Notes

春のイベントを終えて。

 

前月のNotes

―― March 2007 ――

次月のNotes

 

2007/3/30


 初夏かと思うような数日が続き、今日は一転して風の冷たい一日でした。
 今宵も変わらずおすこやかに虚海をお渡りでいらっしゃいますか、マドモアゼル方?

 まずは本日、Library頁にイベント・レポートの最終章をお届けでございます。当日お越し下さった方々も、モニター越しに見守って下さった方々も、会場の空気を分かち合って下さいますように…。
 本当に楽しかった一日に、謹んで心からの投げキッスなのでございます。(←止めなはれと蒼猿の声が)

 そして下記のお知らせを出してからまもなく、『短篇集/異形ノ恋』が完売御礼となりました。イベントや通販で里親となって下さった多くの方々に、改めてお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
 来年のオンリー・イベントに持っていけるように…と再々販を考えたのもつかの間、全データの消失という災厄に見舞われ、再生産不可能となった痛恨の記憶がよみがえる今(泣き笑い)、お手元でお楽しみ頂ければ、それだけで本当に幸福です。

 そして通販のお申し込みを頂いた新刊も、少しずつお手元に届き始めている様子、おしらせ青鳥を何より嬉しく拝見しております。今回は思わぬハプニングがありましたので(再び泣き笑い)、装丁やデザインをお気に召して下さったと伺うと、いつも以上の深い安堵を覚えて、そのたびにモニターに向かって深々と伏礼を捧げておりまする。(よかった…!)
 到着速報を下さったマドモアゼル方。すでにサロンへ幾つかのお返事青鳥をお送りし、この週末にも引き続きお送りする予定です。
 お時間がおありの際に、ご自分宛ての一羽を、どうぞお手に取ってご覧下さいますよう…。


                ◇               ◇               ◇


 ……ふう。
 これにてあでやかな春の嵐は過ぎ去り、来週には再び小説更新に戻れる予定です。
 何より、心ならずも放置プレイをかましてしまったクマ将軍とその彼女に、
お詫びと落とし前を入れねばなりません。
 週明けには、タイトル及び煩悩シアターBGMとなったこの美しいバラードについて、雑記をお届けしたく存じます。……そしてそろそろ、次回のキリ番オークションも設置したい。
 
 と阿呆にときめく煩悩は、春の嵐にもまったくダメージを受けなかった模様。
 「学習能力ないんちゃうか」と呟く蒼猿にはさそり固めをかましつつ、マドモアゼル方が良い週末をお過ごしになられるよう心からお祈りし、3月最後のご挨拶をお送りいたします。
 ……そしてもいちど投げキッス。
 
 

 

2007/3/23


「新刊、無事に仕上がって何よりだったねー」
 出張から戻った相棒の、これが開口一番の言葉でした。
 おうよ! 怒涛の一部始終をば、そこに正座して拝聴したまえ! とふんぞり返ろうとしたところ、
「通販を開始したなら、今週末が第一の山場。封筒と袋のストックは充分に? 御璽つきカードの用意は? では珈琲を入れたら作業を始めよう。10部ごとに重ねてテーブルに並べておくように」
 と、事情を知り尽くした先制攻撃を喰らいました。

 ――
正座したのはこちらの方でした。


                ◇               ◇               ◇


 今宵もごきげん麗しゅう、心から愛するマドモアゼル方。
 まずは先日開始した書房へのお申し込み青鳥、深々とお礼を申し上げます。おひさしぶりの方々とのモニター越しの再会、初めてのご縁を頂くマドモアゼル方もいらして、毎回この瞬間が何より嬉しくて仕方ありません。(もしかしたら、本が完成した喜びを上回るかも知れないほどです…(照))
 すでに手元に郵便局からの振込み通知@第一便が届いておりますので、週末に発送、早い方でしたら月曜にはお手元に届くかと存じます。どうぞもう少々お待ち下さいましねー♪

