもたれあう2人の姿が思い出されました。情景が深く心に残る美しいお話です。(美夜さま) (実際の風景と重ね合わせて思い出して頂け たことが、とても嬉しく思われました…。大晦日以来のお越しも、嬉しく拝見しておりますよー)
・ 「セクエンツィア」があるから、「目を閉じて」のお話が生きてくるのですね。(水蓮さま)  (「セクエンツィア」の最終章はこれだったのだと、書いた後で初めて気づきました…)
・ 年月が経っても色褪せず、確かに思い出せるのはこんなひと時の温もりかと。 (日常の中にこそ幸福な瞬間はひそむ、ということなのですね。おお!哲学的なご発言です)
・ 今までの二人があるからこその穏やかな秋なんですね。 (はい、ここに至るまでがいささか長うございましたので、穏やかに…)

・ 「Eulalie」、心地よい響きを持つこの詩もお似合いになるのでは。たぶん、散文にはならないかなぁ…。  (確かに(笑)。たとえ台輔の無感動な朗読でも、あの詩はあまりに美しい…。E・A・ポーの作品でした )
・ 時々むしょうに「自由、夜」の連作を読み返したくなります。切なくなってしまうけれど、この作品で幸せな気持ちになれます。 (わたくしめはご感想を拝見して、幸せな気持ちになれました。しみじみと嬉しい…)
・ 2人が穏やかな時間を過ごしてるのを見るとうれしくなります。 (「水上の音楽」にお寄せ頂いたコメントを彷彿とさせる、美しい芥瑚心の発露でいらっしゃいます)
・ 頭上から降ってくる声、腕の中にある確かな温もり、互いの鼓動を感じる時、その全てで心満たされてゆくのでしょう。 (寒過ぎず暑過ぎず。思えば秋は、人のぬくもりが最も心地よい季節でございました)
 

 


7位: 街の灯 48票タイ

 ありがたくも6桁に達したカウンターの記念に、謹んで承ったリクエスト小説です。
 タイトルのご指定を頂いたとき、反射的に思い起こしたのが、冒頭の引用に使用した同映画のラストの台詞。そこから「あなた」という二人称が、煩悩シアターの字幕(笑)に浮かんだのでした。フランス語など二人称を二種類持つ言語では、それがより親しい方へと切り替わった瞬間に、関係が一段深いものになったと受け止める… という暗黙の了解があるそうです。
 「初雪」という、季節に沿った雅やかなご注文を頂いたのが9月末。近づく冬を感じつつ、秋の入り口に書き上げた作品でした。穏やかな週末の夕暮れ、最終部分を書きながら、「ああ、リクエストを承るのって心底好きだ…」と自らの麒麟体質を、喜びとともに噛み締めたのを覚えております。
 


◆二人称をめぐる考察。
・ あなた、と台輔が呼んだ時、名前を呼ぶより親密な、という図南の珠晶の言葉を思い出しました。何かと思い出深いです。(榊さま) (ご注文の青鳥メールにあった、「灯りは『蓬莱の灯り』で」と仰って下さったくだりを拝見したとき、ラストまでが一気に決まりました。あれは嬉しかった…)
・ なんと言っても台輔の「あなた」に惚れました…。 (天然及び、無自覚ゆえの殺し文句なのでしょうか(笑))
・ 景麒が心の中で陽子に話しかける時、いつでもあなたと、呼んでいるのだと思います。呟く一言が陽子の琴線に触れていると知らずに。 (…まるで詩のようです。さらに新しい煩悩まで刺激して下さるご感想でした)

