Notes

春も煩悩も爛漫に。

 

前月のNotes

―― March 2008 ――

次月のNotes

 

2008/3/30



 お日柄もよろしく桜も美しく、ほろ酔い加減@当社比でたった今帰宅したところ、芥瑚方からひそひそ声の青鳥が。
 「ちょっとベイビーお聞きなさい、トップ頁の日付が28日じゃなくて18日になっちゃってるわよー!」
 
                    ……
タイム・スリップしちゃった(照)。

 おお! お知らせ下さった芥瑚方、ありがとうございます!
 あんなちっちゃな記載にも目を留めて下さっていたんだと思うと、間違えちゃったというのにすごく嬉しかったです。
 やっぱりちょっと疲れてたのかな…。春だからかな…。てへ(照)。

 >凪さま: はい、さっそく直しておきました! お知らせ、ありがとうございます…!(真っ赤)
 >卯ーさま: お帰りなさいませ&お知らせありがとうございます! あちらはきっと、今頃はとてもいい
          季節なんだろうな…とハンカチかみかみ、豊かな風景を拝見しました。ああ、この眺め、
          麒麟もよく存じておりまする…!


                ◇              ◇              ◇


 そこつな麒麟はつい先ほどまで、久しぶりに逢う友人と酒盃を交わしておりました。(彼女はあまり飲めませんので、酒盃は主にわたくしめが)
 午後いっぱい、ゆっくりと楽しい時間を過ごした後、ではそろそろお開きに、となりかけたとき、友人が何故かもじもじと、「…あの、最後にもうちょっとだけいいかな…」と言うのです。
 ?と思いつつ、改めて珈琲を2つ頼んだ麒麟を前に、彼女はぽつりぽつりと、実はずっと悩んでいることがあったのだと打ち明け話を始めたのでした。
 今日はこんなに長い間一緒にいたのに! その間ずっと楽しそうに見えたのに!
 きっと何度も、話して楽になりたかっただろうに、遠慮なんかしなくてよかったのに、彼女は我慢していたのです。だというのに気づけなかった自分に内心歯噛みしながら、それでも最後にやっぱり口にせずにはいられなかったのだと思うと、もう獣形に戻って転がり回りたい気持ちでいっぱいでした。
 「でも話して少し楽になった。ありがとう」と涙を拭って笑った彼女を見ながら、この友人に対する愛情を改めて再確認したような気がします。
 ……友よ。今度からそういうときは、出会いがしらにタックルよろしく、文句をぶちまけながら腕の中に飛び込んでくるように。

 帰り道、夜の中に浮かび上がる桜の並木を見上げながら、いろいろなことをとりとめもなく考えつつ戻ってきました。それで、非常に大量のアルコールを摂取した状態で帰ってきた後で、頂いていた青鳥をしみじみと拝見しながら、何だかうまく言い表せないのですが、「すごく嬉しいです。ありがとう」とサイトをご覧下さっているマドモアゼル方にお伝えしたい気持ちになったのでした。

             ……恋文か…… つまり恋文なんだな、これは……(照)。

 後で読み返したら、きっと恥ずかしさにのた打ち回るに違いない。でもほんとのことなので、仕方ない。
 愛するマドモアゼル方。おやすみなさい。

 

 

2008/3/28



 3月最後の金曜の夜、桜の花びらを頭にくっつけて虚海を渡って参りました。
 ごきげん麗しゅう、愛するマドモアゼル方。この週末は、桜を観にお出かけの方々もいらっしゃいましょうか。ご近所の上水沿いでも、井の頭公園でも、いまや桜が満開でございます。