 そして頂いた青鳥には、翌日までに必ず返信をさし上げております。万が一「まだ来てないわ」と仰る方がいらっしゃいましたら、本当にお手数ですがもう一度、青鳥をお送り頂けますか…?
 『短篇集/異形ノ恋』の残部も少なくなって参りましたので、お知らせをかねてお願い申し上げまする。
 上記の残部は、現在8冊となっております。


                ◇               ◇               ◇


 このところ蓬莱・虚海の両方でばたばたしておりましたので、週末の丸2日がお休みだということが、でんぐり 返るくらい嬉しゅうございます…!(喜)
 獣形に戻ってのんびりしつつ、明日土曜から数回に分けて、イベント・レポートをお届けしたく存じます。
 会場にお越し下さった方々も、急用に阻まれてしまったとお知らせ下さった方々も(涙)、そして遠方から惨事の一部始終を見守って下さった方々も。当日の空気を共有して頂けたら、二重の喜びです。

 それではマドモアゼル&ムッシュー方。明日、再びお目にかかりますねー♪

 

 

2007/3/19


 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方!
 昨日のイベントでは、本当に、とても楽しい一日を過ごすことができました。おお、何から申し上げよう…!
 会場でお逢いできたマドモアゼル&ムッシュー方。あの冷たい風の吹く中を、ブースまでお越し下さったことに心からお礼を申し上げます。あんなにたくさんの方々とお話できて、本当に嬉しかった…!
 事前に「万が一の場合、新刊は落とす予定です」などと申し上げてしまったのに、わざわざ足を運んで下さったことが、あれほど嬉しかったことはありませんでした。
 お礼の言葉やお伝えしたい言葉が、今も整理がつかないくらい山積みなのですが、正式なご報告に先駆けて、まずは深い感謝をお受け取り下さいますか?
 そして、虚海の彼方からご心配下さったマドモアゼル方。……新刊は……その……

 見事に仕上がっておりました。(←大粒の涙)

 当日の朝9時40分、テーブル下に届いていたブツの中身を確かめた瞬間、あの筆舌に尽くしがたい安堵はまさに
スピーチレス
 …が、終わった苦労はすでに過去。昔話は後回しでございます。
 何はさておき、天山書房・通販窓口を開いて参りました。ご希望のマドモアゼル方、必要事項を託して、どうぞお気軽に青鳥をお送り下さいますよう…。

 改めまして、先週来、温かいお気遣いの青鳥を下さったマドモアゼル方。昨夜のサロンでのご報告から時をおかず、速攻でお祝い青鳥を下さった芥瑚方。今回はいつにもまして、多くの方々に支えて頂いたイベント前後でした。すべての方々に、心からお礼を申し上げます。
 これからの本の計画や、イベント参加の予定など、お話ししたいことがたくさんあるのですが、そちらは後ほど少しずつお届けして参りますね。

 それではマドモアゼル方。またすぐにお目にかかりますねー♪
 

 

2007/3/16


 すっかり寒さの舞い戻った3月半ば、マドモアゼル方におかれましては、ごきげん麗しくお過ごしでいらっしゃいましょうか。
 日曜にイベントを控え、万が一の事態に対する覚悟も定まり、たった今も手元で3回目の原稿を製作している麒麟より、心からの伏礼をお送りいたします。
 ……心はすでに明鏡止水、
もはや達観の境地と申しましょうか。
 当日のブツを見て、「こりゃだめだ」となった場合には、その足で第三稿を宅急便に託す予定でございます。


                ◇               ◇               ◇


 さて! 本日はその新刊の概要などを、一足お先にお届けしてもよろしゅうございましょうか?
 まだ見ぬブツのあらましは、以下のように…。

  Water Tales  (景陽小説連作集/A5版・オフセット/600円)
    ◇収録作品: 『探水師』 『招魂歌』 『離騒−蛍にまつわる四つの小話』 『水の寓話』
             『雨の庭/a garden in the rain』 『水上の音楽』(再改定&新レイアウト)
    ◇書き下ろし: 『花水木/water leads us into spring』 (連作全体のエピローグになっています)
    ◇挿画: 蓬莱の名画師・日さま
 