◆雪と祈りと静寂。
・ タイトルとなった映画が大好きなので、どの作品にするか決めかねて、これに投票しました。あの静かな空気感が好きです。 (時間をかけて選んで下さったことが伺えるコメント、とても嬉しかったです 。哀しくて優しい映画でしたね…)
・ 白銀の雪に2人の柔らかく暖かい空気が映えて。それはまるでランプの光のように。 (柔らかなランプの灯りが目に浮かぶような、優しいご感想でした…)
・ 祈りの灯、という言葉を思わずにいられません。  (災害の多かった去年。神戸ルミナリエの灯りが、ひときわ胸に迫りました)
・ 陽子の、蓬莱にいたころの「良い子」の殻も、乱後の(反動のような)「漢らしさ」もほどいた、少女の貌を見たような気がします。 (反動のような、というお言葉に深い共感を覚えました。何といってもまだ十代、少女の一面もまだまだあるだろうにと、時折痛ましく思われます)
・ 慶主従には、人々の暮らしの小さな灯り、その素朴な暖かさを共に守り、育んでいかれることと思います。 (それが絆の土台であってみれば、本当に。またこうした場面を描くことができれば、と思います…)
・ いつでも陽子の幸せを願う台輔。どんな暗闇でも主の姿を見失わないというのもまたツボです。(はちみつさま) (この作品への予想外の一票。嬉しく拝見いたしました、マドモアゼル・チャーミング(笑))
 

 


9位: 金色の嘘 46票

 山水の箱庭・旭葉ヨウ香さまとの、正式には2回目、実は3作目(笑)のコラボレーション作品。(告白いたしますと、『雷鳴の―』は、水面下でのリクエストとして生まれたものだったのでした…)
 …何を隠そう、ヨウ香さまから陽子サイドを添付したお便りを頂いたとき、管理人は蓬莱オフィスにおりました。
 折りしも長文のレポートを仕上げたばかり。手元にあるのは明日に回しても間に合う仕事のみです。
 
この機会を逃す麒麟がどこにいよう?! …という訳でございまして、速攻のぶっちぎり、しかもオフィスで完成したのがこの作品です。
 コラボレーション作品はいつも際立って早く仕上がるのですが、このときも改めてその楽しさを噛み締めました。 夏には完成していながら諸事が重なり、同時更新を秋までお待ち下さったヨウ香さま。改めまして心からお礼を申し上げます。

 


・ 優しい嘘もあるのだと気づかされた1作でした。SideAのお話も好きです。(水蓮さま)   (これぞコラボレーションの醍醐味。ヨウ香さまー♪ お聞きでいらっしゃいますか?)
・ 最後の一文が、『ロミオとジュリエット』の中でジュリエットが呟く「雲雀ではなくナイチンゲールの声…」 この科白と重なりました。 (何と文学的なお言葉を…。では近いうちに、イタリア・ヴェローナで撮った「ジュリエットのバルコニー」の写真を、トップに持って参りましょう!)
・ 何も求めない心に「痛ましい」と言葉をかけてはいけない。そっと寄り添う心と温かい腕があればそれで・・・。 (優しさの本質のひとつ、を表して下さったコメントだとお見受けいたしました)
・ なんと甘く優しい夜話か… 目に浮かびまする。  (ではBGMにはひとつ、フォーレの夜想曲などを…)
・ こうした台輔の奥ゆかしい思いやりを見て、「やっぱりうちの台輔が一番」と思わず胸を張る自分がおります…。いいのか? (もちろんですとも!(笑) 投票所締め切りの朝、最後にお寄せ頂いた、芥瑚魂・面目躍如のコメントでいらっしゃいました)
 

 


10位: 遠雷 40票

 『長い旅の終わり』と同じく前回の投票記念として書き上げたこの作品は、『雷鳴の聞こえる午後』(前回3位)の姉妹篇でございます。
 前回の投票がちょうど『セクエンツィア』の連載と重なり、陽子視点で進んでいたこの物語の台輔サイドを、と仰るマドモアゼル方が非常に多くおいででした。…芥瑚方の望みには、決して逆らえないのが虚海麒麟(笑)。
 こうして生まれた『遠雷』は、まさしく芥瑚魂の成せる業、と申し上げても過言ではでございません。
 『セクエンツィア』では触れずとも分かっているはずだった台輔の内側が、これを書いて初めて細部まで納得がいった…というのは、そのう… ここだけの話でございます。
もごもご。
 