 本日は、心ならずも2週に渡る「焦らし何とか」…になってしまった、『胡蝶の夢』・第二章をお届けいたします。お待たせした分、またもや長い一章分となりました。もはや短篇は書けない煩悩に成り果ててしまったのかと涙を拭いつつ、このリベンジは必ずや、別のブツで果たしたく存じます。
 ……これを煩悩の自主拡大生産と呼ぶのですが、そもそもリベンジの必要がどこにあるのだろうか?
 と首をひねらずにいられないのは、きっと春だからなのだと思います。(←そういうことにしておきたい)

 愛するマドモアゼル方。今週もどうぞお楽しみ頂けますように…。


                ◇              ◇              ◇


 そして青鳥を下さった芥瑚方へ、本日はこちらからお返事青鳥を。

 >白雪さま
  「焦らし何とか」の世界へようこそ!(笑) 待つことは苦ではないのよ、と仰って頂いて、とても安心し
  ました。今回はまた先の長い「何とか」なのですが、どうか少しずつお楽しみ頂けますように…。

 >じゅんこさま
  苺のプリザーブ、そろそろ作ろうかと考えていたところでしたので、お便りを頂いてびっくり仰天! 
  去年の雑記を覚えていて下さったのですね。大阪でお逢いできること、今から本当に楽しみです♪

 >美結さま
  なんと、それは残念な…(涙)。けれど温かいお便りを頂いて、本当に嬉しかったです。もしかしたら
  再びお逢いできるかもしれない(!)僥倖を胸に、ますます大阪が恋しくなって参りました…(恍惚)。

 >かりのさま
  おお、頼もしいお申し出、ありがとうございます…! これまでの実戦経験(?)もありますので、ここ
  は一発大丈夫だと思うのですが、でも万が一のときには、どうかシルヴプレなのでございますー!

 

 

2008/3/22



 「次回のイベント参加は、08年5月の東京で」と決まったのは、昨年の秋のことでした。
 振り返って、これまでのイベント参加頻度を見ると、大体7ヶ月に一度のペース。今回も、前回の10月からぴったり7ヶ月後でございます。
 しかしながら、08年のカレンダーで見ると、今年の参加は5月のイベントのみ、ということになります。リアルの集いもありませんので、今年芥瑚方にお逢いできるのは、本当に5月の一日だけ。

            ……
これでは少しばかり寂しくないかね、蒼猿や?

 と腕を組んだ麒麟は、おもむろに大阪のイベント予定を調べました。
 おお、あるではないか! しかも東京のイベントの一週間後、これなら新刊をフレッシュにお届けできる!

 という次第でございまして、愛するマドモアゼル方。
 5月11日(日)、インテックス大阪で開かれるComic City 大阪69に、再び「天山慶路」で参加することにいたしました。
 今年最後のイベントなら、やはりもう一度大阪に行きたいと思ったこと、そして何より、前回の参加で思いがけず多くの方々にお逢いできて、すっかり「大阪が好き♪」になってしまったからなのですね(照)。
 そ、そうして今度こそ、「たこ焼き食べなあかんがな」という在阪の友人の厳命を果たさねば…!


 「べ、別に麒麟に逢おうとは思わないけど、ついでに行ってあげるかもだわ!」と仰るツンデレ・ラブリーな関西芥瑚の方々。……嗚呼!
 再びハリセンの聖地でお逢いできることを、麒麟はもんどり打って楽しみにしております。
 そしてもちろん、東京のイベントにご来場予定の方々。一ヵ月半後に再会&初めましてのご挨拶が叶うことを夢見て、麒麟は日夜毛並みの手入れに余念がございません。
 当日は礼儀正しい
マウンテン・ゴリラとして、ブース内から伏礼申し上げたく存じます。


                ◇              ◇              ◇


 そして在庫の状況を少々。まず、5月の東京には、
   (1)新刊・『組曲/Our Music』 (2)既刊・『Water Tales』 (3)合同誌・『花譜U』
 の3種を持参する予定です。
 そして、『自由、夜/Liberte, la nuit』が、手元に数冊だけ残っておりますので、これも東京のイベントに持参いたしますね。(もし残ったら、一週間後の大阪にも)
 『Water Tales』については、在庫が少なくなっておりますので、大阪のイベント終了後には残部僅少、もしかしたら完売になるかも知れません。