 …と、上記のようになっておりまする。
 そこはかとなく共通する装丁を施していた前三冊とは、体裁が少し異なり、もちろんこの1冊のみでお読み頂いてもまったく支障のない流れになっております。
 ただひとつご注意申し上げるとすれば、「R指定とホラー描写、ダブルの注意書きがついております」という一点でしょうか…。

 ――天よ、どうかお許し下さい。
 もしかすると『書簡集/恋文』が、
天山書房・最初で最後の指定なし本になってしまうかも知れません…!(←モニター前で絶賛悶絶中です)


                ◇               ◇               ◇


 …どうにか体勢を立て直し(汗)、日曜のイベントにつきまして、少々のお知らせをば。

 上記の『書簡集/恋文』は、すでに完売となっておりますが、手元に一冊だけ、事故に備えて取っておいたものがございます。当日持参して、テーブルの隅っこに置いておきますので、ご希望の方、もしよろしければ最後の里親とおなり下さいますよう…。
 
 そして、夏のイベントにも持参した「御璽しおり」(笑)を、今回も何枚か製作いたしました。
 前回とはデザインを変え、一枚ずつ異なった仕様となっておりますので、テーブル上でお見かけの際には、お気軽にお声をおかけ下さって、お好きな一枚をお持ち下さいましね♪

 かつて芥瑚のお一人から賜った、この「御璽」。これまでのイベントと同じように、きびだんごよろしく携えて参りますので、当日、いずこかに「ぺしっ!」とご希望の際には、どうぞさっくりお声をおかけ下さいませ。
 紙上からおでこまで、お望みの場所に謹んで、四角い朱印をお捧げ申し上げたく存じます。


 それでは、マドモアゼル方。当日はやはり少々冷え込む模様、どうぞ温かくなさって会場までお越し下さいませ。新刊をご用意してお待ちしております♪…といつものように申し上げられないのが、今も本当に悲しくて仕方ないのですが、やはりリアルでお目にかかれることは何にも勝る喜び。当日ご挨拶が叶うことを、心から楽しみにしておりますね。
 そして遠方においでのすべてのマドモアゼル方。イベントを終えて週明けにお目にかかるまで、どうぞ良い休日をお過ごし下さいますように…!
 

 

2007/3/14


 日付が変わらないうちに帰宅できたのは、実に一週間ぶりでございます…。(よよよ)
 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方。寒さの戻った半ば、変わらずおすこやかでいらっしゃいますか?

 先日、下記で週末の惨事をご報告申し上げて以来、麒麟は考えておりました。
 一度起こったことなら再び起こらないとも限らず、危機管理の観点からするに、予防策を講じておいた方がよろしい。
 マドモアゼル方。イベント会場で初めて目にするはずの新刊が、もし納得のいく仕上がりでなかった場合、その場はいったん引き下げて、既刊のみをテーブルに並べることにいたします。そして再度仕切り直して製作したものを、イベント後に通販頁からご案内さし上げたく存じます。
 よって万が一の場合には、イベント当日には新刊がない…という状態になってしまうかも知れず、ここにあらかじめお詫び申し上げます。本当にごめんなさい。

 前もって新しい原稿を作成して、イベント後に必要になった場合には、すぐに発送できるように準備しておき、当初の予定より2週間ほど遅れて、通販もすぐ開始できる予定です。
 どうかご了承下さいますよう…。(と書いているうちに、気分もやや落ち着いて参りました。ふう…)