・ リクにお応え頂きありがとうございました。セクエンツィアの景麒の態度の理由がやっとわかりました…。 (わたくしめもこれを書いて、ようやく腑に落ちましてございます…。(←ええい、それでよいのか!))
・ 景麒の陽子を一心に想う切ない心情が、ぐっと心に沁みました…。 (頂いたご感想こそが、ストレートに心にしみ込みました…。とても嬉しかったです)
・ 別れの予感に痛みを覚えながら、主上に触れる台輔の心がせつないです。(Pappaさま)  (この作品で初めましてのご縁を頂きました。Pappaさまも芥瑚でいらっしゃるのですね!(感涙))
・ この痛みこそ恋の醍醐味。自己陶酔でないそれは、もはや愛と呼んでも良いかもしれない。 (醍醐味、と仰るそのすがすがしさ、潔さ。素晴らしゅうございます!)

・ 同床異夢の哀感ここに極まれり。素晴らしい。(篁さま) (あの折に賜った、水面下での叱咤激励! 改めましてお礼を申し上げます(伏礼))
・ 小さなきっかけから始まる、身を蝕むような痛み。受け入れて耐えようとなさる台輔のお心をみるのが辛くて…。 (わたくしめも珍しく、書いていて苦しい思いをいたしました。普段は何を書いても平然としているビッチなのですが…)
・ 「お嫌ですか」って何てこと聞くのよと思っておりましたけれど、そんなに切ない思いを抱いた問いだったのですね…。 ( 「いえ。確かに無粋な問いではございました…」と、腕の余白も無事取り戻した拙宅の台輔から詫び状が届いております)
・ 降り積るような喪失感に苛まれる景麒が痛々しい。告げることすら赦されない言葉は身の内で熱を持ち、それ故に己を焦がす。 (台輔のあの台詞が、『セクエンツィア』を書くことをためらった理由のひとつでもあったのですが…。この作品も書けてよかったと思えるものになりました)
 

 


11位: 聞かせてよ 愛の言葉を 32票

 ヨウ香さまとのコラボレーションも、通算4作目と相成りました。ますます深まるこの楽しさは、もはや中毒とも申せます。…しみじみ。
 ヨウ香さまがお描き下さった原画を元に、こちら側では小説を…という新しい試み。秋の情緒溢れるこのイラストを最初に拝見したとき、「主上が手にしているのは柘榴に違いない!」と思った直感が合っていたと、後から伺ったときには、本当に嬉しかった記憶がございます。
 こうして楽しくコラボレーションをして下さるヨウ香さまに、改めて深い感謝をお捧げするとともに、更新時のBBSをとても賑やかなものにして下さったマドモアゼル方にも、心からお礼を申し上げます。ありがとうございます、皆さま♪
 


◆「指」の問題。
・ 台輔に手を取られ、指先を口に含まれ眩暈に襲われても、○#*になってしまわなかった主上に一票投じます。 (ひっくり返って涙目です(笑)。その場で返り討ちの上、応戦しなくてよろしゅうございました…)
・ 指をなめたそのシーンがもうもう……!(浅緋さま) (ヨウ香さまのイラストにご加勢頂き、役得しきりの拙宅の台輔でございました(笑))
・ お酒もお話も甘いものを。ひと舐めで心地よい眩暈を感じさせていただきました。 (拙宅に欠ける甘やかな空気を、イラストが運んできて下さいました)
・ 何気ない仕草が色っぽい… さすが蓬山育ちは侮れません(笑)。 (純粋培養は、時に怖いものなしの強さを発揮いたします(笑))

◆芥瑚方の軽やかなご感想の数々を。
・ 「Be my throne, dear.」も好きなので、その分も併せて。  (あの小さな挿話にまでお目を留めて下さるとは! すごく嬉しかったです♪)
・ 迷ったけど、今日は(?)これに投票♪ 景麒の髪を引っ張るのが可愛い! アンコール希望。(ではいつか再び!と、虎視眈々と機会を狙う主上が、衝立の陰に約一名…(笑))
・ お二人の管理人さまのコラボが大好きなのです。コラボと聞くだけでわくわくします。それにしても台輔、あなたは所謂天然ですか? (わたしも毎回本当にわくわくするのです。もはや中毒も末期症状か !と(笑))
・ 最近シャンソンの方を初めて聞きました。改めてBGMにしながらこちらを拝見するとうっとりなので、ぽちっと一票。(ありあさま) (幼い頃この曲を教えてくれたシャンソン好きの父に、ひそかに感謝しております(笑))
・ かわいいから…。陽子と台輔。 (お気に召して何よりでございました♪)
・ こちらの言動に困惑しつつも、どこかでそれを許容しているような表情…いいですね。この台輔の表情。うっとりです。(章さま) (おお!煩悩シアターに上映された映像ごと、お手元にお届けできたらいいのに!(笑))
 