 東京のイベント前、4月末には一度通販を休止いたします。新刊を含めた通販の再開は、大阪のイベントが終わった後、つまり5月12日(月)以降になる予定でございます。
 以上、天山書房よりのお知らせでございました。

 
 最後に、青鳥を下さったマドモアゼル方。先ほどサロンに、お返事青鳥をお届けいたしました。
 ご自分宛の一羽を、すたっと捕獲なさって下さいますように…!

  &最後の私信>ヨウ香さま
      手作り本の件、確かに了解いたしました! それは是非、わたしにもお手伝いさせて下さい。
      当日はやはり、海から直接会場に向かうことになりそうなのですが(笑)、時間は充分余裕を
      見て参りますし、ばっちりお手伝いできますとも!

 

 

2008/3/21



 ようやく富士山を越えたと思ったら、
その先にエベレストが控えていた

 ……という恐るべき一週間を終え、ただ今麒麟は身も心も、綿菓子のようにふにゃふにゃです。
  かようなていたらくでは、充分な推敲の時間を取ることができないと思い定め、次章の更新は涙を呑んで、もう一週間先に延ばすことにいたしました。
 嗚呼、愛するマドモアゼル方。どうか渾身のハリセン&逆さ吊りとともに、あと一週間だけ焦らしプレイにお付き合い下さいますように…。(深々と伏礼)


                ◇              ◇              ◇


 しかしながらこの一週間は、煩悩的に見て、非常に収穫のあった一週間でもございました。
 まずはその1つ目として、先週末、印刷会社へと実際に足を運び、新刊に使う予定のインクの色を確認して参りました。サンプルにない色でしたので、一度見ておきたいと思ったのですが、これがずばり正解でした。
 思っていたのと色合いが違うであります、青将軍…!(驚)
 ですが、これはこれで大変趣のある色合いです。というか、表紙にはむしろこの色を使いたい。さすればもう一度、インクの色の組み合わせを考慮して、表紙のデザインを変える必要があります。…ふむ。

 と思っていたところに、2つ目の僥倖、探していたものが見つかったという報せが入りました。
 新刊の主題が「音楽」であることから、中世の古楽譜を装飾に用いたいと思い、実はずっと「ネウマ譜」と呼ばれる楽譜を探していたのです。グレゴリオ聖歌などに使われる、4本線のあれでございますね。
 それも「羊皮紙から転写しました♪」という古式ゆかしい感じのものではなく、現代の五線譜と同じように、直線で整然と、そっけなく描かれたものがほしい。
 ですが、そんな都合の良いブツが辺りに転がっているはずもなく、探して駄目なら五線譜で代用するか… いや、ぎりぎりまで待って、それでも手に入らなければ、破滅覚悟で自作に走るか…!
 と鉄筆を購入しかけていたところに、「こんな感じのものでよかった?」と友人が伝手を辿って探し出してきてくれたのでした。
 おお、友よ! あなたこそわが煩悩の救世主! でも「何に使うの?」とは聞かないでシルヴプレ!!

 という次第でして、心から愛するマドモアゼル方。
 一時は代案で妥協を迫られていた新刊の表紙も、昨日の深夜、理想に沿った形で完成しました。それに合わせて、本文頁の装飾もばっちり完成です。おお、やった…!!
 …と喜びをかみ締めつつ、麒麟はふと思うのでございます。
 細部なのに、というか細部にこそ凝らずにはいられない、この因果な性分。もしやわが身が大店の跡取り息子であったとしたら、商売を放り投げて道楽に走り、挙句の果てには
身代をぶっ潰すであろうと。