                ◇               ◇               ◇


 さて! 沈鬱な面持ちからスイッチをシフト、本日はリクエストのご報告をさし上げたく存じます。
 先日、キリ番オークション@540,000打をご落札下さったのは、モーモーさま。お知らせ青鳥を賜って大喜びの煩悩シアターに、まもなく内容のご注文青鳥も頂きました。「タイトルは麒麟に任せるわ」とのご依頼により、大枠は以下のように。

 頂いた内容は、「主上から台輔へ接吻を」。そしてタイトルは、『回帰熱』でございます。

 …春。それは恋の季節もであり、冬眠していた煩悩が目覚める時期でもあり。
 精進潔斎をぶっちぎった煩悩は、ついでに理性までぶっちぎり、この作品は見事にR指定と化しました。
 「その手の場面」とは少々異なるのですが、そのう…何と申しますか…そこはかとなくアブノーマルな香りがするかも知れないのでして…。(と申し上げている今も、冷や汗の出る思いでございます。とほほ(涙))
 その辺りを自主的に考慮しまして(汗)、全三章を予定しているこの作品は、冒頭に注意書きを添えてお届けする予定でございます。
 「あーあ、地が出ちゃったねー」と笑う蒼猿には四の字固めを喰らわしつつ、上記をすべて寛容に受け容れて下さったご注文主に、深い伏礼と感謝をお送りいたします。(ありがとうございます、モーモーさま…!)
 そして今回、ニアミスだった方には新しいご縁を頂き、謹んでリクエスト頁にご芳名を添えて参りました。(快いご承諾に改めてお礼を申し上げます、繁樹さま♪)

 リクエストの喜びは、ご注文を承って新しいものが書けることに加え、こうして新しいご縁を頂けることでもあり。冒頭ではちょっぴり沈んでいた気分も、こうやってお話ししているうちに浮上してきたのを感じて、キリ番オークションのみならず、虚海で頂いているすべてのご縁に、改めてお礼を申し上げたいと思いました。
 そうしたら次回の雑記では、新刊の内容と概要をお届けいたしますね。
 それでは、ほんのしばしのごきげんようでございます、マドモアゼル方!
 

 

2007/3/12


  ご、ごきげん大変麗しゅう、マドモアゼル方…!
 更新も吹っ飛んだ怒涛の週末、何とか生きのびて御前に参上いたしました。まずは取り急ぎ、事情をお話申し上げたく存じます(涙)。

 それは先週金曜の夜でした。いつものように更新準備を始めた矢先、玄関先にペリカン便のお届けが。
 おお、印刷所から新刊の到着! ひゃっほう!
 と、さっそくチェックを始めて数秒後、麒麟の思考は完全停止しました。

 ……
事故発生

 随所に見られる印字のかすれ、デザイン頁の模様も飛んでいます。かろうじて体裁は整っているものの、これをイベント当日、新刊としてマドモアゼル方の前にお出しできるかと言われれば、答えはひとつ、
 
「首斬られても嫌だ」

 月曜朝まで印刷所と連絡はつかず、刷り直しを依頼する時間はない。となれば、今からでも間に合う印刷所を探して最初からやり直すしかありません。
 急遽ヨウ香さまにお電話したところ、「ここなら間に合うわよ」というありがたいご教示が。すぐにその印刷所のHPをチェックすると、日曜に発送すれば間に合うセットの規格に合わせて、表紙その他を修正する必要があると分かりました。表紙のデザインが変われば、当然それに合わせて本文デザインも統一する必要が。
 つまり原稿作成を最初からすべてやり直し、タイムリミットは30時間後、日曜の朝です。

 データを収めたCDは、あろうことか蓬莱オフィスのデスクの中。藁にもすがる思いで同僚に電話したところ、「今から出てこられるなら、鍵持ってオフィスに先回りして待っててやる」とのこと。おかげで1時間後には無事データを手にすることができました。
 帰宅する頃には、日付はすでに土曜。本文頁を整えつつ代替案を練っているうちに朝が来たので、必要なものを買い直しに都心の文房具店へ。帰宅して作業を続行しつつ、近くのお店へコピーに通うこと5回。
 新しい表紙のラフ案が仕上がったのが真夜中、完成したのが夜明け、原稿すべてが整い、必要な書類を揃え終えたのは日曜の朝でした。