 


12位: 君よ知るや南の国 26票

 クリスマス・イブと重なった更新日に、南国の主従をゲストにお迎えした『恋文』の番外篇です。ゲーテの詩から取った題名。響きの美しさが忘れがたく、タイトル・リストに加えてあったものなのですが、南国という指定付きでは、実際に何かを書くのは難しいだろう…とも思っていました。
 ですが、どう転ぶか予測がつかないのが煩悩と筆の進み(笑)。ある冬の休日、井の頭公園を散策していた午後に誕生したのがこの作品でした。(一緒にいた友人の手を引っ張って手近なカフェに駆け込み、速攻で書き留めましてございます(笑))
 こうしてゲストをお迎えしたのを機に、まだご登場願っていない他国の方々もいつか!と、煩悩の虚海がいっそう深まった年末。ありがたい除夜の鐘は、さっくりと耳元をスルーしてしまいました…。
 


・ 廉麟のいじらしさにノックアウトでした♪ (この作品が最初に頂いた幸福なコメントでした。もしや貴女さまは…?)
・ 廉主従の、お互いを思いやる穏やかな、だけど深い思いを感じさせる言葉に心打たれました。(ヤエモンさま)  (「最初に投票するのはこれ」と決めて下さっていたと伺い、本当に嬉しかったです。水面下でご縁が深まりました(笑))
・ 優しさが滲むほんわか感と、廉麟のせつなさがすてきですー。 (少しばかり珍しい面々のご登場に、ひそかに緊張しておりましたが、お喜び頂けてよかったです♪)
・ まるで春の陽光のようですよね、廉麟は。ひたむきだけど優しくて。希望を与えてくれるよう。景麒も少し見習おう。 (何と芥瑚なお言葉! …笑いを堪えつつ、衝立の陰の台輔@遁甲準備中へと、しかとお伝え仕りますー)

・ 人と人の間に芽生える花垣に、ひたむきで根強い息吹を感じました。漣には二つの花園があるのですね。(梓さま) (おお、これを選んで下さいましたか…! ご多忙中にも関わらず投票所へのお越し、嬉しく拝見しましたよー♪)
・ 度を重ねるごとに重苦しくなる様子を伝える廉麟の書簡。「魔性の子」「黄昏〜」の雰囲気が忠実に再現されていると感じました。 (出来得る限り原作に忠実でありたいというのは、当初から変わらぬ願いのひとつ。思いがけなくも嬉しいお言葉でした。ありがとうございます…(涙))
・ 一途に主を想う廉麟の姿に胸打たれました。然しながら、会話の端々に漂う万年新婚夫婦のような甘さにため息が。はぁ〜っ…。 (またもや涙目で笑いが…。この主従と比べられると、台輔もいささか分が悪うございますね(笑))
・ この作品を読んで、きっと感情のあらわし方は異なれど、すべての麒麟の王への想いはこうじゃないのかしらと思いました。 (嬉しいお言葉でした…。それぞれの国の王と麒麟が脳裏をよぎり、他の主従方もいつか書けたら…と思い始めております)
 

 


13位: 木立ちの中の日々 24票

 かつて『日の名残り』を書いたとき、「予王を書くのもこれが最後だな…」と、妙にすがすがしく空を見上げた覚えがございます。…なのに。
 木漏れ日の射す小川のほとり、糸車を手にして座った彼女の映像が、突如煩悩シアターに映し出されたとき、
「…だめだ。逃げられない」と観念いたしました。ましてや前後編になろうとは…(遠い目)。
 芥瑚方にとっては、複雑な感情の対象である予王。その再びの登場にもかかわらずお寄せ頂いた温かいコメントのひとつひとつを、ひときわ嬉しく拝読いたしました。
 時間軸にすると、原作『風の万里―』の翌春となるこの作品が、『自由、夜』連作集のプロローグに当たります。
 