                ◇              ◇              ◇


 そして3つ目の収穫として、5月にもう一度、大阪のイベントに参加できることが決まりました。
 蓬莱オフィスの予定がなかなか決まらず、じりじりしながら調整していたのですが、先手必勝で滑り込み、週の半ばに申し込み完了でございます。
 これについては、明日土曜日にもう一度、こちらの雑記から、在庫の状況と合わせてお届けいたしますね。

 それでは、愛するマドモアゼル方。麒麟はこれからふにゃふにゃの心身を布団に押し込み、泥のような眠りを貪って参りたく存じます。(実はこの雑記をしるしながら、何度か意識がブラック・アウトしそうでした…)
 そうして明日、もう一度爽やかにお目にかかれることを楽しみにしておりますねー♪

 

 

2008/3/14



                       こ、これで
一山越えた…!!!

 …という怒涛の一週間@蓬莱オフィスを終え、麒麟はただ今虚海の端っこにて、解放感に突っ伏しております。嗚呼、ごっつい一週間を生き延びた…としっぽで涙を拭いつつ、ご挨拶を申し上げる金曜の夜。
 おすこやかでいらっしゃいますか、愛するマドモアゼル方?

 本日はリンク頁に、2つの検索サイトさまをお迎えしました。
 大変お世話になった「十二国記羅針盤」さまが今月いっぱいで終了なさることになり、寂しさにしょんぼりしていたのですが、こうしてまた新しいサーチエンジンが誕生なさって、おまけに原作の新作まで出て、春ってほんとにいいな…と思うのでございます。
 

                ◇              ◇              ◇


 本日は上記の怒涛により、小説更新をお休みさせて頂く代わりに、取れたてほやほやのネタをお届けしたく存じます。

 それは先日、両親宅へ猫たちの顔を見に行った週末のことでした。
 「父上、ちょいとPCお借りしますー」と足を踏み入れた書斎の本棚には、見慣れない大量の小説が。
 のけぞるほど驚いたのは、わが父が(娘と同じく)日頃小説の類をまったく読まない人種であるということ、そして、その小説が
すべて中国古典関連だったということなのでございます。
 
 即座に回れ右して、「あ、あそこに変なものがある…!」と叫んだところ、にこやかに振り返った母が一言。
 「最近、ああいう小説にはまってるみたいなの。この間、十二国記を全部読み終えて以来、すっかりそっち方面の小説を読むのが楽しくなっちゃったみたい♪

                          ……
娘、絶句。

 おそるおそる遠巻きに眺めれば、確かにそこにあるのは「そっち方面」のブツばかり。なんとか伝、なんとか記…という膨大な本の中に、確か『水滸伝』と『封神演義』があったことだけは、かろうじて覚えています。
 いや、確かに中国古典は奥が深い。それについては五体投地で全面賛同です。……ですが父上。
 何もいきなり
任侠伝奇の世界に走らなくても。

 「どうして『三国志』のような王道に行かなかったんですか?」と平静を装って父に尋ねたところ、
 「何事も、王道より異端の方が興味深い」と一言。

             どんなDNA検査よりも確かに、血のつながりを実感しました。

 将来、天山の小説が任侠の道に方向転換を遂げた暁には、思い切って父に専属顧問を依頼しようか…と思う今日この頃だったりいたします。


                ◇              ◇              ◇


 この週末は、時間を見つけて印刷会社に足を運び、新刊に使う予定のインクを確かめたり(サンプルにない色なので、実際に見ておきたいのですね)、残りの装飾頁用にスクリーントーンを探しに行ったりする予定です。入稿までもう少しですので、気を引き締めて参りたく存じます。うむうむ。

 ちらほらと春休みを取っていらっしゃる方々もおいでのご様子。愛するマドモアゼル方、どうぞ今週末もよい休日をお過ごし下さいますように…。
 来週末にはばっちり『胡蝶の夢』・第二章をご用意しつつ、心を込めて週末のご挨拶を申し上げます。
 
 

 