 ――天にまします煩悩の神よ。麒麟はベストを尽くしました(涙)。

 梱包した原稿を宅急便で突っ込んだ後、どうしても外せない用事のため、その足で静岡行きの新幹線に飛び乗り、日付が変わった月曜に帰宅。かくて二日間の完徹@怒涛の週末を、どうにか切り抜けた次第です。


 …にしましても、マドモアゼル方。
 思えば今年最初、1月5日の雑記で、「今年の標語は『転んでもただで起きるべからず』でございます」などと申し上げたあれは、予知にも似た真実でした。
 崖っぷちの集中力で臨んだ結果、「…お?最初のものより良いのでは?」と思えるデザインに仕上がり、思わぬ時間を与えられたせいで、全体の装飾も心行くまで手を入れ直すことができました。この荒っぽい洗礼を受けた後では、大抵の物事を切り抜ける度胸がついたように思います。
 後は、イベント当日朝に目にするはずの新刊が、今度こそ無事に仕上がっていることを祈るだけです。

 そして今回は、本当に多くの助けの手を頂きました。まず何よりも、思考停止状態だったところに、的確かつ温かいアドバイスを下さったヨウ香さま。あのとき声をお聞きしなければ、おそらく事態を完全に放棄していたはずです。本当に救われました…。(これからすぐに再び青鳥をお送りいたしますね、ヨウ香さま!)
 金曜夜というバッド・タイミングにも関わらず、オフィスにいちばん近い場所にいる人のところまで電話をつないでくれた同僚たち。遠くから静かに支えて下さった日さまに、改めて感謝を捧げたく存じます。

 そして、週末の不在を案じて青鳥をお送り下さったマドモアゼル方。膝を折らずに済んだのは、温かいお気遣いがあったからです。これからサロンおよび黄海配送センターから、お返事青鳥をお送りして参りますね。どうぞお目に留まりますように…!

 イベントを週末に控えた今週は、蓬莱オフィスもひときわばたばたしております。
 …ならば虚海でも、
思う存分ばたばたしたい(←据わった目)

 という次第でして、愛するマドモアゼル方。
 明日辺り、再び臨時更新で雑記をお届けし、54万打リクエスト作品の詳細をご報告申し上げたく存じます。
 うわー♪ もう何回承っても嬉しくって仕方ないんだな、リクエスト作品って…!
 と、でんぐり返った挙句、あらぬ方向に筆が滑ってしまった結果を、包み隠さず、正直に… 
もごもご…。

 それではまたすぐにお目にかかりますね、マドモアゼル方!
 

 

2007/3/5


  もう初夏かいな!と錯覚しそうなほど、暖かい週末でございました。が、インフルエンザも流行っている模様、変わらずおすこやかでいらっしゃいますか、マドモアゼル方?
 まずは黄海配送センターからのお知らせを。メールフォームからの青鳥に、「桓魋」という文字を入れて送るともれなくエラーになってしまう…という、ゆゆしき不備が発覚いたしました。クマ将軍のお名前に、特殊な文字コードが使用されているためと思われます。
 青鳥を送ったけど、返事がどこにも見当たらないのよ、と仰るマドモアゼル方。大変お手数ですが、もしよろしければ、再度鳥をお送り頂けますか…? (うー、ごめんなさい!(涙))
 迅速をもって旨とする青鳥窓口より、お詫びとともに急ぎお知らせ申し上げます。…深々と伏礼。