・ こちらへ来て、予王がきらいじゃなくなりました。彼女にも曇りのない穏やかな想い出があって欲しいです。 (そう仰って頂ける瞬間こそ、書き手冥利という一言に尽きます…(涙)。本当に嬉しいご感想でした)
・ 彼女が望んでいた平凡な「幸せの形」を最初に聞かされたとき、景麒もまたそれを願い、確かに幸福を感じたのでは…。 (問題は、理想と現実との間にあった、巨大な隔たりを越えられなかったことなのでしょうか…)
・ 新たな一歩の為には過去の整理も大切です。 (仰る通りにございます。そこに正座の上、よーく拝聴しなはれ>台輔)
・ 『自由、夜』連作集に相応しい、風情あるプロローグ。  (このコメントを頂いたおかげで、この作品を本に収める決心がつきました…)

・ 陽子、大人だ…。 (触れるのが怖かった、のかもしれませんね。もしかしたら)
・ 木立ちを抜けた場所が光溢れていると気付けなかった予王。唯一の光を景麒に見出し、ただ只管に求めてしまったのではないかと。 (木立ちの中から抜け出すための救いの手、になれなかったのは、台輔のせいでも予王のせいでもなかったのですね、きっと)
・ 
暁子様のお話を読んで予王のイメージが変わりました。彼女は決して悪い女ではなく、ただ優しすぎたのだと…。(水蓮さま) (書いてよかった…(涙)。優し過ぎることもまた過ちなのでしょうが、やはりこのお人ばかりを責める気にはなれず…。複雑ではございますね)
・ 春の木立ちのなかにただよう崩壊への予感、初夏の木立ちのなかにめばえた思いへの予感、この対比が好きです。(章さま) (本編を読まずとも内容が分かるような、素晴らしい解説を頂きました。気づかなかったことをこうして還元して頂けるのは、書き手の最大の喜びです)
 

 

 


番外項目にお寄せ頂いたコメントの数々。
その他こちらに頂いたリクエストは、煩悩ストックに格納済みでございます。ご安心を!
 


・ 1000票突破おめでとうございます。咳唾自ずから珠を成す管理人様の面目躍如たるものがありますね。今後の活動を楽しみにしてます。 (過分なお言葉、ここに極まれりといった感が(涙)。それでも素直に嬉しく、これからも楽しんで続けていけたら、と思いました…)
・ 気後れしてメールやBBSは愚か、こちらのコメントもできない私ですが(投票のみ・すみません)、一周年おめでとうございます。 (おお、ようこそ!でございます。こうして書き込んで下さるのに、どれだけ思い切って下さったかを思うと、それだけでとても嬉しゅうございました)
・ まあ! なんて控えめで可愛い方! 勇気を出してお出になっては? 管理人様や芥瑚の皆様、おやさしゅございますよ。 (大丈夫ですよー♪ 管理人は麒麟ですし、皆さまは情に溢れる女怪方。このコメントをお寄せ下さったマドモアゼルも、芥瑚でいらっしゃいます(笑))
・ 天山の全貌が明らかになったら、天山慶路・公式参拝ルートを教えてください。自分の(裏)ルートと比べたいので。 (はい、承知いたしました。全貌解明、とはおそらくサイト更新終了時になると思うのですが、よろしいでしょうか…?(泣き笑い))
・ 台輔の内なる熱を放たれるご趣味はいかに。楽、画、体操? 主上ばかりでは、主の御身が持たぬのではないかと心配です。 (前半はリクエスト(とお受けしても?)、後半は何とも素晴らしいコメント…(笑)。いえ、主上も鍛錬なさっておいでですので、そこはなかなか…(←は?))
 

 

1-2Review     3-6Review

【編集後記】

Home          Library