2008/3/10



  1月末の4周年記念の最終幕として、小さなプレゼントを企画いたしました。麒麟がこの世で最も愛する彫刻、ロダンの『大聖堂』の写真を、ご応募下さった4名の方々に。
 期間中、まずは試しに…と実際にプリントして木製のフレームに収めたところ、厚みのある台紙と木目の柔らかさが、撮り手の力量不足をばっちりカバーした美しい仕上がりになりました。…ほっ。

 抽選は、まず頂いたお申し込み青鳥に番号をふり、サイコロを振って奇数の目が出たら奇数番号の青鳥を、もう一度番号とサイコロを振って、偶数だったらその中からまた偶数の青鳥を…と絞っていき、最後にあみだくじ、という確率的抽出方法で行いました。
 そうして当選なさった4名の方々のお名前を、まず以下にお届けします。


                ◇              ◇              ◇


  昨年5月のリアルの集いに最遠方からお越しになり、麒麟を見つめて「…雑記のイメージそのままです…」と呆然とした様子で呟かれた歌楓さま。直後に「はっ!」と我に返って慌てていらした表情が本当にチャーミングで、永遠に続く思い出し笑いの種を与えて下さったことに、心からお礼を申し上げます。

 昨年暮れに初めてのご縁を頂き、直後にお申し込み下さった通販で、「完売済の本の再販予定は?予定はないのですか?!」と素晴らしい迫力でお尋ね下さった小雨さま。その迫力に押されて、うっかりあやうく「こ、恋文だけなら…」と実はなぎ倒される寸前だったことを、初めて告白いたします(笑)。

 写真希望を機会に、初めてのお便りを下さったkirianneさま。「迷った末に応募することにしました」と控えめに仰って下さったこと、いつも読み終えるのがもったいないくらいに楽しんでいると仰って下さったこと、すごく嬉しかったです。思い切って下さって、本当にありがとうございます♪

 そして「(新作を読んだ麒麟が)すこーんと一読者に立ち戻らなくてよかった」とお喜び下さったあきさま。その後頂いた青鳥にて、「長編の章数を目次の横枠一行に収めなくてはならないという天綱はありません。堂々と2行にすればいいのです」と諭して下さったときには、PC前で声もなくのけぞりました(笑)。


 上記四名の方々。どうぞメールにて送り先のご住所をお知らせ下さいませ。
 週末にはきっちりと梱包した写真つき青鳥を、郵便局に託す予定でございます。


                ◇              ◇              ◇


 ……しかしながら、マドモアゼル方。
 ご応募下さった青鳥を抽出する作業が、こんなにも切なく身を切られる辛さだと事前に分かっていたら、この企画を打ち立てる勇気は出なかったと思うのです。
 いやもう、なんて切なかったことか…(涙)。
 ですが、このまま「ごめんなさい」で済ませては、麒麟魂が疼いて七転八倒、おちおち長編の続きに取り掛かることもできません。
 4名の方々以外にご応募下さったマドモアゼル方。後ほどお一人お一人に、補完に足る小さなプレゼントを添えた青鳥をお送り申し上げます。どうぞもう少々お待ち下さいましね♪

 

 

2008/3/7



 「最近の雑記のおかげで、まだ見ぬ麒麟の姿が
すっかりマウンテン・ゴリラとして脳内に再生されるようになってしまった」
 と嘆かれる青鳥を何羽も頂き、何だかもじもじ照れている麒麟でございます。
 ……愛するマドモアゼル方。どうか5月のイベントにお越しの際には、そこはかとなく重朔に似た姿をブースの中にお探し下さいますように。


                ◇              ◇              ◇


 そして本日はNovel頁から、『胡蝶の夢』・第一章をお届けいたします。
 全9章とこれまでで最も長い上に、各章の文字数もみっしりぎっしりなのでして、余裕を見て2000字で割り振ったはずの一章分が、実際に書き上げた後にはどうして5000字まで膨れ上がっているのか、まったくさっぱり訳が分かりません。
 ……嗚呼。字数けちの称号も、
過去の栄光となりはてしか
 と落涙しつつも、やっぱり書くことは本当に楽しいのですね! ひゃっほう! (←やっぱりゴリラ)


 そしてこの春、虚海側では新刊の仕上げと入稿・イベントの準備があり、蓬莱側では出張や大きな会議が幾つか入っているため、連載は時折間隔を空けてお届けすることもあるかと思います。
 ですので、いつもは連載はまとめ読み派なの、と仰るマドモアゼル方。もし、本当にもしよろしければ、これを機会にお気軽に、
焦らし何とかの世界にお越しになられませんか…?
 と小声で囁いてみたりする麒麟に、どうか渾身のハリセンを賜りますように。
 深々と伏礼。


 春の気配とともに、花粉症の方々には辛い季節になってきたことと存じます。巷では水がぬるみ始め、麒麟もそろそろ機具一式を担いで海に潜りたくなって参りました。
 愛するマドモアゼル方。どうぞ今週末もよい休日をお過ごし下さいますよう、心からの投げキッスとともにご挨拶申し上げます。
 そして週明けには、小さなプレゼントに当選なさった方々のお名前を、こちら雑記からお知らせ申し上げますね。どうぞもう少々のお待ちを!

 

 

2008/3/3



 日付が桃の節句に変わったところで、4周年記念企画&小さなプレゼントを閉場して参りました。
 1月31日@サイト開設日からの期間中、多くの嬉しいお便りを頂きまして、本当にありがとうございます。また小さなプレゼントにもたくさんのご応募、心からお礼を申し上げます。何分初めての試み、実は内心「4歳だから4名の方に…でも定員割れしたらちょっと寂しいかもだ…」と思っておりましたので、すごくすごく嬉しかったです。
 とてもありがたいことに、予想よりも多くの方々にご応募頂いたため、抽選に少しお時間を頂いてもよろしいでしょうか? しっかりと気合を入れて、ロシアン・ルーレットを回したいと思います。


 前回の雑記で新作についてお話ししてから、多くの方々に青鳥を頂きました。(そして前々回の雑記でご心配をかけてしまっていたことに、改めて気づきました。本当にごめんなさい…)
 新作のご感想をそれぞれに語って下さるお便りに耳を傾けつつ、何度も驚いたり頷いたり。こうしてご一緒にリアルタイムで新作を読むことのできる幸福を心行くまで味わった後、ふと前回の雑記で記した自分の感想を読み返して愕然としました。

                 なんだかとっても… 
阿呆な感じが大全開。

 もうちょっと深い感想文が書けないものか、自分よ…! と今さらのように頭をかきむしった後、そういえばそもそも小学校の頃から感想文は苦手だったのだと気づきました。
 そうして思いました。ダイレクトに語る感想文は確かに苦手だ。だからその代わり、つたないけれども、少しでも深みを持った作品が書けるように、力を尽くそう。

 内に生じたエネルギーは、形を変えて表現する。
 ……こうなったら腹を据え、
マウンテン・ゴリラとして生きて行こうと思います。


                ◇              ◇              ◇


 先週から週末にかけて青鳥を下さったマドモアゼル方、週明けから少しずつ、サロンを通してお返事青鳥をお届けいたしますね。どうぞもう少々お待ち下さいますように…。
 春の気配に油断したのか、ちょっと風邪の予感がいたします。(熱が出るときの、あの独特の背中の寒気が、雑記を記している今もちょっとだけ)
 精進潔斎も終わりに近づき、もう3月となりました。愛するマドモアゼル方。どうかご自愛下さって、そして素晴らしい春をお迎え下さいますよう、心からの投げキッスとともに退場したく存じます。
 XXX。

 

 

前月のNotes

Home

次月のNotes