                ◇               ◇               ◇


 すでに春のような陽気に恵まれた週末、この季節になると思い出したように観たくなる一本の映画を、本棚から引っ張り出して鑑賞いたしました。
 マドモアゼル方。『櫻の園』(監督・中原俊/1990年)という映画を、ご存じでいらっしゃいますか?
 毎年4月の創立記念日には、チェーホフの戯曲「櫻の園」を上演する私立の女子高校、演劇部の生徒たち。
上演当日の朝から、幕が上がるまでの彼らの2時間を、ほぼリアルタイムで描いた作品です。

 あの独特の空気と年頃、中身があるようでないような会話の流れ、光射す空間と満開の桜、けれどその渦中にある当人たちには彼らなりのもどかしさや切実さがある…というこの作品を、もし実際に高校生のときに観ていたら、「美化と妄想もええ加減にせえよ、おっさん…」と、眉間に盛大なしわを寄せたに違いない(笑)。
 …とも思うのですが、相応の時間を経た今になって鑑賞すると、あの頃のリアルな空気を随所に感じて、思わず目眩を覚える瞬間があったりいたします。

 自然の成り行きとして、自分が高校生だった頃を思い出すと、今の自分に続く基礎の一部は、あの三年間で培ったような気がいたします。本でも映画でも音楽でも、あるいはその他のごにょごにょでも(笑)、新しいものを手当たり次第に漁りながら、嗜好に合うものをたぐり寄せることに忙しかった時期でした。
 人によっては、それはもっと早い年頃であったり、あるいはもっと後だったりするのだろう…と思うのですが、きっと多くのマドモアゼル方にも、ひときわ記憶に残っている時期がおありになるのではないでしょうか。

 実際にその中にいるときには見えないものが、第三者の目を通して描くと、95%のフィクションと5%のリアルさを伴って立ち現れてくる。でもって、その5%にリアルさを感じるということ自体、すでに過去の自分を他者の目で見ている…ということなのですね。
 そう思うと、記憶というのは、過去になった時点ですでにフィクションと化しているんだな…と、去年も観た映画を今年も観ながら、今年最初のギネスを開けた週末でございました。


 そして、青鳥を下さったマドモアゼル方。後ほどサロンへと、お返事青鳥の一部をお送りいたします。
 ご一緒にお捧げする今年最初のギネスとともに(笑)、ご自分宛の一羽をお手に取って下さいますよう…。
 

 

2007/3/2


 先日、いつもの八百屋に立ち寄り、大きくてつやつやしたネギを見つけました。
 おいしそう、これ下さーいと指差したところ、おじさま笑顔で答えて曰く、
 「おう!
下ネタさんだよ!」

 店先で3秒ほどフリーズした後、値札に目をやると、「ネギ・下仁田産」と書いてありました。

                   ……正体見破られたかと思ったです……。


                ◇               ◇               ◇

 ごきげん麗しゅう、芥瑚なマドモアゼル方。3月最初の週末、おすこやかにお迎えになられましたか?
 本日の晩酌は辛口の日本酒でお送りしております。…んまい!
 そして虚海を越えてお届けいたしますのは、『 you are so beautiful 』・第二章。今週末もどうぞお楽しみ頂けますように…と、お手元にお送りいたします。
 更新直前のこの感覚だけは、やっぱり何度くり返してもちょっぴり緊張するのでした…。(どきどき)

 3月に入り、東京では雪を見ないまま、月末には桜の声も聞こうか…という今日この頃。
 この季節になると、思い出したように観たくなる一本の映画について、しみじみとお話ししようと思っていたのですが、冒頭の珍事により、そんな空気は虚海の彼方にすっ飛んでしまいました。(むっつり)
 そちらは週明けにでもお送りするとして、更新をお届けして、買い忘れたマルボロを捕獲してきた後、今宵は久しぶりにその映画を観て参りたく存じます。
 春のイベントも近づき、なんだかどきどきしてくる3月初めです。
 すべてのマドモアゼル方、今週もどうぞよい週末をお過ごしになられますように…。XXX。
 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes